職場でのコミュニケーションに喫煙所が利用されることは昔からよくあるが、近年では健康志向の高まりもあり、これに疑問の声も出ている。しかし、広島県に住む40代後半の男性(エンジニア/機械・電気・電子・半導体・制御/年収1000万円)は
「タバコ休憩は自由に取れます。喫煙所で部門を超えた交流や、重要な物事が決まることも多いので割と有意義な時間だと思います」
とたばこ休憩のメリットを語る。今も喫煙所内のコミュニケーションが欠かせないものになっているようだ。(文:真鍋リイサ)
「たばこの話と、コミュニケーションの取り方の話を混同していることがおかしい」
一方で、これに疑問を投げかける人もいる。以前たばこを吸っていたという30代後半の男性(東京都/ITエンジニア/システム開発・SE・インフラ/年収850万円)は、自由にたばこ休憩がとれる会社に働いているそうだが……。
「たばこ休憩がコミュニケーションの役に立つという話があります。これは、そもそも会社としてコミュニケーションを増やす仕組みを作っていないだけの問題ではないでしょうか」
たばこ休憩しか社内の交流がないという環境自体を疑問視する男性。さらに
「コミュニケーションの場を作ればたばこは関係ありません。たばこの話と、コミュニケーションの取り方の話を混同していることがおかしいです。全員で自由に休憩を取れるようにして、雑談スペースなどを作れば問題ないと思います」
と意見した。たばこに関係なく、社内で交流できる方法を見つけるべきなのだろう。
※キャリコネニュースでは「たばこ休憩について思うこと」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/UO4Y7MO8