トップへ

タワマンは本当に住みやすいのか?について聞いてみた 「駅近」「共用施設が充実」一方デメリットは…

2024年03月31日 06:20  キャリコネニュース

キャリコネニュース

写真

タワマンに住んでいる人は、何に利点を感じているのだろう。またデメリットはあるのだろうか。東京都に住む30代後半の男性(企画・マーケティング・経営・管理職/年収850万円)は、

「便利なところは駅近です」

と回答。雨に濡れることがほとんどないことに加え、近隣に商業施設が揃っているところも便利であるそう。しかしデメリットも感じている様子だ。(文:真鍋リイサ)

「不便なところは外出るまでに時間がかかります。毎朝感じる場合があります」

ゴミ捨て場が各階にあり、廊下もエアコンが効いている

東京都に住む30代後半の女性(サービス・販売・外食/年収1500万円)も同様に、

「電動自転車の充電器を部屋に忘れて下の駐輪場へ行ったときは、また戻らなくては行けないので大変」

だという。高層階に住んでいるとエレベーターでの移動も大変だ。一方で、

「子どもがいるので、共用部のシアタールームで映画を見たり、キッズルームで遊んだりとできるので飽きずに済む」

と、共用施設の充実ぶりを利点として挙げた。

東京都に住む40代後半の男性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収550万円)も、

「身内が来るときホテルみたいなゲストルームが安く利用できる」
「ゴミ捨て場が各階にあるから便利。廊下もエアコン効いてる」

と、やはり共用施設や設備を魅力に感じている。さらに男性は、

「コンシェルジュが荷物運んでくれたり、ゲストにお茶出ししてくれて便利」

と、タワマンならではのおもてなしも気に入っている。

大阪府に住む50代後半の男性(事務・管理/年収1200万円)は、ほかの3人とは異なる利点を挙げた。

「便利なところは多数ある。家の場所を説明するのも楽。不便なところは、ほかのマンションと変わらない。巷で言われるエレベーター待ちなんてない」

周囲に似たようなマンションが多いと来訪者は迷うものだ。説明が楽なのは、タワマンならではだろう。また、男性の場合、エレベーター待ちのせいで家から玄関を出るまでの時間がかかるようなこともない様子。総じてタワマンの住人は、不便さより便利さを感じていると見受けられる。

キャリコネニュースでは「タワマンに住んでる人」をテーマにしたアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/S2S1N4MW