トップへ

神戸市営地下鉄「女性専用車両」に男性が乗りトラブルに 男性側は「女性から暴行受けた」と主張、市側の見解は?

2024年02月26日 17:10  弁護士ドットコム

弁護士ドットコム

記事画像

「女性専用車両」に反対する団体の男性会員が、神戸市営地下鉄の女性専用車両に乗車中に、女性客から「暴行」を受けたとして“トラブル”になった。市によれば、これが原因で、2月17日午後に約2分の発車遅れが生じたという。


【関連記事:「何で全部食べちゃうの!?」家族の分の料理を独り占め 「食い尽くし系」の実態】



ことの顛末を報告した「女性専用車両に反対する会」の公式サイトには、「女性客が現行犯逮捕される」などと記載されているが、交通局は「逮捕されたかどうかはわからない」とした。



神戸市営地下鉄では、2002年から車両の一部で女性専用車両を終日運行しているが、「男性のお客様が乗ってはいけないという案内はしていません」と説明する。



●暴行容疑で「現行犯逮捕」?

会の公式サイトでは、男性会員が2月17日夕方、伊川谷駅から三宮駅に向かう市営地下鉄西神・山手線で、女性専用車両に乗車中(※編注:「非協力乗車」という団体による活動)、「女性専用車両です」と指摘してきた女性客に対して「法律はないです」と返答したところ、髪の毛を引っ張られたり、顔あたりを数回殴られたりしたと記載されている。



非常ボタンを押して名谷駅で列車を停止させた男性会員は、被害届を出すために、女性客とともに降車し、自ら警察に通報したと説明。「そのまま駅改札のところまで行き、その女性客は駆けつけた警察官により暴行容疑で現行犯逮捕された」(公式サイトから)。



その後、当事者らが警察署に移動し、男性会員は警察から「女性客は泣きながら深く反省」しているなどと説明を受けたということから、結局のところ被害届を出さなかったようだ。



公式サイトの記事は「このような車両はすぐにでも廃止するべきである」と結ばれている。



●神戸市側「警察に通報しようとしなかったわけではない」「当事者の暴力は見ていない」

どんなトラブルが生じていたのか。弁護士ドットコムニュースは2月26日、地下鉄を運営する神戸市交通局に取材した。



会の公式サイトでは、騒ぎを原因とする地下鉄の発車遅れは「約5分遅れ」だったとした他、「男性会員が通報を要請したにもかかわらず、駅係員がその場で通報しなかったため、会員が110番通報した」とも説明がある。



しかし、交通局は「発車予定時刻は18時15分50秒で、実際に発車したのは18時17分52秒だったので、2分2秒遅れでした。公表が必要な発車遅れではなく、また約5分遅れたということもありません」と否定する。



また、通報を要請されたにもかかわらず駅員が通報しなかったと指摘されている点には、次のように反論する。



「まず係員は外部通信手段を持っていないので警察にその場で連絡はできません。乗務員や駅の係員は当事者ではなく、どんな状況かわからない中で、男性から『通報してくれ』と言われても、事情を聞く必要があります。駅に歩きながら事情を聞いた上で、駅の方から警察に連絡しますと男性にご案内したところ、男性が自分で110番するとおっしゃいました。決して我々が『通報しません』と言ったわけではありません」



駅の係員側は、発生したトラブルの詳細を見ていないため、実際に「暴力」があったかどうかはわからず、乗務員が目撃したのは「男性と女性が駅でお互いにつかみ合いになっている状況」だったという。



駅側が男性から聞き取った内容は「女性専用車両に乗っていたら移動するように言ってきたから、法律がないと言ったら、いきなり殴られた」というものだったそうだ。



会の公式サイトには「現行犯逮捕」(※編注=警察が身体を強制的に拘束すること)という記載があるものの、当事者が駅にいる間においては「知る限り、その場で身柄を拘束されるようなことはありませんでした」と説明する。



当事者らが警察署に移動したのちに、女性が逮捕されたかどうかの事実は把握していないという。



●女性専用車両とは「男性が乗れないことはないが、女性に優先的に利用いただく空間」

神戸市の公式サイトによれば、「女性を標的とした迷惑行為等を未然に防止する観点から、様々な調査・検討を経て」、2002年12月から終日女性専用車両を導入しているという。





今回の取材に応じた神戸市交通局地下鉄運輸サービス課は、市営地下鉄の「女性専用車両」について、男性が乗ってはいけないということはないと説明する。



「男性が絶対に乗ってはいけないという誤解を生じるような状況になっていると思いますが、実際のところは法的拘束力があったり、乗ったら罰則があるというものではありません。



たとえばお体の不自由なかたや、(男性の)お子様と一緒にご移動されるお母様などには乗っていただいて構いませんと公にご案内しています。



ただ、その他の一般の男性、いわゆる普通の男性のお客様が乗ってはいけないという案内は今はしていません。世の中の流れとして、男性の皆さんにも協力してもらって、女性に優先的にご利用いただく空間を作ろうという趣旨のものです」