トップへ

岩佐歩夢、15番手から2位表彰台獲得。タイトル争いに望みを繋ぐ/FIA F2第13戦レース2

2023年09月03日 18:10  AUTOSPORT web

AUTOSPORT web

2023年FIA F2第13戦モンツァ フィーチャーレースで15番手から2位にとなった岩佐歩夢(ダムス/レッドブル&ホンダ育成)
 9月3日、2023年FIA F2第13戦のフィーチャーレース(決勝レース2)が、イタリアのモンツァ・サーキットで開催され、フェラーリ育成のオリバー・ベアマン(プレマ・レーシング)がチームとフェラーリの地元で今季4勝目を飾った。15番手スタートの岩佐歩夢(ダムス/レッドブル&ホンダ育成)は2位となった。

 今回のフィーチャーレースを含め、今季も残るは3レース。第13戦フィーチャーレースのグリッドは9月1日に行われた予選結果順となり、ランキングトップのテオ・プルシェール(ARTグランプリ/ザウバー育成)がポールポジションを獲得。

 2番グリッドにベアマン、2列目3番グリッドにロマン・スタネ(トライデント)、4番グリッドにアイザック・ハジャル(ハイテック・パルスエイト/レッドブル育成)、3列目5番グリッドにランキング4位のビクトール・マルタンス(ARTグランプリ/アルピーヌ育成)が続いた。

 スプリントレース(決勝レース1)ウイナーであり、ランキング2位につけるフレデリック・ベスティ(プレマ・レーシング/メルセデス育成)は8番グリッドから、そしてランキング3位につける岩佐は15番手からそれぞれスタートとなる。

 今回のタイヤコンパウンドはプライムタイヤがミディアム(イエロー)、オプションタイヤがスーパーソフト(パープル)となるなか、プルシェールを筆頭に上位勢はスタートタイヤにオプションタイヤを装着。一方、岩佐を含む数台はプライムスタートを選択した。

 直前の計測で気温23度、路面温度26度というコンディションのもと、タイヤ交換義務を有する周回数30周(60分+1周)のフィーチャーレースはスタートを迎えた。

 2番手スタートのベアマンがターン3でプルシェールをかわしトップに浮上。しかし、その直後第2シケイン立ち上がりでスタネに寄せられたランキング2位ベスティが芝生の上でステアリングを取られスピンを喫し、ガードレールにクラッシュ。

 また、クレモン・ノバラック(トライデント)がターン7アウト側のグラベル上にマシンを止め、オープニングラップ早々セーフティカー(SC)が導入される。

 レースは4周目に再開。ベアマン、プルシェール、マルタンス、スタネ、クッシュ・マイニ(カンポス・レーシング)、リチャード・フェルシュフォー(ファン・アメルスフォールト・レーシング)というトップ6が隊列を率いる。また、岩佐は13番手でリスタートを迎えた。

 ベアマンが抜群のリスタートを見せレースをリードするが、2番手プルシェールもファステストを更新するペースで周回。またマルタンスも昨日のスプリントレースに続いて好ペースを維持する。

 そんな中、7周目のターン1でアーサー・ルクレール(ダムス/フェラーリ育成)が止まりきれず単独スピン。第1シケイン先のエスケープゾーンのそばでマシンを降り、2度目のSC導入となる。

 このSC導入中にオプションスタート勢はタイヤ交換義務を消化するべくピットイン。オプションタイヤ勢にとっては好機となる一方、プライムタイヤスタート勢のユアン・ダルバラ(MPモータースポーツ)、ジャック・ドゥーハン(インビクタ・ビルトゥジ・レーシング/アルピーヌ育成)、岩佐、アイザック・ハジャル(ハイテック・パルスエイト/レッドブル育成)の4台はコース上にステイアウトせざる負えない状況に。

 ダルバラ、ドゥーハン、岩佐、ハジャル、義務消化済のベアマン、義務消化済のプルシェールというトップ6でレースは12周目に再開された。第1シケインでダルバラ、ドゥーハン、岩佐が3ワイドとなる一方、ホームストレート後方でマロニーがクラッシュ。

 岩佐はドゥーハン、ダルバラを第2シケインの飛び込みでかわしトップに浮上。その直後に3度目のSC導入となり、ホームストレート上でのアクシデントだったことから全車がピットロードを通過することに。

 このタイミングで岩佐、ダルバラ、ハジャルがスーパーソフトに交換。窮地から大幅なポジションアップという絶好の機会を得た。ただ、ピットイン時に岩佐の背後にいたダルバラが4番手でコース復帰した一方、岩佐は10番手と大きく後退することに。

 一方、プライムスタートのドゥーハンはステイを選択し、ベアマンに続く2番手。3番手プルシェール、4番手ダルバラ、5番手マイニ、6番手フェルシュフォー、7番手マルタンスというトップ7となる中、16周目にレースは再開。リスタート早々、好調マルタンスはフェルシュフォーをかわし6番手に浮上する。

 17周目、プルシェールはドゥーハンのペースに蓋をされる形となり、ベアマンとのギャップがどんどんと広がる。そんな中、18周目の第1シケインでハウガーがオーバーランし、岩佐が9番手に浮上する。

 プルシェールは18周目にドゥーハンを攻略。しかし、この時点でベアマンとのギャップは2.5秒まで広がっていたが、プルシェールはファステストを更新しつつ、そのギャップを縮めにかかる。

 一方、5番手マルタンスはDRSが閉じないというトラブルに見舞われる。そんな中、20周目にクロフォードがマルタンス、マイニをまとめてかわし5番手に浮上。マルタンスにブラック&オレンジフラッグが提示され、ピットに入ることとなり、岩佐が8番手に浮上。さらに岩佐は21周目のターン1でフェルシュフォーをオーバーテイクし7番手に浮上する。

 23周目、岩佐の前を走るクロフォードとマイニがターン3で接触、マイニはフロントにダメージを受けレースを終え、クロフォードは左リヤタイヤをパンクしてしまう。4度目のSC導入となると、ドゥーハンが最初のタイヤ交換、そしてダルバラはタイヤが限界を迎えたか、2度目のピットストップでスーパーソフトに交換し12番手に後退する。

 これでベアマン、プルシェール、岩佐、フェルシュフォー、フィッティパルディ、ハウガーというトップ6に変わる。

 レースは27周目に再開。岩佐はタイトルに望みを繋ぐべく、プルシェールのスリップに入ると、第1シケインへの飛び込みでプルシェールをかわし、2番手に浮上する。3番手に後退したポールシッターのプルシェールの背後にはフェルシュフォー、フィッティパルディらが接近する展開に。しかし、その直後クロフォードがターン10でマシンを止め、29周目にVSCが導入される。そのVSCはSCに切り替えられた状態でファイナルラップを迎え、そのままチェッカーを迎えた。
 
 ベアマンがプレマ、そしてフェラーリの地元で今季4勝目を飾った。岩佐は15番手から見事な追い上げで2位、そして3位にプルシェールが続いた。ランキング順はプルシェール、ベスティ、岩佐のまま。岩佐はプルシェールとのポイント差を1週末で得られる最大ポイント(ポール獲得、スプリント&フィーチャー優勝の上、両レースでファステストラップ獲得)と同じ39点に留め、タイトル獲得の可能性を残したまま、最終戦に挑むこととなる。

 2023年のFIA F2は次戦、11月24~26日にアブダビのヤス・マリーナで開催される第14戦で最終戦を迎える。残りは2レース、岩佐はどのような走りを見せてくれるのか。そしてタイトル争いの行く末はいかに。引き続き、目が離せない戦いは続く。

■2023年FIA F2第13戦モンツァ
フィーチャーレース(決勝レース2)正式結果
Pos.No.DriverTeamTime/Gap18O.ベアマンプレマ・レーシング1h03,50518211岩佐歩夢ダムス0.25835T.プルシェールARTグランプリ0.46244E.フィッティパルディロダン・カーリン0.90651D.ハウガーMPモータースポーツ1.167614J.ドゥーハンインビクタ・ビルトゥジ・レーシング1.58772J.ダルバラMPモータースポーツ3.033815A.コルデールインビクタ・ビルトゥジ・レーシング3.361925R.ボシュングカンポス・レーシング3.5321020R.スタネトライデント3.9151110I.ハジャルハイテック・パルスエイト4.2081217J.メイソンPHMレーシング・バイ・チャロウズ4.3911322R.フェルシュフォーファン・アメルスフォールト・レーシング5.5381423J.コレアファン・アメルスフォールト・レーシング7.6661516R.ニッサニーPHMレーシング・バイ・チャロウズ10.025169J.クロフォードハイテック・パルスエイト3Laps-24K.マイニカンポス・レーシングDNF-6V.マルタンスARTグランプリDNF-3Z.マロニーロダン・カーリンDNF-12A.ルクレールダムスDNF-7F.ベスティプレマ・レーシングDNF-21C.ノバラックトライデントDNF
・ファステストラップ
テオ・プルシェール:1分34秒678(18/30) 220.270km/h

・ペナルティ
CarNo.23:5秒タイムペナルティ/ピットレーンスピード違反
CarNo.9:10秒タイムペナルティ/接触要因
CarNo.22:5秒タイムペナルティ/アンセーフリリース