現在、池袋PARCOにて「DOMDOM POP UP SHOP」を開催中の『ドムドムハンバーガー』(以下、ドムドム)。ドムドムは1号店が1970年にオープンと、“日本初のハンバーガーチェーン”だ。イベントでは冒頭に題された“社史”的な年表が展示されている。
《ざっくりドムドム史》
社史とは本来、創業以来残されてきた“記録”などをまとめ、詳細に記されたものが一般的だ。しかし、ドムドムのそれは文字通りざっくりしており、2010年以降にならないとほぼ情報がない。※“失われた40年”期に、藤崎忍現社長が(ドムドムではないが)“アルバイトで飲食の道に”という記載はあり。
「いざ年表を作ろうとしたら、記録がほとんど残っていない」「社員も何だか、うろ覚え……。」(ドムドム史より)という状況で作られた年表は、創業年である1970年は特に情報はなく、創業初期にあたる1989年から近年2010年までを、“失われた40年”としている。その期間に関する情報はただ1つ。《合い挽き肉から100%ビーフパティに》のみ。
このドムドム史が今、ネットで非常に話題を呼んでいる。
《ドムドム史、失われすぎ》
《失われたというか、ほぼ残ってないと言うべきだこれwww》
《40年失われてるの草》
《ざっくりが過ぎる》
開催中のイベント、話題の社史を手掛けた株式会社ドムドムフードサービスの広報担当者、そしてドムドムで最も社歴が長く“失われた40年”を知る最古参社員に話を聞いた。記録がないなら、“記憶”はどうか──。本当にドムドム史は失われているのか……。
「なぜドムドムの歴史が残っていないかというと、運営会社が幾度も変わっていったという事情があります」
そう話すのは、株式会社ドムドムフードサービス広報担当の近藤彰さん。
「当社は以前の運営会社からドムドムハンバーガーを2017年に譲り受け、現在に至っております。そのため、2017年以前の明確な過去記録がほぼ残っていないのが現状でございます。
運営会社の変更時に、すべての情報が伝達されるということは難しいのかもしれません。例えば、広報資料として引き継いだ情報は、過去に販売された期間限定バーガーの資料や商品写真、店舗写真の一部がございます。写真もフィルムなどは残っておらず、プリントされた写真の原本です。
当社がオフィシャルで情報発信するには証跡がないものが非常に多く、公表できる情報量が乏しくなってしまったため、“失われた40年”とあえてゆるいフレーズで表現にさせていただきました。
また、以前よりYouTubeやSNSなどで“バーガー界の絶滅危惧種”などと表現されることもあり、今回もそれに準ずるような表現となりますが、ドムドムハンバーガーという50年以上の歴史あるハンバーガーショップに思い出・愛着・期待を持っていてくださる方たちが数多くいらっしゃることを非常にうれしく感じております」(近藤さん)
個性的な“期間限定メニュー”
「その時代はひたすら……忙しく、毎日……仕事、でしたね(笑)」
失われた40年をそう振り返るのは、現在の最古参社員である今井雄介さん。失われた40年の間にさまざまな店舗で店長職などを経験してきた。
「お店自体は常に営業していて、私は販売する立場で記憶があるので、“失われている”というイメージはないのですが、広報は(こういった社史を作るとなると)苦労しますよね。ただあくまで記憶なので、はっきりと何月何日に何を売っていたという正確な記録はないので、年表のように“発表”しづらいところがありますね」(今井さん、以下同)
ドムドムといえば他のハンバーガーチェーンでは見られない個性的な“期間限定メニュー”で知られる。残されている数少ない資料から一部を抜粋すると、『'89年 ごまだれバーガー』、『'93年 お好み焼きバーガー』、『'95年 えびシューマイバーガー』、『'96年 ギョーザバーガー』などなどなどなど……。
バズったツイートに付いたコメントを見ると、“ドムドムの思い出”としてお好み焼きバーガーを上げる人は多い。それを今井さんは最初期より作っていたという。当初は冷凍食材を使っていたが、再度、期間限定で復活した際には冷凍は使わずお好み焼き含めてすべて手作りだったため非常に大変だったという
“失われた40年”期で今井さんがいちばん印象に残っているメニューは……。
「メニュー単体ですと『コロッケバーガー』ですね。100円で販売いたしまして、いわゆる薄利多売、個数を売るほうに方針を変えたときのものです。コロッケにケチャップ、マヨネーズというシンプルな中身で安いのにボリュームもあって美味しかった。
まとめてお持ち帰りされるお客様がたくさんいらして何個か袋詰めした商品をスーパーの出口に行って駅弁のような販売もしておりました。ただ100個売れても消費税3%時代なので売上は1万円に満たない……。それでもお客様に喜んでいただけている事を実感できるメニューでしたね」
失われた40年の後期には“手作り”シリーズが多く、それも大変だったという。
「ハンバーガーのパティを解凍して、衣を付けてメンチカツにしてとか、お店で作るということに取り組んでいた時代もありましたね」
ドムドムの運営会社は、現在のドムドムフードサービスに至るまで計3度変わっている。
「運営会社の変更で、フードコートの会社が運営した時代がありました。フードコートになりますので、ラーメンがあり、丼ものもあり、そのなかでハンバーガーも販売しているという形です。店長は全て調理できないといけないので、私もスパゲッティを作って、クレープを焼いて、ラーメンを作って、ハンバーガーも作る。覚えなきゃいけないメニューがいきなり5、6店舗分増えたんです。そのころはフードコート内のハンバーガーの売り場という形で、“ドムドム”という屋号が出ていない店舗もありました。
その後、社長が変わって“餅は餅屋”ということで、(それぞれメニューのジャンルごとに分かれた)事業部制に戻りました。そのような時代があったので、入社時期によっていろいろ“技”が違うというか、ハンバーガーはスペシャリストだけど、ほかのことはわからなかったり」(今井さん)
運営会社の変更により、業態も変更。これも情報が受け継がれなかった要因だろう。
「そのころに本社も何度か引っ越しをして、当時はフロッピーディスクを使い始めたくらい。記録できる媒体も現在のようになかったので、資料が少ないのかもしれません」(同・今井さん)
広報も驚き!予想以上の反響
開催中のポップアップショップでは、過去のハンバーガーや“ボツ”バーガーのパネル、ドムドムのマスコットキャラクターなどとの撮影スポット、お仕事体験コーナー、そしてグッズ販売などが行われている。“失われた40年”というバズりの効果も大きかったのか、「本当に予想以上の反響をいただいている」(近藤さん)という。
今回のポップアップショップを企画したのは、株式会社Juiceという企業。同社は雑貨の卸売や、イベントの企画および運営を行う。これまでもネットで“絶滅危惧種”などといわれているドムドムのイベントを開催するとは、なかなかにぶっ飛んだ企画といえるが……。
「DOMDOM POP UP SHOPはグッズだけでなく、ドムドムファンの方やドムドムを知らかなかった方にもドムドムの歴史、おもしろさ、店舗の疑似体験をしていただく事でドムドムの魅力を感じていただき、ファンの方はもっとドムドム好きに、知らなかった方には新たなドムドムのファンなっていただく場になればと願っています。大変好評いただいてることもあり東京だけなく全国各地で開催できればと思っています」(株式会社Juice・山田慎吾さん)
あくまでハンバーガーチェーンであるドムドムだが、グッズ販売は小さくない存在だという。
「去年の状況ですと、ドムドムフードサービスとして全体の売上の約10%はグッズ関係です。2020年に従業員のために作ったマスクを店頭販売したところ、全国から欲しいとの要望を多数受けて急遽立ち上げたのがドムドムオンラインショップであり、グッズ販売はまだ2年と始めたばかり。もっといろいろな商品を出してほしいという声をいただいて、商品を増やしていきました。お客様にブランドを育ててもらっている感覚です」(前出・近藤さん、以下同)
お客様の声で“取り戻す40年”
自虐的に表現された“失われた40年”。バズったツイートには、“ネタ”としておもしろがる声だけでなく、思い出の期間限定バーガーを語り合うような声も溢れた。それらの声をまとめたら、会社が作ったドムドム史より詳しいドムドム史ができ上がるかもしれないほどに。
「今回も9割以上、いや、それ以上にポジティブな声、温かい愛のある声をいただきました。過去40年を支えてくださったお客様がドムドムに愛着や思い出を持っていただいていることで、このように盛り上がったのではと思います。過去にも面白いメニューがあって、それがお客様の記憶にある。自虐的な要素でこのような表現をさせていただきましたが、実際には“失われた40年”ではないんですよね。その時代があったからこそ今が輝くということは間違いなく、その40年にとても感謝しております」
失われた40年をくぐり抜けて今がある。ちなみに最古参の今井さんがオススメするメニューは……。
「今の『はみでる!アジフライバーガー ワカモレ』は非常においしいです。インパクトがあって変わっているだけでなく、“変わってておいしい”というのが今のドムドムハンバーガー、期間限定ハンバーガーだと思います」(今井さん、以下同)
“今の”という表現は、“過去の”ドムドムの期間限定はそうではなかった?
「なかなか思うように売れなかった変わった商品もありました。ただ、それを今売ったら大人気に……ということもあるかもしれませんね!」
次の40年に登場する“変わってて美味しい”ドムドムのハンバーガーはどのようなものか──。