2023年05月31日 15:21 弁護士ドットコム
弁護士ドットコムでは、2023年4月に会員弁護士500人に対して、書籍についてのアンケートを実施。書籍の購入費や六法の紙/デジタル比率などを聞いた。結果を3回に分けてお伝えする。
【関連記事:NHK受信料、払わなかったらどうなる? 突っぱね続けたら何が届く?】
(2)弁護士が業務で使う「おすすめの基本書」は? 9分野、500人にアンケート調査
(3)弁護士500人、推しのビジネス書・小説・マンガを聞いた
雑誌等も含めて、年間書籍の購入費にいくらを当てるかとの問いについては、5~10万円未満(28.2%)、5万円未満(26.0%)、10~20万円未満(20.2%)の順に多かった。100万円以上という弁護士も2.6%いた。アンケートでは事務所規模も尋ねているが、規模によって明確な差はなかった。
5万円未満(26.0%)
5~10万円未満(28.2%)
10~20万円未満(20.2%)
20~30万円未満(11.8%)
30~50万円未満(5.6%)
50~100万円未満(5.6%)
100万円以上(2.6%)
六法について、紙媒体と電子媒体のどちらを使うことが多いかをたずねたところ、「紙媒体が多い(44.2%)」、「やや紙媒体が多い(12.2%)」で紙派が多数。検索すれば何でも出てくる時代であっても、明確に「紙」と言い切る人がもっとも多かった。
紙媒体が多い(44.2%)
やや紙媒体が多い(12.2%)
どちらともいえない(8.8%)
やや電子媒体が多い(13.2%)
電子媒体が多い(21.6%)
一方で、カバンやキャリーケースなどで六法を持ち運ぶかについては、「持ち歩かない」が81.4%と圧倒的だった。
なお、残りの約2割にはどの六法を携帯しているかもたずねている。結果は以下の通り。
『判例六法』(有斐閣):34.4%
『ポケット六法』(有斐閣):25.0%
『デイリー六法』(三省堂):15.1%
『模範六法』(三省堂):13.0%
『携帯実務六法』(東京都弁護士協同組合):6.5%
その他:5.4%
(2)弁護士が業務で使う「おすすめの基本書」は? 9分野、500人にアンケート調査
(3)弁護士500人、推しのビジネス書・小説・マンガを聞いた