高収入な人たちはみんな贅沢な暮らしを楽しんでいるのかと思いきや、そうとは限らないようだ。年収1300万円の30代後半の男性(神奈川県/ITエンジニア/システム開発・SE・インフラ)は、
「いまだにコンビニのホットスナックは高く感じて買えない。休日は家で過ごすか、家の周りを散歩する程度。家での食事はふるさと納税の返礼品がほとんど」
と語る。コンビニのホットスナックでさえ買うのを躊躇するとは意外だ。今回は、みずからを貧乏性と評する年収1000万円以上の男性の投稿を紹介する。(文:福岡ちはや)
「料理はコスパ重視。オムライス、親子丼、カレーが材料費も安くてお気に入り」
年収1000万円の40代後半の男性(広島県/専門職/コンサルタント・士業・金融・不動産)は「店舗でものを買うときにも、インターネットのほうが安いか調べるとき」に、自身の貧乏性を実感するという。男性はほかにも、節約のために日頃からいろいろな工夫をしている。
「家族で外出するときは水筒持参。妻の帰りが遅く、自分が料理するときもコスパを重視。オムライス、親子丼、カレーが材料費も安くてお気に入り。外食は、職場で2割引で購入したジェフグルメカードを利用できるお店を優先」
もはや節約は、男性にとって一種の趣味になっているのかもしれない。
年収1400万を稼ぐ40代後半の男性(静岡県/営業)も「夕飯は半額弁当が売っていると嬉しく購入している」と綴る。また男性は、服や趣味にもお金をかける習慣がなく、
「私服はユニクロばかりです。ゴルフは好きですが、中古といただいたクラブばかりです」
と述べていた。
一方、都内在住で40代後半の男性(ITエンジニア/システム開発・SE・インフラ/年収1100万円)は、ちょっと中途半端な貧乏性だ。男性は、
「使わないのにポイントをため込んでしまう。映画館、スーパーや飲食店のポイントをまとまった金額になっても使わずに失効させてしまいます」
と明かす。真の貧乏性が男性の話を聞いたら、あまりのもったいなさに悲鳴を上げることだろう。
キャリコネニュースでは「お金はあるのに貧乏性の人」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/PIXKF66W