トップへ

熊本県南小国町のふるさと納税返礼品! 「小国杉」を使用したインテリア9選

2023年01月15日 15:01  マイナビニュース

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
熊本県南小国町(みなみおぐにまち)の「小国杉」を使用したインテリアの返礼品、9選をご紹介します。



標高400mを超える山間高冷地帯に位置し、寒暖差の激しい南小国町。

そうした環境の中で約250年の時を経て「小国杉」というブランド材へと育った自慢の杉があります。淡い桃色が美しく粘りのある良質な木材として、建築材料だけでなく、家具や調度品などにも重宝されているのだそう。



南小国町には、その小国杉を使用し、上質なインテリアを製造販売する「Foreque」というメーカーがあります。国内外で一目置かれているインテリアブランドも展開している企業です。



本稿では、マイナビふるさと納税担当者が気になった『特産品「小国杉」を使用したインテリア』を9つ紹介していきます。

○インテリア特集【1】:Forequeが展開する「FIL」ブランド



株式会社Forequeが展開する「FIL」ブランド。『「満ち溢れた人生」とは 何か。』をコンセプトにおき、「満ち溢れた人生」の重要さを社会に問い、形に表すことでこの思考の重要性を世界に広めているのだそうです。「FIL」が提案する製品は、家具だけでなくフレグランスや食品など多岐にわたります。ここでは、小国杉材を使用した家具を紹介していきます。

○ラウンジチェア -スミ リミテッド- MASS Series Lounge Chair -SUMI LIMITED-


・提供事業者:株式会社Foreque

・Fabrics:Maharam 005 Talus

・Size:W605 D680 H530 SH365 AH510

・Frame:St メラミン焼き付け塗装仕上げ

・Timber:焼杉 + オイルステイン + ウレタンクリア塗装仕上げ

・寄附金額:87万円


無垢材の小国杉材を大胆に使い、焼杉加工を施した特別モデルのラウンジチェア(製造年 / エディションナンバー入)。古来より木材の耐久性を増すための手法として伝わってきた焼杉の技術を応用し取り入れた家具です。

○コーヒーテーブル -スミ リミテッド- MASS Series 900 Coffee Table -SUMI LIMITED-


・提供事業者:株式会社Foreque

・Size:900φ H390

・Frame:St メラミン焼き付け塗装仕上げ

・Timber:焼杉 + オイルステイン + ウレタンクリア塗装仕上げ

・寄附金額:87万円


無垢材の小国杉材を大胆に使い、焼杉加工を施した特別モデルのローテーブル(製造年 / エディションナンバー入)。杉の焼き具合を幾度も調整して導き出した陰翳(いんえい)が、従来の家具では見ることの出来ない独特な風合いを生み出しています。

○コーヒーテーブル MASS Series 900 Coffee Table -Natural Wood & Copper Frame-


・提供事業者:株式会社Foreque

・Size: 900φ H390

・寄附金額:73万円


中心に重心を集めた小国杉をテーブルトップに用いたラウンドテーブル。杉の重量感と対比したフレームの構成が、木素材の価値を高めてくれます。軽快さを産み自然環境の様に、風通りの良さを感じさせるプロダクトです。同シリーズのダイニングチェアとの相性バツグン!


事業者の声

FILが拠点を置く熊本県・南小国町。 黒川温泉の名で知られる人口約4,000人の町。世界の中でも珍しいカルデラがあり、今も火山活動が続く阿蘇地域の北側に位置しています。国内外の観光客を受け入れる旅館業はもちろん、林業や農業も盛んです。先人がその地に植えた杉は、約250年のときを経て「小国杉」というブランド材へと育ちました。 阿蘇の豊かな土壌と厳しい寒暖差が美しい色合いと艶を生みだします。長い年月をかけて育まれた豊かな恵みを、たくさんの人達と分かち合うために何ができるのか。 今だからこそできる多種多様な技術と様々な視点から木に向き合い、未来へつなげていきたいという思いからFILの取組みは始まりました。



○インテリア特集【2】:「FIL」小国杉フレグランスシリーズ



小国杉の伐採や剪定時に不要とされる枝葉。それらを収集・資源化し、エッセンシャルオイルにした「FIL」小国杉フレグランスシリーズ。使用する原材料は一つ一つ選別・洗浄し、自社抽出場であるFIL FACTORYにて精油の抽出を行なっています。

○小国杉エッセンシャルオイル Essential Oil Oguni Sugi


・提供事業者:株式会社Foreque

・内容量:5ml

・寄附金額:1万円


一雫ずつゆっくりと採り溜められた小国杉のエッセンシャルオイル。トップノートに柑橘の香りが漂う甘美で爽やかな香りが特徴です。慌ただしい日々や生活の中で一息つきたい時やリフレッシュしたい時におすすめのオイルです。


○エプソムソルト Epsomsalt


・提供事業者:株式会社Foreque

・内容量:1袋100g×3個

・寄附金額:1万円


体を芯から温め、温浴効果を高め発汗を促すエプソムソルト。さらさらとした雪のような手触りです。爽やかな中にも甘さを感じる小国杉のエッセンシャルオイルを贅沢に使用したバスパウダーです。

○ポプリ Pot-Pourri


・提供事業者:株式会社Foreque

・内容量:Pot-Pourri×1

・寄附金額:7万3000円


パリのMiya Shinma PARFUMSのアトリエで調香されたFILのフレグランスオイル。作られたレシピをもとに様々な香りがブレンドされています。一つ一つ時間と手間をかけ手作業で作られていくポプリは、小国杉精油にローズウッドやパチュリ、乳香など天然香料を中心に爽やかさの中に深みと温かさがブレンドされた香りです。器の中の溶岩にフレグランスオイルを数滴落とし、香りをお楽しみいただけます。


寄附者の声(ポプリ Pot-Pourri)

・銅製の入れ物に溶岩が入っていて、シンプルなデザインがとても素敵です。スッキリとした甘さのない香りで、他の部屋には影響がでないのでとても気に入りました。

・作り手の心が伝わる素晴らしいお品が無事到着。肝心の香りは、まるで深い森の中で深呼吸した時のようなみずみずしい木々と豊かな大地に包まれ、心身ともに浄化してくれる素晴らしい香りでした。

・とっても気に入りました! 香りも好みで、友達にもよく褒められます。一度オイルを数滴垂らすとしばらく香りが持続するので、使い切るまで長く持ちそうです! このような製品に出会えて良かったです!!



○インテリア特集【3】:「Foreque」がお届けする身近な小国杉



南小国町に拠点を置く「Foreque」。今だからこそできる多種多様な技術と様々な視点から木に向き合い、未来へつなげていきたいという想いをもって製品づくりをされています。

○小国杉 風呂桶 


・提供事業者:株式会社Foreque

・内容:風呂桶×1

・寄附金額:1万6000円


貴重な国産の天然木を使用した、ナチュラルなディテールがポイント。木目や芳醇な木の香りが、癒しと寛ぎ感あふれるバスタイムを演出してくれます。使い込む程に風合いの増す風呂桶。ご自宅用だけでなく、温泉好きな方への贈り物にも喜ばれます。

○小国杉 バスチェア ナチュラル


・提供事業者:株式会社Foreque

・内容:バスチェア×1

・寄附金額:5万4000円


カビ防止のため、座面が曲線になっており、中央の穴に水が流れ込む形をしたバスチェア。脚の裏全面を床につけず四つ脚にすることで重心を安定させ、水に触れる面積を減らしてるそうです。脚の間には、小国杉の風呂桶がぴったり入ります。床から浮かせて置くことが可能となり、桶の水切りに適した形です。

○小国杉カッティングボード ナチュラル


・提供事業者:株式会社Foreque

・内容量:小国杉カッティングボード(ナチュラル)×1

・寄附金額:3万4000円


小国杉の風合いを活かしたカッティングボード。しっとりとした質感と使いやすさが特徴です。シンプルな形状と程よいサイズ感で、肉や野菜、フルーツ、パンなど、どんな食材にでも余裕を持って使うことができます。さらに、まな板としての用途に限らず、カットした食材をカッティングボードに盛り付けることで、食卓を華やかに彩ることもできます。


事業者の声

株式会社「Foreque」は、拠点でもある南小国町を盛り上げたいという思いから、2014年に「Foreque」(フォレックとは造語で、森のいびつな曲線という意味)を立ち上げ、町内の温泉地や観光物産館を訪れた人達を相手に商品の販売などを実施。阿蘇の豊かな土壌と厳しい寒暖差が美しい色合いと艶を生みだす「小国杉」。250年前から、先人たちが植林し、育て伝えてきた豊かな恵みを、子供達の世代に継続して繋げていくために…。今だからこそできる多種多様な技術と様々な視点から木に向き合い、未来へつなげていきたいという思いから「Foreque」は様々な事業に取組んでいます。


今回は、熊本県南小国町のふるさと納税返礼品『「小国杉」を使用したインテリア』を9つ紹介しました。特産品の「小国杉」を使った製品は、家具だけでなくフレグランスやバス・台所用品まで幅広いジャンルがあります。どの製品もこだわりと技術の詰まっており、「FIL」ブランドの想いが伝わるものばかりでしたね。気になる返礼品があった方は、ふるさと納税の寄附先に選んでみてください!(マイナビふるさと納税担当者)