isutaでは今週も、SUGARさんが贈る週間占いを配信。
下半期の占いも公開しているので、ぜひ併せてチェックしてくださいね♡
今週の星座占いを全文読みたい方はこちらをタップ 今週のおひつじ座の運勢illustration by ニシイズミユカ
ABCから始めよう
今週のおひつじ座は、古い物語から抜け出していくために必要な工程を踏んでいくような星回り。
「コラーゲン」の摂取をめぐって、分子生物学者の福岡伸一は「体内に入ったアミノ酸は血流に乗って全身の細胞に運ばれる。そして細胞内に取り込まれて新たなタンパク質に再合成され、新たな情報=意味をつむぎだす。つまり生命活動とは、アミノ酸というアルファベットによる不断のアナグラム=並べ替えであるといってもよい。」(『動的平衡』)と言っています。
このコラーゲンを「常識」に、アミノ酸を「言葉」に置き換え、タンパク質を実際にあなたが生きていく「物語」だとしてみると、今のおひつじ座の人たちの状況におのずと合致していくのではないでしょうか。
あなたもまた、新しい物語を構成する「常識」の要素をいったん無色の「言葉」の単位まで、しっかりと分解していきたいところです。
続きはこちらから 今週のおうし座の運勢illustration by ニシイズミユカ
もしもし神さまですか?
今週のおうし座は、狭い世間の範疇をこえたところで流れている調べに、身を浸していこうとするような星回り。
『空耳か炉咄かるく手で押さへ』(緒方句狂)という句のごとし。作者は30歳頃に失明してから俳人となった人で、掲句ではその盲俳人としての特色が見事に出ているように感じます。
たとえ空耳だとしても、冬の静けさのなかにこの盲俳人はどんな音を聞き取ったのでしょうか。おそらくそれは本来聞こえないはずの音や話し声であり、透明度の増した冬の夜の外気を伝わって響いてきた宇宙的な音楽だったのかも知れません。
あなたもまた、より研ぎ澄まされた時空へとみずからを接続させていくべし。
続きはこちらから 今週のふたご座の運勢illustration by ニシイズミユカ
主語を曖昧にしていく
今週のふたご座は、自分の主語に他者の、誰かの主語を重ねていこうとするような星回り。
奥能登地方に今なお伝わる「アエノコト」という祭礼では、毎年12月4日か5日頃、田の神を家にお迎えします。姿かたちの見えない田の神の滞在するための部屋があり、普段は空き部屋となっているとのこと。
生活空間のなかにもう一人の家主(自然神/生産神)のようなものが同居することは、いつでも自分の主体性を他者に譲れるという生活感覚であり、他者への感謝を忘れぬためのランドスケープデザインである。そういう生活態度から芽生えたいろいろな知恵が、ほんの数十年前までは日本列島を覆っていた訳です。
あなたもまた、「私が…、私が…」と自我を主語にしてきた近現代の主語的世界の破綻に、歯止めをかけていくことがテーマとなっていくでしょう。
続きはこちらから 今週のかに座の運勢illustration by ニシイズミユカ
自分に穴をあける
今週のかに座は、小さな脳内世界を守るあつい壁を粉砕していこうとするような星回り。
『白湯(さゆ)さめしごとくに鶴の空はあり』(友岡子郷)という句のごとし。
想像をはるかに超えた圧倒的なエネルギーに圧倒され、打ちのめされる経験というのは、同種の人間の集まりであるとか、人間界のごく内側で形成されるぬるま湯的環境では決して体験することはできません。しかし、いつしか現代人の多くは、そうした限られた人的環境だけが世界のすべてであるかのように、錯覚するようになってしまったのではないでしょうか。
あなたもまた、できればみずから打ちのめされにいくくらいの気概を発揮していくべし。
続きはこちらから 今週のしし座の運勢illustration by ニシイズミユカ
仏教という比喩
今週のしし座は、「遊んでいる歯車」になっていこうとするような星回り。
お坊さんであれ何であれ、この世の歯車から完全に外れる訳にはいかない。そのため仏教には、伝統的に取り入れられてきたシステム「托鉢」があります。
食べ物を食べるという生きる上でどうしても生じてしまう因果論的宿命に対して、微妙な“遊び”を設ける。ここに、「修業」として人生を生きるという、自由意志の発現の余地を見出していくのが、仏教のとってきた戦略なんです。
あなたもまた、どうしたら流されがちな因果や必然性の強化にあらがい、自由意志を発展させていけるかがテーマとなっていくでしょう。
続きはこちらから 今週のおとめ座の運勢illustration by ニシイズミユカ
ただ邁進あるのみ
今週のおとめ座は、一般的にはよくわからないところまで突き抜けていこうとするような星回り。
『藪の中冬日見えたり見えなんだり』(高浜虚子)という句のごとし。
言葉はなんの難しさもないくらい簡潔なのに、どこか世間ずれしていく感覚をとらえ、みずからそれを楽しんでいる。作者はそういう境地で「冬日」を相手に我を忘れて遊び呆けていたのかも知れません。
あなたもまた、いつも以上にドライブをきかせてこれと決めた相手や対象とどっぷり関わっていくべし。
続きはこちらから 今週のてんびん座の運勢illustration by ニシイズミユカ
“それ”がするだけ
今週のてんびん座は、妄想であれ錯覚であれ、自分に与えられた役割をひたすら全うしていこうとするような星回り。
ポルトガルの詩人フェルナンド・ペソアは、70人以上にも及ぶ「異名(≠ペンネーム)」を創出し、これらの異名たちがそれぞれ詩や本を書いていたという前代未聞の経歴で知られていますが、それはなんとかしてひねり出した文学的な工夫以上のものでした。
ペソアの詩のひとつに「世界は一本の指にからめられた糸かリボンで、窓辺で夢想している女性が戯れている」というものがありますが、彼の詩の魅力というのは、あたかもその一行一句がこれを書いたのは自分じゃないか、自分はペソアの異名者の一人じゃないかという気にさせるところだったのではないでしょうか。
あなたもまた、自分なりの仕事と機能を与えられた実在の「異名者」の一人になったつもりで、過ごしてみるといいかも知れません。
続きはこちらから 今週のさそり座の運勢illustration by ニシイズミユカ
心地いいが正義
今週のさそり座は、本音を本音のままに打ち出していこうとするような星回り。
『日向ぼこ脳がとけてゆくごとし』(大木あまり)という句のごとし。五七五のまん中の「脳がとけて」が六音の「字足らず」になっており、なんとも盛り上がりに欠ける一句だが、それがいい。
かつてある詩人が「なにも考えないことのうちには、十分な形而上学がある」と書きましたが、少なくとも現代では「なにも考えない」ことの実践はますます困難なものになっていることは確かでしょう。
あなたもまた、易しいことを易しいままに体現していきたいところです。
続きはこちらから 今週のいて座の運勢illustration by ニシイズミユカ
流れの旅路を
今週のいて座は、変わらない人間なんてありゃしないのだと、開き直っていこうとするような星回り。
「おまえは走っている汽車のなかで生まれたから、出生地があいまいなのだ」という少年時代の母の冗談めいた一言を受け、一所不在の思想に憑りつかれるようになった寺山修司は、のちに自叙伝で次のように述べています。
「私と故郷の関係は必然性に支えられているとしても、私の生そのものはつねにそこから免れることをもくろみつづけていたし、九鬼周造の書物のなかにの一句のように「偶然性の問題はつねに無に関しており、すなわち無の地平において十全に把握されているもので」あるなら、人生なんてどうせ偶然性に大部分をゆだねた「流れの旅路」だとも言えるのである。」
あなたもまた、統計学と必然性以外のものを発見しようという希望を改めて汲んでいくべし。
続きはこちらから 今週のやぎ座の運勢illustration by ニシイズミユカ
魔術的生起の季節
今週のやぎ座は、身に訪れたナマの感覚にきちんと従っていこうとするような星回り。
『疼くの字「冬」を宿せり冬が来る』(西嶋あさ子)という句のごとし。作者は何らかの「疼き」に直面するなかで、ふと季節の移り変わりを感じ取ったのでしょう。
痛みに見舞われると私たちは、その痛みや直接的な原因のことで頭がいっぱいになってしまいますが、と同時に、体躯のどこかで起こる軋みや響きを別の部位へと波及させていく共鳴板になりきっていきます。
あなたもまた、不意に起こった揺らぎの感覚を流さずきちんと味わって必要な備えに励んでいくべし。
続きはこちらから 今週のみずがめ座の運勢illustration by ニシイズミユカ
顔と粘菌と私
今週のみずがめ座は、裏づけのないこじつけに思いきり乗っかっていこうとするような星回り。
私たちは個人差こそあれど、外見と内面とが何らかの仕方で関係しあっていることをどこかで信じているように思います。
統計学に近いと言われる観想術は、単なる帰納法的な知に過ぎないというより、私たちの経験に照らして納得のいくような平易さを保ちつつも、宇宙の秘密とリンクした「真実」として顔を読み解かんとする演繹的な試み。だからこそ、その胡散臭くも妖しい魅力で私たちを惹きつけてやまないのでしょう。
あなたもまた、客観的な「正しさ」などいったん脇において、自分ができるだけワクワクするような見立てをひねり出していきたいところです。
続きはこちらから 今週のうお座の運勢illustration by ニシイズミユカ
涙と太陽
今週のうお座は、じんわりモテていこうとするような星回り。
『日だまりを膝につくって冬が好き』(高勢祥子)という句のごとし。冬の日陰は寒々しくってたまらないが、日なたにいるとただそれだけで優勝した気分になれるからお得だ。ただそれ以上に気分よくなれるのは、ただ日なたにいるよりも、みずから日だまりをつくったとき。
すなわち、思い浮かべるだけでぽかぽかするような言葉を自分自身にかけたり、できるだけ幸せになれることに意識を向けたり時間を割くこと。そして何より、それを他の人とも分かち合っていくこと。
あなたもまた、できるだけ「日だまりつくり」を心がけてみるべし。
続きはこちらから \ 年間運勢グラフも公開中! /isuta毎日占い(毎日朝8時更新) https://isuta.jp/uranai/dailyfortune isuta恋愛占い(毎月1日、15日朝10時更新) https://isuta.jp/uranai/lovefortune isuta週間占い(毎週日曜日夜22時更新) https://isuta.jp/uranai/horoscope isutaの運勢グラフ(毎月1日朝8時更新) https://isuta.jp/uranai/fortunegraph