トップへ

スリーを代表するスキンケア「バランシング」シリーズが刷新 植物と科学の力を最大限に発揮

2022年11月22日 15:02  Fashionsnap.com

Fashionsnap.com


新生バランシングシリーズ

Image by: FASHIONSNAP
 「スリー(THREE)」が、ブランドを代表するスキンケア「バランシング」シリーズをリニューアルし、2023年2月25日に発売する。2009年のブランド誕生時から展開する同シリーズのリニューアルは4年ぶり3度目。従来の植物と科学を融合する知見をさらに深め、「自ら美しくサバイブしていく」現代人に寄り添うホリスティックなケアを提案する。

 バランシングシリーズは、植物の力を発揮するためのサイエンスの融合というコンセプトや、精油によるホメオスタシスに働きかける心地よい香りなどで人気を博し、2013年、2019年にも時代のニーズや最新の研究知見を生かしてリニューアルを行った。THREEマーケティング部ゼネラルマネージャーに今年就任した桝浩史氏は、「前回のリニューアルでは、現代のお客さまに寄り添うため体内リズムと肌の関係に着目し、ブランドの心臓とも言える植物の力に立ち返った。今回は、植物と科学の最高峰のバランスを目指した。精油の香りは心をときほぐし感情に働きかけるだけではなく、肌の調子を整えるような生体にも働きかけてくれる。その力を存分に発揮できるようサイエンスを融合した」と話す。
 新世代のバランシングシリーズでは、過酷化する現代のストレスを見据え、肌本来の生まれ変わる力に着目。多機能にアプローチする精油の香りには、心身のバランスをエナジェスティックに整える、ほんのりと甘くスパイシーな香りが特徴のホーリーバジル油を新たに採用した。フランキンセンス油やベルガモット果実油などと組み合わせた独自ブレンドに仕上げた。また、有用成分を豊富に含む2種類の国産植物、サフランとバードックを掛け合わせたサフラン&バードックコンプレックスを開発。サフランはスパイスとなる花芯の収穫後に廃棄予定だった花びらをアップサイクルするなど、商品を支える植物を育てる生産者をサポートしながら環境にも配慮する。これらの植物由来成分に加え、保湿力に優れ肌のバリア機能をサポートするパンテノールやアルギニンといった成分を取り入れ、最大限の効果を引き出したという。
 ラインナップは、肌をニュートラルな状態へと導くクレンジング2種を基本とし、続くスキンケアを普通肌~乾燥肌向けの「バランシングネクター」、オイリー肌~混合肌、男性にも使いやすい「バランシングステム」の2種類のラインで構成。基本のクレンジングは、ベストセラーのクレンジングオイルは高い洗浄力と美容液のようなトリートメント力を高め、スキンケアに没入するような呼吸を深める香りにパワーアップし、「バランシング クレンジング オイル N」(185mL 税込4840円※リフィル 180mL 同4400円は2023年3月15日発売予定)として発売する。汚れ落ちのことなる植物由来成分の配合で、落ちにくいポイントメイクをすばやく溶かし、肌に負荷をかけないように洗い落とす「バランシング ポイントメイクアップ リムーバー N」(90mL 同3850円)も登場する。
 バランシングネクターからは、洗顔料「バランシングネクター クリーム ウォッシュ」(100g 同4290円)、化粧水「バランシングネクター ローション」(120mL 同5940円※リフィル 115mL 同5500円は2023年3月15日発売予定)、乳液「バランシングネクター モイスチャライザー」(80mL 同7260円※リフィル 75mL 同6820円は2023年3月15日発売予定)を揃える。バランシングステムシリーズは2023年5月に発売予定で、洗顔料、化粧水、乳液をラインナップ。また、新たなパッケージは、通常リサイクル原料約30%のところを80%以上を採用した。リサイクル原料ならではの濁りは反射する光の奥行きとして美しく昇華するとともに、品質を保持するための遮光性にも活用している。
 なお、化粧水は現行品「バランシング ローション R」(140mL 同6820円)から5000円台に価格を見直すことで、ブランドのボリュームゾーンである20~30代が毎日のスキンケアに取り入れやすくしたという。このほか、今回のリニューアルから自然・オーガニック指数を計算するための基準である「ISO 16128」に準拠。これまでは自社独自基準の表記であったが、近年のオーガニック・ナチュラルコスメの多様化や、海外展開時の訴求などを見据え、国際的な基準を採用したという。
 また、リニューアルの肝となる「植物と科学の融合」には、スリーを運営する​ポーラ・オルビスグループのACROが9月に開設した「THREE ホリスティック リサーチセンター」での研究知見も生かされている。同センターでは、精油をはじめとする植物から得られる恵みと、心、からだ、肌の関係を探究。植物の力を深く研究しながら、地域社会との取り組みを推進し、社内外のアライアンスの活性化を目指す。