トップへ

【ドライバー1,000人に聞いた】高速道路の渋滞、何キロまでなら「そのまま走行」する?

2022年08月06日 09:01  マイナビニュース

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
ホンダアクセスは8月4日、インターネットによって実施された「家族での長距離ドライブに関する調査2022」の結果を発表した。調査は6月21日~22日、家族で片道100km以上の長距離ドライブをしたことがあり、配偶者と子どもがいる20歳~59歳のドライバー1,000名(男女各500名)を対象に行われた。


高速道路の電光掲示板に渋滞情報が出ていたら、どのような行動をとることが多いかと尋ねたところ、渋滞の長さが「5kmの渋滞のとき」と「10kmの渋滞のとき」では「ルート変更せずそのまま走行を続ける」が多数派で、特に、5kmの渋滞であれば7割近く(68.2%、10kmの渋滞の場合34.2%)の人がそのまま走行すると回答。



一方、「20kmの渋滞のとき」「30kmの渋滞のとき」「40kmの渋滞のとき」では、「一般道に降りて走行を続ける」(20kmの渋滞34.2%、30kmの渋滞43.1%、40kmの渋滞46.4%)が多数派に。高速道路が20km以上渋滞していたら、そのまま高速道路を走行するよりも、一般道に降りるほうがスムーズに目的地に到達できそうと考える人が多いことがわかった。(CHIGAKO)