ボーナスは会社の業績や自分の評価がダイレクトに響くものだけに、アップすると喜びもひとしおだ。キャリコネニュースでは今年の夏のボーナスをテーマにアンケートを実施。減った・出ない人もいる中で「増額」の報告も相次いでいる。
※キャリコネニュースでは「夏のボーナスいくらですか? 2022」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。 https://questant.jp/q/5WFVGPWJ
「人材市場のトレンドとして待遇面ではバブルになっている」
神奈川県に住む30代前半の男性は、会社の業績見通しが明るいようでこう綴っている。
「昨年58万→今年75万。業績と個人の評価が向上したことが原因。コロナもおちつきつつあるためこれから延びていくとおもう。着物購入」(事務・管理/正社員・職員/年収550万円)
同じく神奈川県で暮らす30代後半の男性は、「人事評価が上がったため去年より増額」と喜びを明かす。
「昨年は80万円でしたが今年は105万円。自分はデータサイエンティストであり、人材市場のトレンドとして若干待遇の面ではバブルになっている部分はあるかと思いますが、良い金額をもらえてすごく有り難いです。 今後子どもも大きくなるので、子どもの教育費として貯金する予定です」(企画・マーケティング・経営・管理職/正社員・職員/年収850万円)
「昨年85万、今年100万」と大幅アップを明かしたのは、東京都在住、40代前半の女性。増えた理由として「昇格したから」として、使い道をこう綴った。
「子どもの塾代と近場の旅行。子どもの教育費にお金がかかりすぎている。東京の受験率の高さにうちも同じようにしてあげたいと乗っかるしかない。塾と入学費用で自分のために使えるお金が残らない。児童手当対象外となるのも痛手」(事務・管理/正社員・職員/年収700万円)
収入が増えたら増えたで右から左に消えていく状況に、複雑な思いを抱いているようだ。