トップへ

【5/2~5/8の運勢】5月1週目の運勢はどうなる?SUGARさんが贈る12星座占いをチェック!

2022年05月01日 22:11  isuta

isuta

写真

isutaでは今週も、SUGARさんが贈る週間占いを配信。

まーささんによる「上半期の恋愛占い」、星乃せいこさんによる「2022年の運勢グラフ」も配信しているので、こちらもぜひチェックしてくださいね♡

「上半期恋愛占い」「年間運勢グラフ」はこちら 今週のおひつじ座の運勢

illustration by ニシイズミユカ

仕事の基準に変更を迫る

今週のおひつじ座は、できるだけ長期的に価値が維持されるようなものに、お金を投入していこうとするような星回り。

貨幣経済の「エコロジカルな転換」のごとし。

お金の登場によって人類の物々交換の困難は解決されましたが、他の誰かの不幸が自分の幸福となり、それにまつわる不安で回っているのがお金というシステムの現状なのです。

今週のあなたもまた、みずからを真に豊かにしてくれるモノやコトとは何なのか、改めて問い直してみるといいでしょう。

続きはこちらから 今週のおうし座の運勢

おうし座をイメージした女性のイラスト illustration by ニシイズミユカ

声を大にして叫ぶ

今週のおうし座は、壊れかけていた本能が、かつてとは違った仕方で蘇っていくような星回り。

『野遊びや食つて空腹思ひ出す』(小野あらた)という句のごとし。

大人になると「足の裏を若草にくすぐられる」とか「時間を忘れて遊ぶ」といった機会はめっきり無くなってしまいますが、掲句からはそんな自分のなかに潜んでいた体験や機会を改めて見つけることのできた喜びさえ伝わってくるようです。

今週のあなたもまた、じぶんのなかで忘れかけていた感覚や衝動が目覚めていくのを実感していくことになるはず。

続きはこちらから 今週のふたご座の運勢

ふたご座をイメージした女性のイラスト illustration by ニシイズミユカ

手品師の真実

今週のふたご座は、簡単に「ありえない」などと切り捨てることなく、トライしていこうとするような星回り。

「アリストテレスの錯覚」と呼ばれる知覚テストのごとし。

私たち人間の知覚神経系というか現実感覚というものが、ある一定の平衡感覚の枠内だけで管理されているかということを示している訳です。つまり、平衡感覚に交叉という形でひねりが加えられたり、順番を入れ替えられたりした途端に、まったく新しい体験がうまれてくる。

今週のあなたもまた、小さな常識ではありえないはずのものを、どうやって現実に創り出していけるかということが問われていくでしょう。

続きはこちらから 今週のかに座の運勢

かに座をイメージした女性のイラスト illustration by ニシイズミユカ

過去、未来、同時代

今週のかに座は、自分が望む未来へと導いてくれるだろう偶然に賭けていこうとするような星回り。

『田螺とは谷間(たにあい)をゆく旅人なり』(中田剛)という句のごとし。

田螺がきれいにした水が田んぼ中を流れ流れておいしい米ができ、それが人びとの口に運ばれ、連綿といのちが繋がれてきたのであり、その意味で、田螺がその小さな体で旅している旅とは、大いなる生命の循環を繋いでいくためのものでもあったのだと言えます。

今週のあなたもまた、できるだけ大きな活動をする仲間との小さなつながりを大切にしていきたいところです。

続きはこちらから 今週のしし座の運勢

しし座をイメージした女性のイラスト illustration by ニシイズミユカ

記憶と概念の配置転換

今週のしし座は、古くて新しい「新しさ」をみずから体現していこうとするような星回り。

巧みにボールを操るプレイヤーのごとし。

真の意味でのオリジナリティが言葉や概念のまったき新しさにあるとすれば、新しいものを創り出せる人間というのは、世の人が我こそは盛んに口にするほど実在しないはずですが、実際には「新しさ」というものはもっとグレーな領域を含めて使うことが許されている言葉であるように思います。

今週のあなたもまた、むしろ時代と逆光するような古い言葉、古い概念をこそ、今という時代にアレンジしていくことを目指してみるといいかも知れません。

続きはこちらから 今週のおとめ座の運勢

おとめ座をイメージした女性のイラスト illustration by ニシイズミユカ

異質な世界へ飛び込むために

今週のおとめ座は、あまり馴染みのない異質な何かにあえてぶつかっていこうとするような星回り。

『ビヤホール椅子の背中をぶつけ合ひ』(深見けん二)という句のごとし。

戦前の銀座でドイツのビヤホールを真似て、イギリス人のアイデアで作られた日本のビヤホールは、かつて新しい異文化の息吹を感じさせてくれる最先端の場所であり、それを文字通り体ごと体感するには、初夏という季節がぴったりなのかも知れません。

今週のあなたもまた、そんなビヤホールに出かけていくつもりで、いつもとは一味違う関わりにトライしていきたいところです。

続きはこちらから 今週のてんびん座の運勢

てんびん座をイメージした女性のイラスト illustration by ニシイズミユカ

必要な犠牲を受け入れる

今週のてんびん座は、いつのまにか深く巻き込まれてしまった関係に、思い切ってメスを入れていくような星回り。

まるで臨終の友人のそばに座るよう。これは名エッセイストで知られるアニー・ディラードが『本を書く』という本のなかで、本を書くという営みを喩えて使った表現です。

やりかけの原稿、書き途中のテクストというのは、しばしば書き手の手に負えなくなる。そうなったときに思い切ってほとんどボツにするか、ごく一部のみをかろうじて残す程度に処置することができるのが文章家というものなのだとアニーは語ります。

今週のあなたもまた、失うことや人間関係の思い切った転換を恐れず、みずからの“コンテクスト”に寄り添っていくべし。

続きはこちらから 今週のさそり座の運勢

さそり座をイメージした女性のイラスト illustration by ニシイズミユカ

永遠の原始人たれ

今週のさそり座は、古き良き時代の残り火を思い出していこうとするような星回り。

『余花に逢ふ再び逢ひし人のごと』(高浜虚子)という句のごとし。

たとえ春にたっぷりと桜を堪能していたとしても、思いがけず出会う「余花」への感慨は格別なものがあります。日本ではもともと花や自然や動物たちと非常に近しい関係を築いてきた訳ですが、掲句もまたそうしたかつてあった共生文化のぶり返しの一例なのだと言えるでしょう。

今週のあなたもまた、そうした一風変わった結びつきに自然と開かれていきやすいでしょう。

続きはこちらから 今週のいて座の運勢

いて座をイメージした女性のイラスト illustration by ニシイズミユカ

悲という花を添える

今週のいて座は、意志にまつわる大いなる矛盾を受け入れていこうとするような星回り。

ギリシャ悲劇における意志の扱いのごとし。

ギリシャ学者のヴェルナンによると、悲劇における登場人物には加害者である側面と被害者である側面が混ざり合っているけれど、それらは決して混同されることなくその両方の側面があるとのこと。運命の強制力と人間の自由意志の力の両方を肯定していくところこそが、ギリシャ悲劇の不思議さであり、魅力なのだと考えたのです。

今週のあなたもまた、加害者と被害者の両面から捉えていく見方をみずからに取り入れてみるといいでしょう。

続きはこちらから 今週のやぎ座の運勢

やぎ座をイメージした女性のイラスト illustration by ニシイズミユカ

ツッコまれてナンボです

今週のやぎ座は、思わず「なんだそりゃ!」とツッコミを入れたくなる事態の最中に入っていくような星回り。

『スプーン曲げコインを消して休暇果つ』(中山奈々)という句のごとし。

わけわかんない出来事を、そのまま詠んだ一句。魅力的な文脈をわずか17文字で表現してしまったところに、作者の本当の恐ろしさがあるわけです。なんだかんだと人を巻き込み、話題の中心になってしまう人というのは、大抵こういう「わけわかんない」ところがあるのではないでしょうか。

今週のあなたもまた、いつの間にかそうした「わけのわかんなさ」を宿して周囲を振り回してしまいかねないでしょう。

続きはこちらから 今週のみずがめ座の運勢

みずがめ座をイメージした女性のイラスト illustration by ニシイズミユカ

悲しみを糧に道を開く

今週のみずがめ座は、どうしたら現状の息苦しさから抜け出していけるかを、試みていこうとするような星回り。

朝鮮民族美術館を建てた柳宗悦のごとし。

彼はまず自分を語り、それを他者に分かってもらおうとする前に、他者の声にならない声を聞こうとし、みずからに美とは何かを教えてくれた朝鮮の文化に感謝を捧げるところから「統合」に向けた活動を始めようとしました。柳にとって人間同士の争いを食い止めるものこそが芸術であり、その原動力となっているのが美であると考えていた訳です。

今週のあなたもまた、差別を超えて大いなる統合へと導く原理にこそ、エネルギーを投入してみるといいでしょう。

続きはこちらから 今週のうお座の運勢

うお座をイメージした女性のイラスト illustration by ニシイズミユカ

自然に還れ

今週のうお座は、「あっという間」に通り過ぎた実感をなんとか言葉に刻んでいこうとするような星回り。

『苗代に落ち一塊の畔の土』(高野素十)という句のごとし。

極端に鮮明で、極端に単純な一句。確かに掲句において、動き、落ちていったのは「一塊の畔(あぜ)の土」に過ぎません。しかし、この動きには何かスケールの大きな生命の流れが潜んでいて、そこに作者自身も無心のうちに入り込んでいるような気配がするのです。

今週のあなたもまた、そうした「名人」や「達人」の道のとば口へと立っていくことができるかも知れません。

続きはこちらから

isuta恋愛占い(毎月1日、15日更新) https://isuta.jp/lovefortune isuta週間占い(毎週日曜日更新) https://isuta.jp/horoscope isutaの運勢グラフ(毎月1日更新) https://isuta.jp/fortunegraph