トップへ

ランボルギーニ「ウラカン・テクニカ」は日常もレースもこなせる万能型?

2022年04月23日 11:51  マイナビニュース

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
アウトモビリ・ランボルギーニ・ジャパンは新型車「ウラカン・テクニカ」を発表した。V型10気筒の自然吸気エンジンを搭載する「ウラカン」シリーズの新顔「テクニカ」は、超高性能な心臓部を持ちながら日常づかいもこなせるバランスの取れた1台に仕上がっているそうだ。


○超高性能だがコテコテ過ぎない



アウトモビリ・ランボルギーニ・ジャパンのダビデ・スフレコラさん(ゼネラルマネージャー)にいわせると、ウラカン・テクニカは「1台のクルマに3つの魂を詰め込んだ」製品であるとのこと。「走りの楽しさ(エモーション)」「最高のパフォーマンス」「ライフスタイルの表現」を兼ね備えたクルマなのだ。


エンジンは「ウラカンSTO」と同じ640馬力のV10を搭載しながら、エアロパーツなどはSTOと比べて「コテコテ」ではなく、日常でも使いやすいクルマに仕上がっているのがウラカン・テクニカの特徴。アンダーボディに新たなデフレクターを装着するなど空力が大幅に向上しており、「ウラカン EVO RWD」に比べるとダウンフォースは約35%向上、空気抵抗は約25%の低減を達成している。


ランボルギーニは2023年に同社初のハイブリッド車(PHEV)を発売し、2024年以降に発売する新型車は全てPHEVとする計画。2022年は「内燃機関をたたえる年」と位置付ける。クルマの電動化は劇的に進んでいるが、まだまだ電気のクルマには乗り換えたくないという人にとって、他社にはほとんどない自然吸気のV10を積んだウラカン・テクニカが格好の選択肢になるはず。価格についてはランボルギーニ販売担当から「ウラカンSTOは4,000万超、テクニカは3,000万円スタート」といった話が聞けた。



半導体不足などの影響をそこまで受けていないというランボルギーニだが、ウラカン・テクニカについては日本国内でもオーダーが積み上がっているそうで、これから注文しても納車は1年待ちくらいになる見込みだ。


「ウラカン・テクニカ」のスペック(藤田真吾)