トップへ

【特集】2022年のバイク事情 第11回 冬のバイク乗りあるある教えて! ついやってしまうこと【前編】

2022年03月09日 16:02  マイナビニュース

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
頑丈なボディやエアバッグで守られたクルマと違い、ライダーが剥き身で走らせるバイクは転倒や事故時のリスクが大きな乗物。そのリスクと引き換えに「開放感」や「爽快感」があり、気温の穏やかな春や秋のツーリングは最高の気分を味わえます。



しかし冬になると、あれほど心地よかった走行風は身体の体温を奪い、長時間の走行は苦行へと変わります。寒さで身体が思うように動かなくなり、路面のグリップも低下するため危険度はさらにアップ。しかし、それでも真冬のツーリングを楽しむバイク好きや、ひどい雪でも降らない限りは通勤・通学に利用する人たちもいます。



今回は、マイナビニュース会員のバイク乗りに行ったアンケートから「冬のバイクあるある・ついやってしまうこと【前編】」を紹介します。


二輪免許とバイクの所持率は?



まずは、マイナビニュース会員の「自動二輪免許の所持率」と「免許所持者のバイク所有率」を紹介しましょう。

○Q.あなたは自動二輪免許を持っていますか? (n=713)


はい―――47.1%

いいえ ―――52.9%



○Q.現在、バイクを持っている、もしくは持っていましたか?(n=336)


はい―――86.3%

いいえ―――13.7%


アンケートの結果では、回答された方の約半数が自動二輪免許を所持しており、その中でバイクを持っている、または過去に持っていた方は約9割にも及んでいます。中高年の場合、過去のバイクブーム時に免許を取得した方も多いのではないでしょうか?

寒い冬のバイクで「ついやってしまうこと」前編



マイナビ会員のバイク乗りたちは、寒くて過酷な冬のライディングでどんな思い出があるのでしょうか?詳しく紹介しましょう。

○Q.冬にバイクに乗るときにやってしまいがちな、冬のバイク乗りあるあるを教えてください。

■厚着・薄着で大失敗!


男性/52歳

厚着しすぎて逆に暑い



女性/45歳

必要以上に厚着しがち。室内に入ると暑い



男性/59歳

いつもの薄着でついつい乗ってしまう



男性/55歳

『これくらいで大丈夫だろう』と思った防寒対策が大丈夫じゃなかった



男性/47歳

厚手の手袋をはめて、ウインカー操作に四苦八苦してしまう


重ね着や厚着は防寒対策の基本ですが、あまり着込みすぎると身体が動きにくくなり、バイクの運転に支障が出てしまいます。かといって少なすぎると、行き先や時間による気温低下でガタガタと震えるはめに。エマジェンシーとして100均ショップで売っている雨具を持っていくのもよいかもしれません。

■温かい飲み物が欠かせない

男性/41歳

缶コーヒーで手を温めがち



男性/48歳

手を温めるため、飲まないのに温かい飲み物を買う



男性/30歳

温かい飲み物を常備する



男性/42歳

缶のコーンポタージュ・甘酒を買ってしまいがち



女性/45歳

コンビニや自動販売機を見つけると缶コーヒーを買って手を温めたり、飲んで体を温めたりカフェインで頭をスッキリさせたくなる


指先も身体も手っ取り早く温められるのが「温かい飲み物」。特にアツアツの缶コーヒーは、格安で暖をとれる嬉しいアイテムです。ただ、自販機で買うときに焦ってしまったり、指がかじかんで冷たい飲み物のボタンを間違えて押してしまった…なんて経験はないでしょうか?

■コンビニに駆け込む


男性/53歳

頻繁にコンビニに立ち寄り、食べ過ぎてしまう



男性/50歳

コンビニエンスストアを見つけると、思わず立ち寄っておでんを買ってしまう



男性/52歳

すぐにコンビニに寄って、暖かい食べ物や飲み物を買って、軽く飲み食いしてしまう



男性/53歳

長距離運転はトイレが近くて、コンビニエンスストアによく立ち寄ります



男性/59歳

体を温めるのに缶コーヒーやコンビニのコーヒーを頻繫に飲むのでトイレ休憩も多く、またそこで缶コーヒーなどをまた飲んでしまう


コンビニエンスストアでは、温かい飲み物や食べ物のほか、予想以上の寒さで役立つ「使い捨てカイロ」や「インナーグローブ」も売っています。防寒ウェアを着ていても入店しやすく、早朝から深夜まで開店しているので、バイク乗りにしてみれば「冬のオアシス」のような存在ですね。

■トイレが近くなる


男性/44歳

トイレの頻度が多くなる



男性/26歳

冷えてしまい、すぐトイレに行きたくなる



男性/59歳

すぐトイレに行きたくなる



男性/61歳

温かい飲料を飲みすぎて、トイレが近くなる



女性/59歳

トイレが近くなるが、たくさん着こんでいるのでトイレに時間がかかる


ついつい温かいコーヒーなどを飲み過ぎると、身体が冷えてトイレが近くなります。ちょっと走っただけですぐに再びコンビニやガソリンスタンドに駆け込む……なんてこともあるのでは?また、防寒着を着込んでいると、狭いトイレの中で脱ぐのに一苦労。ギリギリまで我慢していると大変なことになります。

■そのほか、こんなことも


男性/59歳

若いころ、上着の下に新聞紙を巻いた



男性/67歳

暖かいお店に入って休憩する回数が増える



女性/64歳

降りる時などジャンパーのポケットがブレーキハンドルに引っかかる



男性/62歳

こたつで手袋を温めてから外出する



女性/45歳

座るところが冷たいので腰を少し浮かし気味


上着の下に新聞紙を巻くのはベテランライダーならではの知識ですが、緊急時には現在も使えるはず。あまりに寒かった場合はコンビニではなく、もっとゆっくりできるファミレスなどのファーストフード店に駆け込む人も少なくありません。しかし、そこを出て再び走り出すまでが大変だったりします。

難しい厚着・薄着の具合と、ホットドリンクの誘惑



衣類を着込むのは防寒対策の基本ですが、バイクの場合は常に走行風に晒されるうえ、出かけた先での気温変化もあるため、昔から対策が難しいといわれていました。特に冬のツーリングに慣れていない人の場合、予想以上に寒くて辛い思いをすることも。



冷気の侵入を防いで体温を逃がさないようにするため、昔は新聞紙やゴミ袋を入手して上着の下に仕込んだり、雨具を着るといった方法が有名でした。現在ではバイク用以外の一般衣料品でも優れた防寒ウェアがあり、多くの人が利用しています。また、最近はさまざまな「電熱アイテム」も充実し、一度使ったら手放せなくなるほどの効果を発揮するようです。



コンビニや自販機の温かい飲み物で暖をとるのも冬ツーリングの風物詩ですが、ついつい飲み過ぎるとトイレも近くなりますね。ツーリングに行ったはずが「コンビニめぐり」になってしまったら元も子もありませんし、マスツーリングの場合は足手まといになってしまうので注意したいところです。



そのほかにも、さまざまな事例を紹介しましたが、ベテランライダーの方は思い当たるふしがあるのではないでしょうか?



次回も引き続き「冬のバイクあるある・ついやってしまうこと【後編】」を紹介します。


調査時期: 2021年10月15日

調査対象: マイナビニュース会員

調査数: 714人

調査方法: インターネットログイン式アンケート(フォルサ)