トップへ

JR東日本「Suica」データで山手線の駅のコロナ禍による影響を調査

2021年11月04日 19:31  マイナビニュース

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR東日本は4日、コロナ禍が朝の通勤時(今回の調査では7~10時と設定)における山手線の駅の利用にどのような影響を与えたか、利用者が改札を通過したときに記録される「Suica」のデータを統計処理・分析することで調査し、結果を発表した。


調査期間は2020年1月から2021年9月まで。調査結果によると、東京中心部に通勤する利用者はコロナ前の50~70%で推移し、年代別では30・40代が通勤を最も控えている一方で、シニア層の回復傾向が顕著だという。主要駅別では、「オフィス駅」の減少率が高く、「商業駅」で低い傾向にあり、品川駅は5割強の減少となっている。朝のピーク時間帯はオフピーク時間帯に比べて減少率が高い傾向も明らかとなった。



調査では、「Suica」のデータを利用者個人が識別されないよう統計処理し、プライバシーの保護に十分留意して行われた。JR東日本では、今後も個人情報やプライバシーの保護に十分留意した上で、地域の人々や利用者の心豊かな生活を実現することを目的に、「Suica」などのデータの活用を積極的に進めていくとしている。(木下健児)