世帯年収1200~1400万円といえば、高収入とされる世帯。贅沢できる余裕のあるイメージだが、彼らは生活や収入についてどのように感じているのだろうか。同世帯年収層のキャリコネニュース読者からは
「特に不満はありません」(三重県/60代後半/男性/既婚/金融・保険/正社員/世帯年収1400万円)
といった声が寄せられている。(文:コティマム)
【みんなの年収事情】最新記事はこちらから
「お金には困っていません。年間数百万円ずつ貯金ができる」
世帯年収1200~1400万円のキャリコネニュース読者からは、余裕を感じさせる声が寄せられている。
「家をキャッシュで買えた」(東京都/50代前半/女性/既婚子ども1人/その他/正社員/世帯年収1300万円)
「お金には困っていません。普通に暮らしていても、年間数百万円ずつ貯金ができます」(東京都/20代後半/女性/既婚子ども1人/その他/正社員/世帯年収1300万円)
やはりまとまった年収があると、大きな買い物や貯金ができるようだ。
千葉県の30代男性(不動産・建築/正社員)は、世帯年収1300万円。「ある程度の生活必需品を、一番上のランクで購入しても問題ない」と語る。また「外車に乗れる。海外旅行に行ける」と贅沢も楽しめている。
しかし「税金がかなり多く取られてしまう。自分より年収がやや低い家庭と比べても、手取りの差はあまりない」と悩みも明かした。
「収入の少ない人では路頭に迷っていたと思う」
埼玉県の40代男性(IT・通信/正社員)は、世帯年収1300万円。子育てのなかで、高収入のメリットを実感しているという。男性には2人の子どもがいるが、息子は「発達障害」の診断を受けている。
「発達障害の息子にお金をかけられるのは、ある程度の収入があるからなので助かっている」
男性はもともと都内に住んでいたが「23区内の公立小学校からは十分な支援を受けられなかった」と明かす。
「加配の人を配置してもらえず、妻が会社を休職して学校で付き添いをした。こちらで人を雇って学校に同席させてもらう話も途中まで進んだが、いざ人が決まったら、学校から『家族以外を校内に常駐させられない』と拒否された」
学校側から暗に転校を勧められた男性家族は、特別支援級を設置してくれる現在のエリアに引っ越した。
「収入に余裕があったので引っ越しできた。受け入れてくれた周囲に感謝している。でも、収入の少ない人では路頭に迷っていたと思う。教育費も含め、収入により子どもの将来が変わるのは厳しいことだと思う」
世帯年収1300万円となると、児童手当などに所得制限がかかってしまう。それでもまとまった収入があるため、子どもにとって適切な教育環境を用意できる。転校や引っ越しにすぐに対応できるのは、高収入であることのメリットだが、男性が言うように収入が少ないと難しいだろう。
※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」や「会社や人事にバレたらヤバいこと」などのアンケートを募集しています。
-----
【あわせて読みたい】
世帯年収1300万円、30代男性の生活「持ち家を購入して以来、昼は弁当持参。週末の外食も1人1000円以下」
世帯年収400~600万円の生活「スーパーで半額惣菜、見切り品のお肉や野菜しか買えません」