「学歴社会」といわれて久しいが、なかには「学歴は不要だ」と考える人もいる。社会に出てしまえば過去にいかに試験で良い点数を取れたかより、臨機応変な瞬発力や対応力、実際に成果を出せるかどうかが求められるからだ。キャリコネニュース読者からも、
「新卒採用時には参考にはなるかもしれないが、『仕事ができるかできないか』は学歴で決まるものではない」(高卒/石川県/30代後半/男性/メーカー系/正社員/年収700万円)
「学歴より、社会に出て役に立つのは資格じゃないでしょうか? ぼんくら大学に奨学金を借りて行って、卒業後も奨学金の返済に安月給で苦しむ例もあるそうですよ」(短大卒/埼玉県/60代前半/女性/医療/パート・アルバイト/年収100万円未満)
といった声が寄せられている。(文:コティマム)
「会社は『あなたは何ができますか?』で判断する」
短大卒の京都府40代女性は、「医療専門職なので学歴が必要になったことがない」と綴る。
「親戚に有名私立大卒の人がいるが、最初に就職した会社を辞めてからは派遣で働いていたので、学歴というよりは経験かと思う」(京都府/女性/医療/契約社員/年収300万円)
都内の私立大学を卒業している千葉県50代男性は、「ビジネススキルを理解し、身に付けるのに必要な学力は必要だと思います」としつつも、社会では「仕事ができるかどうか」が重要だと語る。
「今や日本は競争社会になっているので、会社は『あなたは何ができますか?』で判断し、仕事ができる人に収入や出世がついてくると思う。仕事ができればいくらでもお金が稼げると思うので、学歴よりも『仕事ができる人』がすごいと思います」
「専門卒だが大学教員。周囲は全員学士以上。下克上です」
実際に学歴関係なく、自身の努力と実績で地位や収入を上げてきたという声も寄せられた。千葉県の40代男性は専門学校卒。それでも現在、大学教員を務めており、年収は850万円だ。
「専門卒だが大学教員をやっている。実力さえあって、周囲に力を認めさせることさえできれば、学歴無視でもなんとかなってしまう。職場の周囲が全員学士以上で博士が普通にいる環境ですが、その中でただ1人の専門卒。辛いと思う反面、下克上でもあります」
また神奈川県の高卒の50代男性は、現在個人事業主で年収は1500万円を超える。
「私は50代半ばの高卒ですが、IT関係の仕事で年収は1500万円を軽く超えています。社会に出てからの信用と実績、いつも努力を怠らない姿勢でここまで来ました」
学歴関係なく自身の努力と実績で結果を出してきたと語る。実際に学歴に頼らず結果を残している人の体験談は説得力がある。
「普段から向上心と知識とスキルと信用を積み上げることで、大卒院卒など抜けます。本当に学歴は関係ありません」
※キャリコネニュースでは引き続き「学歴は必要だと思いますか?」や自分の性別がマイナスになっていると感じたことなどのアンケートを募集しています。
-----
【あわせて読みたい】
"高学歴=幸せ"とは限らない 京大院卒50代男性「私と同様の学歴でも、成功していない人はたくさんいる」
「凡人こそ学歴はあったほうが便利。早慶ブランドはすごい」と語る20代男性