トップへ

【市販車情報】電化製品の対応力アップで移動オフィスを実現!最新キャンピングカーを紹介

2021年04月07日 10:41  AUTOSPORT web

AUTOSPORT web

『ジャパンキャンピングカーショー2021』
市販車の最新ニュースや購入ガイドなどをオートスポーツwebならではの視点で掘り下げる『オートスポーツweb市販車深掘り企画』。今回は、2021年4月2日(金)~4日(日)に千葉県幕張メッセで開催された国内最大級のキャンピングカーイベント『ジャパンキャンピングカーショー2021』からお届けします。

 キャンピングカーの最新トレンドは『電化製品への対応力』です。仕事、調理、宿泊まで快適にこなせる“移動おうち”といえるアプローチにあふれた車両を紹介します。

* * * * * *
 今回の『ジャパンキャンピングカーショー2021』には300台以上の最新・人気のキャンピングカーが集結した。コロナ禍の影響もあって、“おうち時間”を充実させるライフスタイルが人気を集めているが、キャンピングカーの世界においても傾向は同じだ。

 アプローチは各社ごとに異なるが、多くの最新モデルにキャンプや車中泊で便利&快適に過ごせる工夫が注がれている。

 今年は昨年以上に電化製品が充実しているキャンピングカーが増えていた。これまでも多灯照明やテレビ、電子レンジや室内用エアコンを搭載するキャンピングカーは販売されているが、その台数が圧倒的に多くなっている。

 スペースに余裕がある『キャブコン』や『トレーラー』はもちろん、1BOXベースの『バンコン』でも、電化製品の充実ぶりをアピールするモデルが増えているのだ。

 大型キャビンを備える『キャブコン』は、バンコン以上に開発競争が激しい。走行性能の工夫に加えて、機能性能の向上も意欲的。電源マネジメントにも積極的なダイレクトカーズの最新モデルは、ソーラーパネルだけでクーラーの単独稼働が可能なシステムを搭載。

 なかでも車載エアコンは、製品の小型化とバッテリーから直接電源が取れるDC12V対応の製品が普及しつつあるため、装着の敷居が一気に下がってきた印象だ。

 電子レンジもキャビネットの間やキャビン上部の空きスペースを活用して搭載するモデルを多く見られた。テレビ、車載エアコン、電子レンジの3つの電化製品は、キャンピングカーの新たな三種の神器になりそうな気配だ。

■サブバッテリーの高性能化と自分好みのアレンジ需要の増加

 また、電化製品を動かすサブバッテリーの高性能化も見逃せない。キャンプや車中泊の際、電化製品はエンジン停止状態で使用することになるので、メインバッテリーとは別系統のサブバッテリーが必要になる。そのサブバッテリーの蓄電容量が大幅に増えているのだ。

 例えば、夏場の熱帯夜においてエアコンは必須装備だが、稼働時間はサブバッテリーの性能次第。高性能のサブバッテリーを搭載するモデルだと、単独で5時間以上の稼働を謳うものもあるなど、分かりやすい差が出ているのだ。

 それに伴い、バッテリーのタイプも鉛バッテリーから、コンパクトで大容量のリチウムイオンバッテリーを採用するモデルも増えている。価格的には少しコストアップとなるが、大容量化の恩恵はそれ以上だろう。

 充電方法も走行充電と外部充電に加えて、ソーラーパネルからの充電にも対応できるモデルや、リアルタイムの電力使用状況や蓄電量をモニター画面確認できるモデルなど、電力マネジメント機能もセールスポイントのひとつになっている。

 実際に災害時のバックアップ機能も期待して、高性能バッテリーを搭載するモデルを選ぶユーザーも少なからずいるそうだ。

 加えて、キャビンを中心に居住空間の造り込みにこだわったモデルが、これまで以上に増えてきていることも大きな特徴だ。

 例としてベッドを挙げてみよう。フルフラットタイプのベッドであってもマットの厚みを増やしたり、上質仕様に変更したり、快適性の工夫は当然。さらにこだわっているモデルとなると、ベッドの配置を2段構造にして1名あたりの横幅に余裕を確保したり、ポップアップルーフでベッドスペースを拡大したりと、快適に過ごせる工夫も追加されている。

 テーブルやダイニングキッチンも同様で、薄型でコンパクトなキャビネットに、シンクや電源コントロールなどの機能を持たせることで、スペース効率と機能の良いとこ取りを狙ったモデルが増えている。

 内装の意匠も機能優先のシンプルなタイプから、特別仕立てを施すモデルも目立つ。特に『バン(VAN)』と『ライフ(LIFE)』を掛け合わせた『バンライフ』仕立てのモデルは、キャビンの自由度が高く、幅広い層から支持を集めている。

 キャンピングカーのベース車両も、トヨタ・ハイエースの一辺倒ではなく、その他の車両も増えている。
例えば、ハイエースよりもパワフルな動力性能を誇るニッサンNV350キャラバンは引き合いも多く、販売面も好調に推移している。

 ほかには、サイズ的はハイエースより小さくなるミドル系ミニバンやSUVをベースに仕立てた、個性派キャンピングカーも見かけることができた。軽自動車のキャンピングカーも変わらず元気いっぱいで、今年も多くの新モデルが展示されていた。

 コロナ禍により息苦しい時代はもう少し続きそうだが、人との接触を最小限に留めて余暇を過ごせるキャンプや車中泊の旅は、この時代に合っている。キャンピンカーを積極的に求める動きは、まだまだしばらく続くだろう。

■『キャンピングカーショー2021』注目の6台を紹介

■レクビィ/ホビクル オーバーランダーIV
定番ハイエースのキャンパー仕様をミリタリー調にコンバージョン

 愛知県でキャンピングカーの製造販売を行うレクヴィの人気シリーズ『ホビクル オーバーランダー』の最新モデル。コンセプトは“自由を転がせ!”で、ミリタリー調に仕立てた内外装が特徴。

 高さの異なる3段レールと2種類のマットを組み合わせる独自のマルチベッドシステムを採用しているため、キャビンのアレンジ性も高く、ベッドを格納すれば十分なスペースを確保できる。床面もフラットで幅広なスペースが出現するので、自転車やアウトドアツールなどの長尺物もスマートに収納できる。高機能なキャンピングカーとして魅力的だ。

■トイファクトリー/HACO×HACO
専用のシェルフユニットでハイエースを自分好みに楽しむ

 トイファクトリーが提案するモビリティユニット『HACO×HACO』は、ハイエースに簡単に脱着できる専用シェルフユニットを組み合わせることで、理想のキャンピングカーがつくれる新発想の室内系カスタムだ。

 ハイエースのラゲッジルーム側面に固定されるベースボードの取り付けはプロの施工が必要だが、ユニットの組み立てや配置は自分で行うことができるため、キャビン設計の自由度は高い。

 造りも頑丈なので、オリジナル性を重視するユーザーにオススメだ。今回は移動事務所仕様と移動販売車仕様が展示されていたが、シェルフユニットは簡単に外せるので、ベッドマットやフロアマット、シンクユニットや市販のポータブル電源を組み込めば、本格的なキャンピングカーに早変わりする。

■Van Revo/ミニバン レヴォリューション エムアール
ミドル系ミニバンを本格キャンパーにカスタマイズ

 5ナンバーサイズのトヨタ・エスクァイアをキャンピング仕様に架装した1台。ハイエースと比べるとキャビンは小さいが、フルフラットベッドやシンクキャビネット、サブバッテリーや電子レンジなど、バンコンに求められる多くの機能も盛り込まれている。ベース車両は、トヨタ・ノア/ヴォクシー/エスクァイアの三兄弟の他にも、ニッサン・セレナも仕立てることもできる。

■ナッツ/クレア エボリューション 5.3X
高機能バッテリーシステム搭載の人気キャブコンの最新型

 ナッツが手がけるキャブコンの『クレア』は、余裕たっぷりの居住空間と使いやすいダイニングを備える。さらにキャビン後部には、セミダブルサイズのベッドスペースが設けられるなど、快適な旅ができるキャンピングカーとして人気が高い。

 電力マネジメント機能も充実しており、約4時間の走行でリチウムイオンバッテリー(100Ah×4個)が満充電できるほか、車載エアコンの連続使用にも対応するなど、トップクラスの技術が用いられている。老舗ビルダーらしいこだわりが注がれたモデルだ。

■インディアナRV/エメロード406 Vエディションプレミアム
日本の道路事情に合わせて設計された高機能トレーラー

 インディアナRVのエメロード406は、全長5510mm、全幅2100mmのトレーラーだ。車両重量は750kgのため、けん引免許も不要。なお、車両重量が軽いため、一般的なSUVやミニバンでもけん引することができるそうだ。車体側の工夫も見所で、日本の左側走行に合わせて車体左側に出入り口ドアを配置する。

 トレーラーで、この仕様はなかなか珍しいもの。ボディの断熱材には『XPS』と呼ばれる北欧素材を用いるなど贅沢な内容となっている。

■岡モータース/ミニチュアクルーズ 遍路
和のテイストを盛り込んだお遍路さん仕様の軽キャンパー

 岡モータースの『ミニチュアクルーズ』は、2016年にグッドデザイン賞を受賞するなど、機能とデザインの両面で高い評価を受けている軽キャンパーモデルだ。今回の『ミニチュアクルーズ 遍路』は、丸障子や畳調のレザー地を内装意匠に組み込むことで、和のテイストを強調した特別仕立て。大人2名が快適に寝ることができて、くつろぎの空間を巧みに演出している。