新型コロナウイルスが猛威を振るう今、時短営業や休業を余儀なくされ、中には"コロナ倒産"をしてしまう企業もあるほどだ。また、コロナ禍でテレワークを導入する企業も増えてきている。在宅での仕事は一見するとメリットが多そうだが、案外デメリットも多い。
都内の30代女性(ITエンジニア/年収800万円)は「炊事や洗濯など、家事をしながら仕事ができるようになりました。通勤もないので、その時間を使ってプールで体を動かすなどワークライフバランスがはるかに向上しました」と喜びを語る。一方で、
「こたつで仕事をしているため、ずっと座りっぱなし。腰痛が悪化してしまいました」
と嘆いた。今回はキャリコネニュース読者から寄せられた「テレワークで快適なこと・つらいこと」を紹介する。(文:中島雄太)
「人に会わないので部屋着で仕事ができる」
都内の30代女性(コンサルタント/年収300万円)は「テレワークのおかげで朝の時間に余裕ができました。出社していたときよりも、睡眠時間が増えて嬉しいです」とコメント。女性は他にも、「人に会うことがないので部屋着で仕事ができます。昼休みにベッドで寝たり、家事をしたり、子どもの面倒を見たりでき、メリットが多いです」とテレワークの魅力を明かす。またデメリットについては、
「ミーティングやオンラインコンサルの日は、家にいるのにばっちりメイクしなくてはならず損した気分になります。それから昼ごはんは適当になりがち。ついダラダラと仕事をしてしまい、就業時間以外にもメールチェックなどをするようになりました」
と語った。
神奈川県の20代女性(事務職/年収300万円)も「テレワークで朝の時間に余裕が生まれた」と喜ぶ。「これまでは日中に洗濯物を干すことができなかった。でも今は、太陽が出ている時間に洗濯物を干せる」と上機嫌だ。一方で、「他人と雑談のできない環境がプチストレス」とも語り、テレワークのメリット・デメリットの両方を実感している。
「何をするにも手続きに時間がかかるようになり、仕事がはかどらない」
埼玉県の40代女性(事務職/年収600万円)は「通勤時間がない」ことがテレワークのメリットと感じている。「通勤に充てていた時間を使って家事をこなせるようになりました」と語る。ただし「自分も含め、テレワークをしている人に対して電話をしづらいと感じます。その人が今何をしているのかが見えないので、気を遣います」とデメリットも述べている。女性は、
「承認をもらうにも確認のメールが送られてきます。何かと時間を使うので自分の仕事がはかどりません。在宅者の代行も増えました」
といい、テレワークによる人間関係の希薄化を懸念している。
※キャリコネニュースでは引き続き「テレワークで快適なこと・つらいこと」や自分の性別がマイナスになっていると感じたことなどのアンケートを募集しています。