新型コロナウイルスの影響もあり、2020年から急速に広まったテレワーク。キャリコネニュースにはテレワークに移行した人からの声も多く寄せられているが、彼らはテレワークをどのように感じているのだろうか。(文:コティマム)
コロナ後も「テレワークか出勤か、自由に選択できる社会になってほしい」
神奈川県の40代男性(専門職/正社員/年収1500万円)は、「通勤時間がないのでゆっくり寝られる。仕事あがりにすぐにプライベートな用事をできる」という理由から、テレワークを快適に感じている。一方で
「運動不足で体重が増えた。それに疲れていないので眠くならず、夜中に目が覚めてしまい睡眠障害になった。長くサラリーマン生活をしてきたのでリズムが狂ってしまいます」
と弊害も明かす。体がテレワーク生活に慣れるまでには少し時間がかかるかもしれない。
都内の50代女性(事務・管理/派遣社員/年収500万円)は、コロナが収束した後も「テレワークと出勤のどちらかを、労働者が自由に選択できる社会になってほしい」と望んでいる。女性はテレワーク生活について「通勤電車に乗らずにすむ。通勤は時間の無駄。通勤ラッシュのストレスから解放され、体力が温存されるので仕事が捗ります。テレワークの方が断然効率がいいです」と語る。
「IT後進国の日本ですが、既存のアプリやソフトを活用すればテレワーク可能な職種は多いはずです。勤務形態の多様性が当たり前の社会を望みます。最近では『通勤時間は時間外労働のようなものだったのでは』とさえ考えるようになりました」
「問い合わせがあるたびに逐一上司へ確認を取らないといけない」
京都府の40代女性(営業/正社員/年収300万円)は、「仕事手順が確立されておらず、問い合わせがあるたびに逐一上司へ確認を取らないといけない」とテレワークの不便さを明かす。会社に出勤して仕事をするときとは違い、テレワークでは上司への確認にも時間がかかってしまうため、急ぎの仕事に対する判断がより難しくなる。女性は、
「海外の難しいお客様からの急ぎの案件で、仕方なく私なりの提案をして待ってもらおうとしたことが一度あった。お客様にメールをしたら上司が大激怒してしまい、『私に任せたんじゃないのかよ』と正直面倒くさく思った」
と苦い経験を振り返る。そんな女性はテレワークによるメリットについて「お局様に会わなくていいこと」とも語っている。
※キャリコネニュースでは引き続き「テレワークで快適なこと・つらいこと」や「男だから」「女だから」自分の性別がマイナスになっていると感じたことなどのアンケートを実施しています。