新型コロナウイルスの猛威は相変わらず続き、一部地域では緊急事態宣言が延長されている。こうした不測の事態にこそ企業の対応力が問われるが、社員や顧客を守るべく動く会社もあれば、そうでない会社も。キャリコネニュースには、コロナ禍での会社の対応に不信感を募らせ、退職を考えるようになった人たちから体験談が寄せられている。(文:コティマム)
通路はすれ違えないほど密「窓やドアは『寒い』から閉まったまま」
東京都の30代女性は、国の補助金事業の一端を担う派遣社員として働いているが、
「パーテーションや消毒液はかろうじてあるものの、通路はすれ違うのも大変なほど狭く、密な職場です」と不安を打ち明ける。
「換気のために窓やドアを開放するように言われていますが、『寒い』という理由でほぼ閉まったまま。繁忙期のため次々と新人が入ってくるし、咳をしている人もあちらこちらに。また、マスクを外して大声で話す人も」
給与と仕事内容には満足している女性だが「喘息持ちの私が働くのは怖すぎて、退職を検討しています」と心情を明かした。
三重県の40代女性(金融系/正社員)は、採用面接で「テレワークなどのコロナ対策はきちんとしている。給与保障もしている」と聞いたが、いざ入社すると実情はまったく違っていた。
「『顧客と対面で会え!契約取れ!』ばかり。顧客に『非常識だ!』と怒鳴られ面談をキャンセルされると『みんな同じ条件。行けない理由にはならない』と上司から詰められる」
女性は高齢の母親と同居中のため、感染リスクを考えると不安で仕方がない。「続けるのは無理だと思いました」と退職を視野に入れている。
売上しか頭にない経営者 緊急事態宣言でも「宴会を多数開催」
経営者のモラルの低さを嘆く声も寄せられている。
埼玉県の50代女性は居酒屋でパート勤務をしているが、
「40名規模の風俗業の宴会や地元名士の宴会、店を助けるための地元の宴会など多数開催。緊急事態宣言が出ているというのに」
とため息をつく。
宴会が多数入ることは経営者にとってはありがたいが、現場で働く人は気が気ではない。大人数の宴会は、すぐに密になってしまう。
「売上しか頭になく、客の言いなりの経営者と店長。こちらが『まずいですよ』と言ってもおかまいなし。マスク2枚とフェースシールドをして接客しました」と明かす。女性の不満はほかにもある。
「お客様は『ランチ飲みはしてもよい』と勘違いしているようで、ランチの売上が好調ですが私にとっては迷惑です。長時間、大人数で大声。政府からの要請と真逆の行為」
女性は来店客や経営者、店長たちの意識の低さに嫌気がさし「今は転職したくてもどこもないだろうから我慢していますが、よいところが見つかり次第、逃げようと思っています」と退職の意志をほのめかした。
ほかにも、
「病院経営のコンサルティングが主要業務。『コロナ感染予防ガイドライン』を販売しているにもかかわらず、社長や役員は連日飲み会。マスクもしないで社内で大声を出す。コロナ感染者が出ても濃厚接触者の調査もなし。モラルが低すぎる」(東京都/40代前半/男性/専門コンサル系/正社員)
という声が寄せられている。
※キャリコネニュースでは引き続き「新型コロナで退職を決意した人」や「男だから」「女だから」自分の性別がマイナスになっていると感じたことなどのアンケートを実施しています。