トップへ

悪質!40代男性が経験したブラック企業「強制参加の飲み会の後に残業強要。労災申請しても“めんどうくさい”と対応されず」

2020年11月24日 07:30  キャリコネニュース

キャリコネニュース

写真

勤務先が蓋を開けてみたら“ブラック企業”で、非人道的な働き方を強いられている人は多い。キャリコネニュース読者からも

「休憩時間もなかったので、食事も取れず、とてもしんどかった。もちろん残業代や早出代が支払われることはなかった」

といった体験談が寄せられている。今回は、ブラック企業で働いたことがある人々のリアルな声を紹介する。(文:中島雄太)

【壮絶!ブラック企業体験談】最新記事はこちらから

運転中に上司から着信「お前ナメているのか!ふざけんな!着信拒否しているだろう!」

当時事務職だった30代男性は、上司から怒鳴られるなどのパワハラを受けた一人だ。男性は

「社用車を運転中、私用の携帯電話へ本部長から何度も電話がかかってきて、3回目で出たところ『お前ナメているのか!ふざけんな!着信拒否しているだろう!』と怒鳴られた」

と当時の体験を明かす。

パワハラという言葉がない時代の経験だったが、今ではその経験を反面教師にし、「今は部下を持つ身として、言葉遣いには気をつけています」とも語った。

地方営業を担当していた40代男性は、定時が9~17時の職場に勤めていたが、「平均して7~21時まで働いていた」と振り返る。

「早出と残業をしないと嫌味を言われた。さらに年俸制だからと言われ、サービス残業扱いにされ、残業代の支払いはなかった」と声を震わせる。

「残業は強制参加の飲み会のあとにも強要された。休日出勤も当たり前で、販売ノルマを達成しても、『もっと売ってこい』と怒鳴られる始末。極めつけは営業先へ向かうときに事故を起こしてしまい、怪我をしたときのこと。労災を申請しようとしたところ、『めんどくさいし、時間がもったいない』と言われ、申請を諦めさせられた」

男性はその後退職し、現在は別の会社に勤務している。

「残業は日付が変わる時間は当たり前。繁忙期は4時頃まで残業だった」

法人営業をしていた40代男性も、残業が恒常化している企業で働いていた。

「とにかく仕事量が多くて、とても定時で帰れるような状態ではありませんでした。残業は日付の変わる0時を過ぎる事が当たり前で、繁忙期以外は2時頃、繁忙期は3?4時頃まで毎日仕事をしておりました」

と長時間労働の実態を明かす。

男性が勤めていた企業も他のブラック企業と同じく、残業代はまったく支給されないどころか、「休日出勤も頻繁にさせられた」という。このほか、

「タイムカードは自動機械があるにも関わらず、社員は使用禁止で使用するのは 時間給で働くパートとアルバイトのみ。何故か社員は手書きでタイムカードを作らされていました」

と驚くような実態もあったようだ。

「退職する際に有給休暇が上限の40日残っておりましたが、こちらも何だかんだ理由をつけられて結局、まったく取得することが出来ず、買取もしてもらえず、有給休暇40日分を丸々捨ててしまう結果となってしまいました。今思い出しても本当に悔しく悲しいです」

と悲痛な心境を吐露した。

※キャリコネニュースでは引き続き「ブラック企業経験談」や「年末年始は義実家に帰省しますか?」に関するアンケートを募集しています。