トップへ

IMSA:マツダ、2021年は1台体制へ縮小。将来に向けLMDhの“評価”にリソースを移す

2020年10月03日 09:21  AUTOSPORT web

AUTOSPORT web

2021シーズンは1台体制が採られることになったマツダDPi
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のDPiクラスに現在2台体制で参戦しているマツダが、2021シーズンは1台へと参戦台数を縮小することが明らかになった。

 2021年はオリバー・ジャービス/ハリー・ティンクネルのドライブによるRT24-Pを1台のみ投入し、ミシュラン・エンデュランス・カップのタイトルがかかる長距離戦では、これにジョナサン・ボマリトが加わる。

 2014年のプロトタイプ・プログラム開始以来のメンバーだったトリスタン・ヌネスはブランドアンバサダーとして陣営に残って、マルチマチックがオペレーションするプログラムのビークル・ダイナミクスをサポートするという。

 DPiの参戦台数を削減するというこの決定は、2022年からウェザーテック選手権で参戦可能となるLMDhプラットフォームの評価を含む、リソースのシフトの一環として行なわれるもの。マツダがIMSAのトップカテゴリーで1台のみのエントリーとなるのは初めてのこととなる。

「マツダはモータースポーツ・プログラムの将来を見据えているため、リソースをLMDhカテゴリーの評価にフォーカスしていく」とSportscar365に届けられた声明には記されている。

「2021年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権においては、マツダはプライマリー・ドライバーであるオリバー・ジャービスとハリー・ティンクネルが1台のチームでレースをする」

「ジョナサン・ボマリトは耐久レースで陣営に加わる。トリスタン・ヌネスはブランドアンバサダーとしてマツダと緊密に協力し、ビークル・ダイナミクスを支援していく」

「すべてのファンとパートナーの、マツダ・モータースポーツへの継続的なサポートに対し感謝するとともに、2020シーズンをトップで終えることを願っている」

 マツダの台数削減は、ウェザーテック選手権におけるDPiクラスの参戦車数減少にさらなる打撃を与えることになる。

 2020年シーズンは8台のマシンがDPiのグリッドについているが、2021年のDPiクラスにフルシーズンエントリーが確定しているのは、少なくとも5台。マツダ1台のほかは、ウェイン・テイラー・レーシングとマイヤー・シャンク・レーシングからそれぞれ1台のアキュラARX-05、アクション・エクスプレス・レーシングとJDCミラー・モータースポーツからそれぞれ1台のキャデラックDPI-V.Rが参戦するものと予想される。