isutaでは今週も、SUGARさんが贈る週間占いを配信。
2020年下半期の運勢も配信しているので、こちらもぜひチェックしてくださいね♡
2020年下半期の運勢 今週のおひつじ座の運勢illustration by ニシイズミユカ
風の通りすぎる道
今週のおひつじ座は、難しい状況を抜け出していくためのきっかけを掴んでいこうとするような星回り。
古代ギリシャ語の「プネウマ」とは、「風」という意味。それと同時に、「聖なる呼吸」や「霊」という意味を持ち、<息→風→霊>という構図を担っています。
『創世記』の「そして二人は、園を歩む神、主の声を聞いた。日中の風にのって」という記述で使われている「日中の風」という言い回しは、時間を示すものなら夕方ですが、空間的には神の場所を指す西にあたります。つまり、アダムとイブは西から吹く風にのってきた神の声を聞いたのです。
それは無限なる働きとして、つまり不在なる神としての風。二人は互いのいのちに共鳴した時にこそ、互いを貫いて響きあったときに初めて、神に触れたのだと言えます。今週はできるだけその影響に触れたいと思える人と会う時間を、大切にしていきたいところです。
続きはこちらから 今週のおうし座の運勢illustration by ニシイズミユカ
潔く道を行くために
今週のおうし座は、男と女の中間へ向かっていこうとするような星回り。
白洲正子の『両性具有の美』では、さまざまな男性同性愛の事例が語られています。これは著者の白洲正子がどうも女性による男性への変身をへた成仏はあまり成功せず、成功するのは男性による変身成仏なのだという考えを持っていたことに起因しているように思います。
女性でありながら強烈な男性性を持ち、当時まだ男専有の感が根強かった道に手を染めていった自身の経験を踏まえて「男女や主従を超えたところにある美しい愛のかたち」を追求していった結果、たどり着いた極意がそこに含まれている訳です。本書の最終章では、「この頃の新宿二丁目あたりのおかまは、私が知っていた人たちとどこか違う。(中略)古いおかまの友人の一人に訊いてみると、言下にこう答えた。「そりゃ命懸けじゃないからよ」」と記されています。
これは「おかま」だけなく、現代のすべての男性に対して暗に言っているのでしょう。あなたもまた、自分がどこへ向かってどんな風に変わろうとしているのか、改めてその本気度を問われていくことになりそうです。
続きはこちらから 今週のふたご座の運勢illustration by ニシイズミユカ
背景が語り出す
今週のふたご座は、何気ない風景の中に性とか愛を置いてみるような星回り。
「ガーベラ挿すコロナビールの空き瓶に」(榮猿丸)という句の情景を考えてみましょう。挿した瓶がコロナビールではなくストロングゼロのロング缶だったら、かえって悲壮感さえ漂うところですが、久しぶりにいい夜だったな、とか思い出しながら、空になった瓶にすっと一本のガーベラを挿すと、かすかだけれど確かな余韻が広がります。
赤やオレンジのガーベラの花言葉は「神秘」。ああ、本来はそういうものだったな。お酒の味も、誰かと仲良くなるということだって。そうだったそうだった、と記憶をさかのぼりながらベランダに出て、一服する。愛欲なんて、そういう淡い呼吸みたいなものを時々あいだに置いていかないと、簡単にペラペラの記号になってしまう。
今週のあなたもまた、そうした呼吸や取り合わせの感覚を大事にしていきたいところです。
続きはこちらから 今週のかに座の運勢illustration by ニシイズミユカ
意味が無意味に浸食される
今週のかに座は、現実をその本来のやわらかさそのままに受け止めていくことに、精を出していくような星回り。
ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』に、アリスがチェシャ猫に道をたずねる有名な場面があります。7歳の迷子の少女に対するものとしては冷たい返答のように思いますが、あまりに真っ当に答えようとすると逆にナンセンスに変貌して笑いを誘うといういい例でしょう。
あるいは、もしかしたらチェシャ猫はアリスが本当は自分のしたいことがはっきりしていないのを見抜いていたのかも。その状態で親切に道案内をしたり、お節介を焼いてしまえば、アリスの内発的な“したいこと”の現われをかえって妨げていたでしょう。
説明もせず、言い訳もせず、笑いだけを残して消えるくらいの、弱い関わり方くらいが、アリスというまだ物事のかすかな萌しのような存在にとっては、ちょうど良いのかもしれません。あなたもまた、自分なりの自然な仕方で人や社会に貢献していく上での美学を改めて追求していきたいところです。
続きはこちらから 今週のしし座の運勢illustration by ニシイズミユカ
ピカピカの命そのものになる
今週のしし座は、幸福であるか不幸であるかなどわきにおいて、ただ心を澄ませていくような星回り
「虫の音の真直中に杖を止め」という句を詠んだ緒方句狂は、三十歳の頃に失明してから俳句を始め、その後の盲俳人の嚆矢となりました。彼の天地においては、ただ虫の声だけが鳴り響いており、自分が立っている場所をその「真直中(まっただなか)」とずばり言い得ている訳で、それがこの句の生命をなしています。
作者の歩いた道は人一倍苦しい道だったに違いありませんが、盲目になったことが不幸か幸福かについては、思わなかったのではないでしょうか。彼はただ与えられた常闇の世界に住み、静かに句を作り、それをおのれの命としてしていったばかりであったはずです。
今週のあなたもまた、まわりから照らされ、持ち上げられることをただ待つばかりでいるのではなく、みずから光を発していける場所にまず立ち続けていくことを意識していくといいでしょう。
続きはこちらから 今週のおとめ座の運勢illustration by ニシイズミユカ
捨て身と居場所
今週のおとめ座は、闇を感じるこころを深めていくような星回り。
人は本来、狩られるべき獣に殺され、喰われることだってありうる立場の存在です。しかし私たちは自然の食物連鎖など知らずに金銭で獣や魚の肉を買い、安全な場所で食らう。もちろんそれは町にいれば当然のことではあるのですが、そんな生活を続けていれば、自身もまたいのちの枯れた死に体に近づいていくのも自然な成り行きではないでしょうか。
ある狩人は、数百メートルも離れたところから、ライフル銃で熊を撃つことを指して「忍び撃ちは卑怯だ」と語ったそうです。彼らの中には、賭けにも似た、捨て身の贈与を介して初めて成り立ついのちの思想が息づいているのでしょうし、これは先の俳人の境地や「闇の感覚」にも通底しているように思います。
今週のあなたのテーマは、自分が捨て身で居られるフィールドを見出していくこと。そこにこそ、今後歩んでいくべき道が広がっているように思います。
続きはこちらから 今週のてんびん座の運勢illustration by ニシイズミユカ
裏山を駆けまわる
今週のてんびん座は、自分を自由にしてくれる魔法を、みずからにかけていくような星回り。
「蜩といふ名の裏山をいつも持つ」(安東次男)という句で描かれている「蜩(ひぐらし)」。その実態や鳴き声は現実のものではなく、回想のなかのものでしょう。実際に「裏山」そのものを「いつも持つ」ことはできませんから、この表現には俳句らしい滑稽味や遊びの精神が生じてくる訳です。
故郷を離れて暮らす都市生活者にとって、故郷の自然や昔慣れ親しんだ風景というのは特別なものがありますが、この場合の「裏山」とは、そうした故郷の原風景の象徴。夏の終わりを告げる蜩の鳴き声が聞こえてきたとき、時空を超えて意識が結びついてしまう心の安息地なのだと言えます。
今週のあなたもまた、自分が最もいきいきとしていた頃と現在とを時空を超えて繋ぎなおしていくことで、ある種の生き返りを経験していくことができるはず。
続きはこちらから 今週のさそり座の運勢illustration by ニシイズミユカ
慰撫の起承転結
今週のさそり座は、肉の解放をことほいでいくような星回り。
清代の詩人・厲鶚(れいがく)は、貧しい生まれながら苦学して29歳の時に中国の官僚試験である科挙に臨んだものの不合格に。そして、郷里に帰っていた30歳の頃に「晝臥(ひるね)」という詩を作りました。
冒頭の二句では落第した悔しさや断ちがたい未練をみずから慰めている訳ですが、失望して孤独になっている自分を描いた、続く二句は「足をつま立てても/ほこりも寄りつかず/頬杖をついてたどる清らかな/夢路に/道連れはいらない」と、とてもユーモラスです。
今週のあなたもまた、何よりも身体をいたわり無理をさせないことで、大いに自分を慰めていくとよいでしょう。
続きはこちらから 今週のいて座の運勢illustration by ニシイズミユカ
力の放出
今週のいて座は、じりじりとため込んだ力の爆発を待ち望んでいくような星回り。
この宇宙には、基本的に「現状維持」などという状態は本当は存在しません。静的な調和すらも、実際には動的平衡のもとで成り立っているに過ぎないのです。逆に言えば「現状維持でいこう」という態度表明というのは、すべからく自分の内部や周囲との動的平衡を破壊していく宣戦布告に他なりません。
このことは、今のあなたならばよく分かるはず。まだ際立った人生の変化や、特別なイベント事の最中にいる訳ではないにしても、水面下ではギリギリのところまで葛藤が高まっていたり、今にも決壊寸前のダムのように「その時」が迫っていることを。
今週は、目に見えない力の流れがどこへ向かっていこうとしているのか、頭で考えるのではなく心の奥深いところで感じてみてください。
続きはこちらから 今週のやぎ座の運勢illustration by ニシイズミユカ
嫌いな隣人をどうするべきか
今週のやぎ座は、自分を愛する人だけを大事にしようとするのではなく、そうでない人もそれなりの仕方で尊重していこうとするような星回り。
旧約聖書の『レビ記』に「復讐しようとするな。同胞に恨みを抱くな。自分自身を愛するように、あなたの隣人を愛しなさい。」という一節があります。これは内容明快であると同時に、非常に誤解されやすい箇所でもあり、最後の一文はむしろ「嫌いな隣人を差別するな」という方が真意に近いのではないでしょうか。
その関係は上でも下でもなければ、えこひいきの対象でもない。あくまで対等な他者であり、それは価値観の相異に関わらずということ。ただ好き嫌いが生じてしまうのは致し方ないことですから、嫌いな隣人に対しては少なくとも彼らを差別しないことで最低限の敬意は払おうと言っているのです。
今週のあなたもまた、みずから隠れた敵を作り出してかつ強大にしていくか、それとも少しでもそうした存在を無くしていくことができるかの分岐点を迎えていくことでしょう。
続きはこちらから 今週のみずがめ座の運勢illustration by ニシイズミユカ
透明な幽霊の複合体
今週のみずがめ座は、遠く離れた同志との交感を昂ぶらせていくような星回り。
それはまるで、「蜩のなき代わりしははるかかな」(中村草田男)という句のよう。次々とひぐらしが鳴き継いでいくことで、夏はまだ完全に終わっておらず、秋はその兆しはあっても深まらない。一匹のひぐらしが死んでも、また別のひぐらしがまだ自分は生きていると名乗り出さえすれば、そうして命脈は保たれていくのです。
ひとつの文明の終わりにおいてこそ文化の灯は煌々と燃え盛るように、何かを終わらせまいとする時には、それまでバラバラだったものがひとつとなって光りはじめることがあります。そうした生物の本能は、今のみずがめ座にとっても大事な指針となるはず。
今週のあなたもまた、自分がいったい何の終焉に反応しているのか、そして、同じように反応している仲間といかに交感していけるのかが、改めて問われていくことになりそうです。
続きはこちらから 今週のうお座の運勢illustration by ニシイズミユカ
調和を創る
今週のうお座は、政治的平定と調和のために言葉を発していくような星回り。
例えば、夏石番矢の句集『巨石巨木学』に「東京に破顔の千年樫ありき」という句が載っています。簡単に解釈するならば、東京のような大都市にも、古代の風を感じさせるカシの巨木があるじゃないか。思わず笑ってしまった、といった意味でしょうか。
巨木や巨石というのは、近代科学が栄える以前の文化文明を象徴する信仰の対象。それが近代の科学技術の象徴であるかのような東京のコンクリートジャングルのど真ん中にもきちんと存在しているのは矛盾に他ならないですし、作者はそれを「破顔」という言葉で表現してみせることで、「言向け和(ことむけやわ)」している訳です。
巨木も巨岩も人間の手では決して作り得ず、従ってその一つ一つがはかりしれない時間スケールを秘めた自然の呪物であり、常識や今日的なあたりまえの破壊者です。今週はそんな身近な世界にまだまだ点在している巨木や巨岩に触れていくかのつもりで、小さく狭いものになりがちだった思考の枠を思いきり取っ払っていくといいでしょう。
続きはこちらから 占い師さんに今年の運勢を占ってもらえる♩今週の運勢と、自分の星座の性格占いはどうでしたか?
文章だけではなくて「占い師さんに直接占ってもらいたい!」「私の話を聞いてほしい」という人は、LINEで気軽に使える「LINEトーク占い」でやりとりしてみてはいかがでしょうか。
凄腕の占い師さんや、あなたにぴったりの占い師さんに、初回10分は無料で占ってもらえます♩
友だちには話づらいお悩み、ちょっと背中を押してほしい時などにぜひ!
さっそく10分無料で占ってもらう