トップへ

8時間で生まれたクラシックの名曲の誕生秘話を描く 『剣の舞 我が心の旋律』公開決定

2020年05月08日 12:02  リアルサウンド

リアルサウンド

『剣の舞 我が心の旋律』(c)2018 Mars Media Entertainment, LLC, DMH STUDIO LLC

 クラシックの名曲「剣の舞」の誕生秘話を描いた映画『Sabre Dance(英題)』が、『剣の舞 我が心の旋律』の邦題で7月31日より全国順次公開されることが決定し、ポスタービジュアルが公開された。


参考:『イエスタデイ』が描く、世界を塗り替える音楽の力 名匠2人による“ビートルズを知らない世界線”


 「仮面舞踏会」や「剣の舞」など数々の名曲を残したクラシック界の巨匠アラム・ハチャトリアンが、若き日にたったひと晩で書き上げた「剣の舞」に込めた民族の悲しみと世界平和への祈り、その知られざる真実を描いた本作。


 第二次世界大戦下のソ連。迫り来る戦火から逃れるため、レニングラード国立オペラ・バレエ劇団はモロトフに疎開していた。寒さと食糧不足に悩まされながら、団員達はまもなく初演となるバレエ『ガイーヌ』の練習を続けている。劇団の音楽を担当する作曲家アラム・ハチャトゥリアンは振付家のニーナから連日のように変更が伝えられ、修正に追われていた。重圧に苦しむアラムは、入院騒ぎを起こしてしまうが、親友の作曲家ショスタコーヴィチらとの音楽談義に癒され、作曲家としての矜持を強くする。初演が迫ったある日、文化省の役人プシュコフは完成した『ガイーヌ』の結末を変更した上に、最終幕に士気高揚する踊りを追加せよと命じる。団員の誰もが不可能と訴えるが、アラムは作曲家人生を懸けて理不尽な挑発に立ち向かう。


 祖国アルメニアへの思いを音楽で表現する情熱の作曲家ハチャトゥリアンを演じるのは、ロシアで舞台やTVで活躍するアンバルツム・カバニャン。宿敵のプシュコフはアメリカのTVドラマ『24』などにも出演してたアレクサンドル・クズネツォフが演じる。監督・脚本はウズベキスタン出身のユスプ・ラジコフ。自伝や記録、遺族の証言から、不本意ながら生まれた「剣の舞」完成前後の2週間に着目し、5年の歳月をかけて史実をもとに誕生秘話を執筆した。


 2018年4月にアルメリアの首都、エレバンの劇場で行った撮影では、ビロード革命が発生。デモ隊に劇場が包囲され、キャストとスタッフは5日間劇場に閉じ込められながらも撮影を強行した。


 公開されたポスタービジュアルでは、「わずか8時間で生まれた伝説の名曲」というキャッチコピーとともに、想いを馳せるような表情で鍵盤に向かうハチャトゥリアンの姿が切り取られている。(リアルサウンド編集部)