トップへ

豊かで穏やかな時間を得るために。エゴに人生の主導権を握らせない方法とは

2020年03月25日 18:02  新刊JP

新刊JP

『2億4000万円の大赤字を「引き寄せ」で何とかしました!』を上梓した西山公人さん
今から14年前、それまで勤務していた会社で実績を出し、意気揚々と独立・起業した経営コンサルタントの西山公人さん。

しかし、すぐにビジネスに行き詰まり2億4000万円の負債を抱えてしまう。
そこで西山さんが手を出したのが、スピリチュアルの世界だった。

だが、とにかくスピリチュアルを実践するも、なかなか事態は好転しない。2015年には藁をもつかむ思いで、「引き寄せの法則」をテーマにブログを開設するもなかなか上手くいかない。
もがき続けて、もうダメだと思った2018年、転機が訪れて人生は一気に上昇していく。そこで何が起きたのか?

今回は、その顛末と「引き寄せの法則」の本質をつづった『2億4000万円の大赤字を「引き寄せ」で何とかしました!』(光文社刊)について、そして「心」と「エゴ」の関係について、西山さんご自身にお話をうかがった。

■自分のエゴに人生の主導権を握らせるな!

――西山さんは「オレ、稼ぐ」という「心」の声に耳を傾けることで、それまで自分を支配していた「エゴ」(思考)から脱却し、営業方法を変えて売り上げを伸ばします。それは、「こだわりを捨てた」という風に考えていいのでしょうか?

西山:こだわりというか「こうしないといけない」と考えることをやめました。それまでは「自分でやればいい」と思っていましたが、不得意なことは人に振るようにしたりしています。

――「エゴ」と「心」は本書の核になるキーワードですが、息子さんの学資ローンの審査が落ち、「オレ、稼ぐ」と思った瞬間に初めて「心」の存在に気づかれたのですか?

西山:いえ、それ以前から瞑想をしていて、本当の自分は魂であり、エゴを観察する側だということは感づいていました。瞑想をしていると、プツッと思考が止まる瞬間があるんです。そこで「あ、エゴ=自分ではない。自分は魂(心)なんだ」ということに気づいていたんですね。

――ただ、エゴに主導権を握らせないようにするのは難しくないですか?

西山:難しいですよ。特に忙しくなると、仕切りたがりますからね。「こうすれば上手くいくから、こうすればいいんだ!」という風に言ってくるし、都合よくいかないと途端にイライラし出す。

そういうときはあえて瞑想を10分でもするといいです。10分も時間が取れないなら、深呼吸だけでもいいと思います。エゴが暴走すると、心を中心から追いやって自分が座ろうとしますから。

――瞑想をすることでエゴを客観的に捉えることができるようになるのは分かります。ただ、それでも不安な状況はエゴが優先してしまいそうです。

西山:将来を考えて陰鬱になったり焦ったりしますよね。スピリチュアルの世界に、「イマココ」という言葉があるのですが、これは「今」は心しか生きられないということなんです。

「今」以外について思いを張り巡らせているのはエゴです。新型コロナウイルスで仕事が入ってこない、会社がつぶれそうっていう不安は将来を予測するエゴから生まれるものですが、今はまだ会社はつぶれていないわけですよね。だから今の自分とは関係ないんです。「今、ここを生きる」ということをできる限り意識することで、不安は取り除かれる。そうすると余裕が出てきます。

「引き寄せの法則」って、実はエゴが欲しいものを引き寄せるのではなく、穏やかな豊かさを引き寄せるんです。言い変えれば「大丈夫」という安心感ですね。今月売上がないけれど大丈夫。今は常に変化していて、売上がないのも変化のプロセスの一つであると。そういうことなんです。

全ては変化をしているのだから、将来のことを憂慮して不安になるよりも、どんどん今、やりたいことをやろうという余裕ができてくるんですね。

――ただ、心の声に従い続けることって、自分がわがままに振る舞い続けることでもあると思います。そうなると自分から人が去って行ってしまわないでしょうか。

西山:これはスピリチュアルにハマり込んだ人が陥る罠ですね(笑)。だから、こうならないように上手くエゴを使うんです。心の声をそのまま外に出しちゃうとわがままになってしまうわけで、まずは心がエゴに指令を出し、その時にできる最善策を見つける。

例えば、顧客との面談中に「帰りたい」と思っても、いきなり帰ったらダメでしょう。ならば、気分転換として「空気でも変えましょうか」と言って窓を開けるとか、今できる範囲で心の声に従って行動する。どうやったら円満に自分の心の声の欲求を達成できるかを思考させるんです。

――西山さんはこの方法で2億4000万円の大赤字を何とかしてきた。

西山:そうですね。でも、自分の中では一気に変わったように思います。スピリチュアルで直線的に変化していくような話ってあるじゃないですか。あれは違うと思いますね。指数関数的にグンと変わります。

――本の表紙の著者表記のところに、「引き寄せ会社社長」という通り名をつけていますが、この通り名は変わらず。

西山:このキャッチコピーは、ブログを始める際に私のエゴがつけたものですが、定着しているので使っています。サインを下さいと言われたら「引き寄せ社長」と書いていますよ(笑)。

――本書をどのような人に読んでほしいとお考えですか?

西山:この本の「はじめに」の最後の方に書いていますが、順風満帆な人生を過ごしている方も、漠然とした不安を抱えている方も、今まさに暗闇真っ只中にいるという方も、引き寄せ難民・スピリチュアル難民という方も、ぜひ読んでほしいですね。

実は私の引き寄せのセミナーの参加者は、男性よりも女性の方が圧倒的に多いんです。そして、人間関係で悩まれている方が多いように感じます。

――みんな、誰かに対して不満を持ったり、我慢をしたりしているのかもしれません。

西山:そうですね。ただ、他人を変えることはできません。相手が自分を満たしてくれないのであれば、相手に期待するのをやめたほうがいいと思います。その分、できる範囲で自分を満たしてあげる。

誰かに意思決定や判断基準を委ねると苦しいじゃないですか。テレビで刷り込まれた理想的な夫婦像であったり、伝記で読んだ名経営者を目指しても、苦しいだけです。それよりも「自分のオリジナルな人生を生きよう」と伝えたいですね。

――例えばですが、会社からの評価の中で「あなたにはこうなってほしい」と言われたとします。それにはやはり従うべきなのでしょうか?

西山:この場合、「仕事のプロ」と「人生のプロ」という2つの観点から考える必要があります。仕事のプロとは、成果を出し続ける人です。組織に貢献できる人なので、そういう風に言われたらクリアしていかないといけません。

ただ、人生はそれとは別で考えるべきです。人生はプロセスを楽しみ続けるものですから、一つ一つの仕事の失敗・成功で自分の価値を決めず、そのプロセスを追い続けていくことが大事なんです。例えば、転職をして給料1.5倍になりました。でも半年後には倒産しているかもしれない。変化を乗りこなすのが人生のプロです。

その人生のプロになるためには自己肯定感が大事です。自分を傷つけないようにしてほしいですね。

――最後に、読者の皆様にメッセージをお願いします。

西山:本の中にも書きましたが「大丈夫。楽しんで!」というメッセージが全てですね。すべてがプロセスなんですから、できる範囲で今を楽しんでください。

(了)