トップへ

フェミニストのメーガン妃、英国の若者達を前に「国際女性デー」を語る

2020年03月09日 11:02  Techinsight Japan

Techinsight Japan

男女平等を表す“イコール”サインを作るメーガン妃(画像は『The Duke and Duchess of Sussex 2020年3月8日付Instagram「50 years ago, women in Britain won the right to equal pay.」』のスクリーンショット)
今月8日の「国際女性デー」に先駆け現地時間6日、英王室メーガン妃がロンドン東部の共学校を訪問した。生徒達から温かい歓迎で迎えられた妃はスピーチのなかで「『国際女性デー』は女性だけのものではない」「毎日が『国際女性デー』であるべき」と述べ、未来を担うおよそ700名の生徒達に呼びかけた。

【この記事の動画を見る】

王室離脱を目前に控え、現在英国に一時帰国中のメーガン妃。およそ2か月ぶりに英国に戻った妃は連日複数の公務に立て続けに出席、休む暇もなく多忙なスケジュールをこなしている。

現地時間6日には、妃がロンドン東部ダゲナムの街を単独訪問した。この街は1968年、男女間の賃金格差に不満を抱いた米自動車メーカー「フォード・モーター」縫製工場の女性達がストを決行し、のちに英国に男女同一賃金法が制定されるきっかけを作ったことで知られる。妃は2日後に控えた「国際女性デー」を前にこの地を訪れ「ロバート・クラック・アッパースクール」で行われた特別集会に出席、そこで当時ストライキに参加していたジェラルディン・ディアさんと対面を果たした。

メーガン妃はこの特別集会で11歳~18歳までの男女が通う同校のおよそ700名の男女生徒達を前にスピーチを披露、

「ジェラルディンや工場の女性達が正義のために勇気をもって立ち上がり、行動を起こしたこのダゲナムの街を訪れることができ、誇りに思います。」

と「国際女性デー」を前に自らこの街の訪問を熱望したことを明かした。

「今年の『国際女性デー』に何をしたいかを考えた時、私はこれからの未来を創る女性達、そしてそのなかで非常に重要な役割を担う若い男性達ととともに過ごすことがとても重要だと思いました。」

冒頭でそう述べたメーガン妃は、「国際女性デー」は決して女性だけにフォーカスした日ではなく、性別に関わらずすべての人がその意義を考える日であると語り、次世代を担う人々にも男女平等のために闘った先駆者達の思いを受け継いでいく責任がある―と熱弁した。

また男子生徒達に対しては、母親や姉妹、ガールフレンド、友人など自分の人生に関わる女性達を大切にし、彼女達が平等に評価され、安心して暮らしていける社会を創ることに貢献してほしい―と思いを伝えた。そして最後は、

「一年を通じて毎日が『国際女性デー』だと思えるような社会を作っていきましょう。」

と全員に呼びかけた。

この日は図書室やアートスタジオを訪れ生徒達と交流、彼らが携わっているプロジェクトの視察も行ったメーガン妃。学校訪問の様子は公式Instagramにも公開されており、妃の登場に歓喜する生徒達の様子や大勢の生徒達に囲まれる妃の姿がある。モノクロ写真のなかには在校生徒達とともに胸の前で両腕を曲げ、男女平等を表す“イコール”サインを作るメーガン妃の姿も見て取れた。

「自分は取るに足らない存在である、あるいは格差社会の底辺にいると感じても、そしてたとえどんな肌の色、性別であっても、あなた達は声をあげることができます。」

「皆さん1人1人に、正義のために声をあげる権利があるのです。」

およそ50年前に英国の小さな街で起きた運動を例に挙げ、若い世代にこう呼びかける妃の姿には称賛の声が多数集まっている。

まもなく王室を離脱するメーガン妃だが、たとえ“ロイヤル”という立場を離れても、その絶大な影響力で今後も引き続き若い世代のロールモデルとして注目を集めていくことだろう。



画像は『The Duke and Duchess of Sussex 2020年3月8日付Instagram「50 years ago, women in Britain won the right to equal pay.」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 c.emma)