トップへ

義理の実家へ帰省中、妻が夫に望むことは?

2019年12月31日 07:02  マイナビニュース

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
年末年始に帰省をするという家庭は多いことだろう。夫の実家で何日かを過ごす計画がある人もまた、たくさんいるに違いない。自分の実家とは異なり、帰省時の気持ちの持ちようや立ち居振る舞いには気を遣う、ということもあるかもしれない。

今回はマイナビニュースの既婚女性会員300名にアンケートを実施し、「義理の実家への帰省中、ストレスを感じることはあるか否か」について聞いた。

Q.年末年始に合わせて義理の実家に帰省する予定はありますか

「はい」(61.0%)
「いいえ」(39.0%)

Q.義理の実家への帰省中、ストレスを感じることはありますか

「はい」(71.6%)
「いいえ」(28.4%)

Q.どんなことにイライラしますか? 具体的に教えてください

○■「夫が気遣ってくれない」

・「私が凄く気を遣っているのに、夫は全く気にしない」(38歳/その他/その他・専業主婦等)
・「夫は自分の実家なので楽しげに過ごしているが、少しは私に気を遣ってほしい」(48歳/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
・「旦那は元自分の部屋で寝るか漫画を読むだけ、義父も寝ている。結局は義母の相手を自分がしなければいけないし、寝転ぶことも出来ないので疲れるだけ」(46歳/その他/事務・企画・経営関連)
・「料理の後片付けなどは女の仕事とでも言うように、何もしない男性群を見て」(33歳/医療・福祉・介護サービス/販売・サービス関連)
・「夫が両親とあまり会話をせず、自分ばかり気を遣って話を振ったりしないといけないので」(33歳/その他/その他・専業主婦等)

○■「話が合わない/あれこれ口出しをされる」

・「義父の昔の自慢話と、自分勝手な話が多い」(34歳/紙・パルプ/事務・企画・経営関連)
・「いちいち揚げ足取りをする」(24歳/官公庁/その他・専業主婦等)
・「義母がお喋り好きなので、聞き役になるのが面倒くさい」(29歳/その他/その他・専業主婦等)
・「ご飯を食べるのに義理堅く、『これいくらだった』だの『あれいくらだった』だの言ってくる」(34歳/その他/その他・専業主婦等)
・「同じ話を何度も聞かないといけない」(48歳/その他/その他・専業主婦等)

○■「気を遣う/自由に行動できない/居場所がない」

・「チャンネルの選択権がないこと。見たい番組が見れない」(35歳/その他/事務・企画・経営関連)
・「イライラしないけど、地味に気を遣うのがストレス」(42歳/ガラス・化学・石油/技能工・運輸・設備関連)
・「みんな集まってるのに一緒に遊んだりとか、おしゃべりするわけでもないので、意味がないなと」(41歳/その他/その他・専業主婦等)
・「自由に行動できない(好きにお茶を飲んだり、外出できない)。義理両親とはいえ他人の家なので、家の中を自由に歩き回ることもできず、一室内でじっとしていなければならないことにイライラします」(44歳/その他/その他・専業主婦等)

○■「家事などの手伝いなどをさせられる」

・「お正月料理の後片付けとかさせられて、めんどくさい……」(42歳/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
・「親戚が長く居座るので、食事の用意や片付けやお茶の世話や話し相手ですっごく疲れる」(33歳/その他/その他・専業主婦等)
・「義理の姉らからいろいろと家事を命令される。兄姉弟の子どもがわがまま言って、我が子に絡んでくる」(40歳/食品/技能工・運輸・設備関連)
・「親戚の人に気を遣って疲れる。こきつかわれる」(35歳/その他/その他・専業主婦等)

○■「習慣や考え方が違う」

・「義母がとてもきれい好きなので、水回りを使わせてもらう時にとても気を遣う」(38歳/その他/その他・専業主婦等)
・「義母なりの家事のやり方があって、とくに洗濯と料理は私がやっているところを見て、やり方が違う場合、言ってくるのですが、見ていないとやり直すのであまり手伝えない。食器の置き場は毎回行く度に変わっていて、覚えることもできない」(45歳/その他/その他・専業主婦等)
・「おやつに甘いものをあげたがる。口のついた箸で料理を分ける」(38歳/その他/その他・専業主婦等)
・「暖房をあまりつけないので、寒すぎて困る」(41歳/その他/その他・専業主婦等)

○■「その他」

・「家が汚い。特に水回りがひどいので、トイレすら入りたくない」(39歳/輸送用機器/事務・企画・経営関連)
・「何をしていいかわからない。お義父さんのタバコ! 臭い! 服がいつもタバコ臭くなる。料理の前で咳ばかりして、きたない。たんを吐くのが聞こえてきて嫌!」(48歳/その他/その他・専業主婦等)
・「なぜか義実家のご近所へもお土産を買っていかねばならず、出費がかさむことです」(45歳/半導体・電子・電気機器/事務・企画・経営関連)
・「両親から同居してほしいアピールがある」(39歳/その他/その他・専業主婦等)
・「自宅で留守番している飼い猫が心配」(45歳/その他/その他・専業主婦等)

Q.帰省先で快適に過ごすために、工夫していることはありますか

「はい」(42.6%)
「いいえ」(57.4%)

Q.工夫していることを具体的に教えてください

○■「一緒にいる機会を減らす」

・「できるだけ外出する」(36歳/教育/専門サービス関連)
・「なるべく部屋の中にこもって、寝てる」(41歳/その他/IT関連技術職)
・「できるだけさりげなく、一緒にいることを避ける」(48歳/専門商社/事務・企画・経営関連)
・「家族となるべく接触しないようにする。都会ではできなかったガーデニングをして、ストレスを発散する」(35歳/警察・消防・自衛隊/公共サービス関連)
・「パソコンや本を持っていき、空いている時間には自分の好きなことをして気晴らしする」(44歳/その他/その他・専業主婦等)
・「なるべく自分の子どもや孫と話すようにして、入りたくない話題は聞き流すようにしています」(48歳/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
・「何泊もしない。短い時間しか滞在しないようにしています」(37歳/教育/専門サービス関連)
・「義実家には泊まらない。今回もホテルを取っています」(30歳/教育/事務・企画・経営関連)
・「夫と二人で出かける機会を増やす。近場の買い物でも映画でも何でもいいから」(48歳/教育/事務・企画・経営関連)

○■「あまり気を遣わない/無理をしない」

・「あまり気にしない。知らないふりをする」(28歳/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)
・「予定を詰め込みすぎないで、なるべくゆっくりする」(38歳/不動産/事務・企画・経営関連)
・「普段は食べていないおやつを子どもに与えられても、多少のことは目をつぶってあえて気にしないようにする」(38歳/その他/その他・専業主婦等)
・「気の持ちようもある。トランプなどゲーム持って、なんとか和やかに過ごす」(43歳/教育/公共サービス関連)
・「話しながら、自分の世界に入ってボーッとする」(46歳/その他/その他・専業主婦等)

○■「自分から積極的に動く」

・「とにかく動く。自分が一番に動き、居場所を作る(笑)」(48歳/その他/その他・専業主婦等)
・「手伝えることは率先して手伝う」(36歳/その他/その他・専業主婦等)
・「できるだけ、伺うことを徹底する」(44歳/通信関連/事務・企画・経営関連)
・「なるべく会話を途切れさせないように話題を提供する」(27歳/インターネット関連/IT関連技術職)
・「気持ちよく過ごせるように、手伝えることはする。早めに子どもと休む」(37歳/アウトソーシング/営業関連)
・「できるだけたくさん会話をする」(39歳/その他/その他・専業主婦等)

○■「家事を減らす工夫をする」

・「外食を増やして、家の片付けを少なくする」(33歳/その他/その他・専業主婦等)
・「初詣の時に、近くの飲食店でランチするようにしている」(42歳/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
・「おせちや押し寿司、ローストビーフなどの出来合いをふるさと納税で多めに仕入れて、お土産代わりに持ち込んで家事を減らす。義父や兄をハイピッチで酔わせて、頼まれごとをさせないようにする」(40歳/食品/技能工・運輸・設備関連)

○■「その他」

・「たまに実家の母も連れて行くと、義両親の関心も母へ向くので気楽です」(45歳/半導体・電子・電気機器/事務・企画・経営関連)
・「できるだけ小荷物で移動する。あれこれ手伝いとか無理しない」(37歳/その他/その他・専業主婦等)
・「孫の面倒を見てもらいやすくするために、離乳食を持っていく」(33歳/医療・福祉・介護サービス/販売・サービス関連)
・「なるべく義母の後ろをついて、やっていることを踏襲してやる。夜、お米を研ぐのは手伝わない。洗濯機が止まったら義母に知らせて一緒に干しにいく。息抜きは、買い出しに夫と二人で行ってカフェでコーヒーを飲んで帰る」(45歳/その他/その他・専業主婦等)

Q.帰省先で夫に望む行動・言動を教えてください

・「常に一緒にいてほしい。義実家で夫なしは無理」(34歳/その他/その他・専業主婦等)
・「こちらの気持ちを、さりげなく伝えてほしい」(43歳/教育/公共サービス関連)
・「ただただお酒を飲んでばかりいないで、気を配ってほしい」(37歳/教育/専門サービス関連)
・「家庭内で仲間外れをしない。仲良くするように頑張ってほしいなー」(31歳/農林・水産/営業関連)
・「自分の親なのだから、いろいろなことについてちゃんと話し合ってほしい」(39歳/輸送用機器/事務・企画・経営関連)
・「子どもの面倒を見てほしい。私の方が気疲れするのに寝落ちして、結局ひとりで子どもの世話をするはめになる」(29歳/その他/その他・専業主婦等)
・「私だけが孤軍奮闘するかたちになる家事命令などから守って、言い返してほしい」(40歳/食品/技能工・運輸・設備関連)
・「勝手に昼寝したり、話の相手をせず読書したりテレビを見ていたりして、私が相手をしなければならないような環境を作り出すのはやめてほしい。いつも言っているけど、変わらない」(48歳/教育/事務・企画・経営関連)
・「親の説教をかわしたくて、旦那が矛先をこちらに向けるのはやめてほしい」(40歳/建設・土木/建築・土木関連技術職)
・「日頃の頑張りを義両親の前で褒めてほしい」(33歳/医療・福祉・介護サービス/販売・サービス関連)
・「妻への感謝を口にすること。面と向かって言えないことを、家族の前で言ってほしい」(39歳/不動産/事務・企画・経営関連)
・「帰省しなくていいように気を遣ってほしい」(35歳/その他/その他・専業主婦等)
・「義両親とだけ盛り上がらず、時々こちらの様子を気にしてくれるだけで良い」(38歳/その他/その他・専業主婦等)
・「目の届く範囲に居てくれれば嬉しい。子どもたち5人と遊んでくれているので、十分ありがたいです」(48歳/その他/その他・専業主婦等)
・「何かあれば義母に直接言える関係にあるので、特にない」(48歳/その他/その他・専業主婦等)
・「なし。期待するだけ無駄」(40歳/その他/事務・企画・経営関連)

○■総評

調査の結果、既婚女性の61.0%が年末年始に合わせて義理の実家に「帰省する予定」と回答した。帰省予定の人に「帰省中、ストレスを感じることはあるか」と聞いたところ、「はい」は71.6%、「いいえ」は28.4%と、7割以上の人が何らかのストレスを感じていることがわかった。

具体的にどんなことにイライラするかを聞いたところ、「ただただ気を遣う」「話が合わない」「習慣や考え方が違う」「あれこれ口出しをされる」「自由に行動できない」「居場所がない」「家事などをさせられる」などが主な声として寄せられた。やはり、義理の実家とはいえ他人の家であり、普段はあまり顔を合わせない人たちの中で過ごすこと自体がストレスにつながるということだろう。

しかし、これらの直接的な原因以上に、「夫が気遣ってくれない」ことがストレスになっている、という意見も目立った。「私が気を遣っているのに、夫は全く気にしない」「夫は楽しげだが、少しは私にも気を遣ってほしい」「夫があまり会話をせず、自分ばかり話をしないといけない」「夫は何もしない」など、義理実家というアウェイな環境で神経をすり減らしながら孤軍奮闘する妻を顧みず、ただただくつろぐ夫を横目で見て、よりいっそうストレスが募る、という図式だ。

これらのストレスを軽減し、快適に過ごすために工夫していることがあるかを聞いたところ、「はい」(42.6%)、「いいえ」(57.4%)と、4割強の人が何らかの工夫をしていることがわかった。具体的にしている工夫では、「一緒にいる時間を減らす」「気を遣わない」「無理をしない」「家事を減らす工夫をする」「積極的に動く」などの方法が寄せられた。このうち「一緒にいる時間を減らす」や「気を遣わない」と、「積極的に動く」では真逆のアプローチになっており、考え方の違いが見てとれ興味深い。

先に見てきたように、ストレスの原因としては「夫の無関心」を挙げる人が多かったが、そこで「帰省先で夫に望む行動・言動」を聞いた。主な意見としては、「常に一緒にいてほしい」「気を配ってほしい」「こちらの気持ちを伝えてほしい」「義両親に言い返してほしい」「日頃の頑張りを義両親の前で褒めてほしい」「帰省しなくていいようにしてほしい」などが寄せられている。いずれも義理実家と自分の間に立ち、緩衝材や代弁者としての役割を果たしてほしい、と期待する気持ちが伝わってくるコメントだ。すでに十分にその役割を果たしてもらっているという人もいる一方で、中には「なし。期待するだけ無駄」といった冷めた声もあった。

全体を通して、多くの女性にとって義理実家への帰省は少なからずストレスがあり、それを軽減したり楽しいものへと変えるキーはやはり"夫の立ち振る舞い"にあることがわかった。世の男性諸氏は実家への帰省だからといって羽を伸ばすことばかりを考えず、常に妻の気持ちや立場に寄り添った行動が求められている。そんな現実が明らかとなった調査結果となった。

調査時期: 2019年12月6日~2019年12月7日
調査対象: マイナビニュース既婚女性会員
調査数: 300人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません(エボル)