会社の時代遅れなルールや体質に悩む人は、少なくない。特に新卒や中途採用での入社組は、古株陣の時代錯誤的な考え方に敏感に反応しやすい。現に企業口コミサイト「キャリコネ」にも、
「頭の固い昭和気質の時代遅れな老人達が8割を占めている。若い人間の意見はまず通らないし、そもそも意見を求められた事がない」(サポートエンジニア 20代後半 男性 正社員 年収250万円)
といった声が寄せられている。今回は、20代と30代が感じた時代遅れな会社の特徴を拾ってみた。【参照元:キャリコネ】
「女性は結婚したら辞める文化」「ゲーム会社で外回りもないのにスーツ」
「お茶くみや清掃、電話対応は女性の仕事と思っているところが時代遅れ」(営業事務・管理事務 30代後半 女性 正社員 年収550万円)
「女性は結婚したら辞めるという文化が根強く、結婚後も働いている人はごくわずか。女性社員自体も少なく、戦力として扱われていないことがよく分かる」(技術関連職 30代前半 男性 正社員 年収600万円)
男女雇用機会均等法の大改正から、今年で20年が経過するなか、まだ昭和のテレビドラマのような名残をとどめる職場もあるようだ。年代は限られるだろうが、「なんとなく女性だから」というノリで仕事をしている男性もいるということになる。
「ネット証券が普及している中で、相対取引に軸を置いているため、時代遅れ感が否めない」(コンサルティング営業 20代前半 男性 正社員 年収400万円)
「ゲーム会社で外回りもないのにスーツ、考え方も時代遅れで腰が重い会社です。モバイルゲーム市場に追いついていないのも、そういった固定された昔のままの思考回路が原因だと思います」(会計 20代後半 男性 正社員 年収360万円)
過去に上手く行っていたビジネスモデルや、長年受け継がれてきた企業文化はなかなか変えることは難しい。いわゆる固定観念だが、若い世代にとっては疎ましい。
「一般企業の備品などの節約などの意識はまったくなく、買いたい放題」
「時代遅れの形骸化した社内ルールが多い。昼休みの休憩時間が短い上に、イベントなどと言われるとうんざりする」(工業デザイナー 20代後半 女性 正社員 年収300万円)
「年に1度、1人あたり1万円を支給し、レクみたいなものを行う。時代遅れであり、本当に無駄。古い風習を撤廃してほしい」(経理 20代後半 男性 正社員 年収500万円)
20代は会社よりプライベート重視という人が多いが、レクレーションに関しては目的や意図を説明すれば、参加したいと思う人は増えるはずだろう。
「社風が時代遅れで紙ベースとの認識でいたが、自分が想像していた以上に紙ベースだった。一般企業の備品などの節約などの意識はまったくなく、買いたい放題だった。今の時代と全くマッチしておらず、それに対して職員の意識も非常に緩い。公務員みたいな意識で緩くのんびり働きたいという人にはピッタリの企業。伸びしろが全く感じられないので、時代の波についていけず、衰退するのではないかと感じた」(総務 30代後半女性 派遣社員 年収300万円)
世代間での価値観の違い、つまりジェネレーションギャップはあって当然だが、「紙ベースを地で行く」「女性だからお茶くみして当然」という職場の風潮は、明らかに時代遅れといえる。時代にマッチした会社に少しずつ移行していく必要があるだろう。【参照元:キャリコネ】