トップへ

戸田恵梨香主演のNHK朝ドラ『スカーレット』主題歌はSuperfly“フレア”

2019年08月15日 19:40  CINRA.NET

CINRA.NET

Superfly
2019年後期のNHK朝の連続ドラマ小説『スカーレット』の主題歌にSuperflyの書き下ろし曲“フレア”が起用されることがわかった。

9月30日から放送される『スカーレット』は、滋賀・信楽の女性陶芸家・川原喜美子が主人公。男性ばかりの陶芸の世界に飛び込んで、女性陶芸家の草分けとして歩み始めた喜美子が、やがて自らの窯を持ち、独自の信楽焼を生み出そうと奮闘する様を描く。ヒロイン・喜美子役に戸田恵梨香がキャスティング。脚本は『夏子の酒』『ホタルノヒカリ』『母になる』などの水橋文美江が手掛ける。

越智志帆(Superfly)が作詞・作曲、島田昌典が編曲を手掛けた“フレア”は、喜美子が向き合う「炎」をモチーフとした楽曲。タイトルは「炎(flare)」「自己表現・才能(flair)」のダブルミーニングとなっている。

Superflyは「『スカーレット』主題歌のお話をいただき、とてもうれしかったです。幅広い世代の方々に聴いていただけること、物語のオープニングとして毎朝聞いていただくことを意識して、ドラマのお話にスッとバトンをつなげられるような曲にしたいと思い制作しました」とコメント。

また戸田恵梨香は「志帆さんが、創造された曲、『フレア』を聴いて、私自身も、スカーレットの世界観をより大きく膨らませてイメージすることができました。『恐れ入った』という感じです」と述べている。

■Superflyのコメント
『スカーレット』主題歌のお話をいただき、とてもうれしかったです。幅広い世代の方々に聴いていただけること、物語のオープニングとして毎朝聞いていただくことを意識して、ドラマのお話にスッとバトンをつなげられるような曲にしたいと思い制作しました。
主人公である陶芸家の川原喜美子が“炎”と向き合い作品を作る姿に共感し、私にとっての“炎”はものをつくること・生きていくための好奇心や好きという気持ちを表しているものだと気付きました。その燃え上がった炎を大事に、絶やさぬように、という気持ちを歌っています。
毎日流れるのでメロディはシンプルで口ずさめるようなものでありながら、明るさの中にも切なさがあるイメージで作曲しました。一方、アレンジはシタール(インドの民族楽器)やパーカッションなどいろんな国の楽器を取り入れ、主人公像の“枠にとらわれていない”世界観を表現しています。この曲を聴いてみなさんの中にもある“炎”を絶やさぬよう、ポジティブな炎を燃やし続けられるよう前向きな気持ちになっていただけたらうれしいです。私も主人公・川原喜美子の一生を、見守りながら、応援しながら見たいと思っています!

■戸田恵梨香のコメント
主題歌を歌われると最初に聞いたときに深く納得しました。喜美子と同じく、Superflyの越智志帆さん自身もとてもパワフルで、元気をもらえる方です。喜美子の情熱やエネルギーは、志帆さんに通ずるところが大きいと思います。喜美子という女性を、音楽で表現するのに、最もふさわしいアーティストだと感じています。志帆さんが、創造された曲、「フレア」を聴いて、私自身も、スカーレットの世界観をより大きく膨らませてイメージすることができました。「恐れ入った」という感じです。みなさまにも聴いていただくのが楽しみです。

■内田ゆき制作統括のコメント
スカーレットの企画が決定する以前から、主題歌はどなたに作っていただくか、考えていました。一番に思いついたのが、Superflyです。どんな内容であれ、ヒロインには、自分の手で何かを生み出す、いきいきとした女性を、と、考えていました。優しくて明るくて、そしてパンチのある越智志帆さんの曲と歌声は、そんなヒロインの背中を押し、その人生に寄り添い続けてくれるに違いないと思いました。企画とヒロインが決定したのち、初めてお目にかかることができました。越智さんは瞳を輝かせて、私どもの思いをくみ取るように丁寧に聞いてくださいました。ドラマを見る方を、物語の入り口にスムーズにいざなえるように、という心遣いをもって作られたことにも感動しています。「フレア」はスカーレットをまさに導いてくれる曲です。お聞き頂くのが待ち遠しい思いでいっぱいです。