ポルシェカレラカップジャパン2019 第5戦、第6戦プレビュー
ポルシェジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:七五三木敏幸)とポルシェカレラカップジャパン(PCCJ)委員会は、ポルシェカレラカップジャパン2019シリーズ第5戦、第6戦を、鈴鹿サーキット(三重県)にて2019年5月25日(土)、26日(日)に開催します。
PCCJの2019シリーズは、第1戦、第2戦を岡山国際サーキット、第3戦、第4戦を富士スピードウェイで開催してきたが、第5戦、第6戦は今シーズン初開催となる鈴鹿サーキットが舞台となる。
鈴鹿サーキットは、F1日本グランプリの舞台として世界でも有数の国際サーキットで、PCCJは今大会以外に最終戦がF1サポートレースとしての開催を予定している。この鈴鹿サーキットの全長は5.807㎞で、低速、中速、高速の各コーナーがバランスよく配置されており、世界的にも珍しい立体交差を有した右回りと左回りが入れ替わる8の字型のレイアウトで、世界のトップドライバーから評価が高いテクニカルサーキット。
最終コーナーを立ち上がり、グランドスタンド前のメインストレートでスリップストリームを利用して進入する1コーナーでの争いは、昨年から911 GT3Cupにアンチロック・ブレーキシステム(ABS)が採用されたこともあり、とくに注目したい。
現在のコースレコードは、昨年5月の大会で記録された2分04秒194(上村優太)となっており、今年はさらなるタイムアップが期待されている。
今シーズンのPCCJは全11戦で競われるため、今回の第5戦、第6戦鈴鹿大会で早くもシーズン中盤戦を迎えることになる。
第4戦までを振り返ると、#31上村優太が4戦連続でポールポジションを獲得し、第1戦、第3戦、第4戦で優勝と計3勝をマークして78点でポイントランキングトップに立つ。
ランキング2位は、第2戦で優勝を飾ったPCCJジュニアプログラムドライバーの#19笹原右京で68点。3位は、これまでFIA-F4で活躍してきて今年PCCJ初参戦となる#78大滝拓也で60点。
4位は、2013年、2014年にPCCJで2連覇を達成し5年ぶりのフル参戦となる#60小河諒で52点となっている。この若手ドライバー4人を追いかけるのが、2017年にPCCJ初のオーバーオールとジェントルマンクラスのダブルチャンピオンを獲得した#9武井真司、2014年と2016年のPCCJジェントルマンクラスチャンピオンである#7星野敏、スーパー耐久のST-Xクラスでタイトル獲得経験のある#34内田優大といったベテランドライバー陣。
とくに#7星野は、昨年の最終戦・鈴鹿でオーバーオール初優勝を飾っているだけに、若手にとっては侮れない存在となるだろう。
一方、参戦ドライバーの実力が年々アップしているジェントルマンクラスは、開幕戦でPCCJ初優勝を成し遂げた#11山口智英が安定した上位入賞により66点でランキングトップに立つ。2位は第4戦で今季初優勝を飾った#25内山清士で64点、3位は優勝こそないものの2位表彰台を2回獲得している#98 IKARIで58点となっている。
注目したいのはジェントルマンクラスで2勝をマークし52点で4位につける#32永井秀貴だ。永井のチーム母体であるポルシェセンター岡崎にとって、ここ鈴鹿はホームと言えるだけに3勝目への期待は大いに高まる。
また、第4戦で今季PCCJ初参戦ながら2位表彰台を獲得した台湾出身の#88 Tiger Wuの活躍にも注目したい。例年以上に、実力伯仲となっているジェントルマンクラスは誰が抜け出すのか予想が難しくなっており、鈴鹿決戦も見逃せない。
なお、PCCJ第5戦、第6戦鈴鹿大会はPCCJとポルシェカレラカップアジア(PCCA)が初めて同時進行で公式レースを開催する。そのため、2戦ともPCCJとPCCA車両群の間に一定の間隔と時差をもうける形のローリングスタートを予定しており、シリーズポイントも別々に与えられる。
スケジュールは、専有走行1回目が5月23日(木)13時50分~14時20分、2回目が5月24日(金)8時~8時30分。予選は5月25日(土)11時15分~11時35分の20分間予定で1回のみ。
そして10周もしくは30分間で競われる決勝レースは、第5戦が25日(土)16時35分、第6戦が26日(日)12時にスタート予定となっている。