トップへ

吉沢亮、『キングダム』2つの顔で見せた確かな表現力 世代を率いるブレない芯の強さ

2019年05月02日 08:41  リアルサウンド

リアルサウンド

写真

 ゴールデンウィーク映画のなかで、大きな注目を集めている『キングダム』。実写化発表の際は、不安視する声も聞かれたが、映画が公開されると、そのスケール感とキャラクターを演じた俳優たちの熱演は好評を得て、興収40億も狙える大ヒットスタートを切った。そんななか奴隷の戦災孤児・漂と、のちの始皇帝となる若き王・エイ政の二役を演じた吉沢亮の芝居に賞賛が相次いでいる――。


【写真】『キングダム』漂/エイ政を演じる吉沢亮


 2011年放送の特撮ドラマ『仮面ライダーフォーゼ』(テレビ朝日)で仮面ライダーメテオを演じた吉沢。その後も映像作品でキャリアを重ねてきた。特に映画では、一つのイメージにとらわれず、自身のポテンシャルを活かした少女漫画の実写化作品から、ファンタジックな世界観で存在するキャラ、さらには『リバーズ・エッジ』で見せたゲイの青年など、役柄の幅を広げていた。


 そんな吉沢が、高い演技力を見せつけたのが『キングダム』だ。本作で吉沢は、顔は瓜二つだが、身分や環境がまったく違う二人の青年を演じた。戦災孤児で奴隷の漂は、武芸が達者で「将来は大将軍になる」という夢を持つ賢い青年。一方、エイ政は、秦国の若き王で中華統一を目指す人物だ。作品を観賞するまえは、身なりや持ち物など視覚的な部分での違いはあるが、中身は同じ人間が演じているだけに、どうしてもどちらかに引っ張られてしまうのでは……というやや斜に構えた見方をしていたのだが、スクリーンに映し出された漂とエイ政は完全なる別人に見えた。


 吉沢は、それぞれのキャラクターの人間性を掘り下げることはもちろん、立ち姿や人に対する視線、剣の質の違いなど、丁寧に役柄に向き合った。引きではなく、アップで見ても、その表情だけで漂かエイ政かが瞬時にわかるぐらい見事な演じ分けだった。特にエイ政の、気高さを持ちつつも、ときに見せる運命を悟ったかのような佇まいや視線は、視聴者を物語の世界観にすんなりといざなってくれる。


 そんな吉沢のシーンで心震わされるのが、闘いのなかで激しい檄を飛ばすところだ。信を演じた山崎賢人も筆者が行ったインタビューでその場面を絶賛していたが、鋭い視線の奥からにじみ出るカリスマ性は吉沢の持つポテンシャルを最大限に発揮した名シーンだ。また山崎は吉沢の演技を「ブレない芯の強さがある」と賞賛していた。


 本作では、アクションシーンでも吉沢の可能性を大きく示している。もともと小学生から長期に渡って剣道を続けていたという下地はあるが、見事な殺陣を披露している。しかも迫力ある動きのなかで、漂としての殺陣と、エイ政としての殺陣では明確な違いも感じとることができる。映画『BLEACH』でも一緒だった、アクション監督を務める下村勇二の手腕によるところも大きい部分ではあるが、吉沢自身も、王族が身につけるであろう型にはまったエイ政の殺陣と、我流で学んだ粗削りな漂の殺陣という二つのアイデアを持って現場に臨んでいたようだ。


 今作では、原作の1~5巻まで、エイ政が王座を奪還するところまでが実写化されたが、この先、「中華統一」を目指し、さらなる戦いへ身を投じていく。オープニング興収で50万人を突破し、配給の東宝からも40億が狙えるスタートと発表された『キングダム』。公開後の口コミの評価も高く、ファンばかりではなく吉沢らキャストからは早くも「続編」を期待する声が上がっている。


 吉沢自身も「自分の代表作になれば」という強い気持ちで作品に臨んだことを明かしていたが、現在放送中の連続テレビ小説『なつぞら』(NHK総合)をはじめ、直木賞作家・西加奈子のベストセラー小説を実写映画化する『さくら』(2020年公開予定)や、広瀬すずと共演する『一度死んでみた(仮)』(2020年公開予定)への出演も発表されているなど、今後の活躍がますます期待される若手注目俳優だ。


※山崎賢人の「崎」は「たつさき」が正式表記。


(磯部正和)