トップへ

『僕が笑うと』井ノ原快彦&上戸彩、“家族”の大切さを語る 「どの時代でも普遍的に通用する物語」

2019年03月26日 07:01  リアルサウンド

リアルサウンド

写真

 カンテレ・フジテレビ系にて本日3月26日21時30分から放送される、カンテレ開局60周年特別ドラマ『僕が笑うと』に出演する井ノ原快彦と上戸彩が、作品や役柄、共演者などについて語った。


参考:竜星涼、井ノ原快彦主演『僕が笑うと』に出演 「苦戦しながらも初の関西弁にも挑戦しました」


 本作は、戦時中の大阪を舞台に、5人の孤児を養子として引き取って育てた主人公・鈴木重三郎(井ノ原快彦)と妻・誠子(上戸彩)の大家族の絆を描いたオリジナル作品。井ノ原と上戸のほか、竜星涼、真飛聖、飯豊まりえ、高田翔、坂井真紀、白洲迅、麻生祐未、吉行和子らが出演する。


 自身でも初となる大家族の父親役を務めた井ノ原は、撮影現場について「現場に子どもがいるっていいなと思いました。子役の子たちがいない場面の撮影でも、この作品に子どもが関わっているんだという温かい空気感が現場にありました。戦争中を描いたドラマですが、そういったほんわかした一面もきっとあったのだろうと、想像力を駆り立てられながら撮影をしていきました」と振り返った。重三郎が家族に対して向ける温かな笑顔も印象的だが、「それはもう本当にお安い御用です!(笑)」とトレードマークの優しい笑顔を見せた井ノ原は、「それは、上戸さんや子どもたち、スタッフさんに助けられたからだと思います。支度中や、撮影の合間もとにかくいっぱいお話しして、本当の夫婦、本当の家族のような時間を共有しました。ですから、みんなに“シゲさん(重三郎の愛称)”を作ってもらったという感じです」と、共演者やスタッフに対して感謝の気持ちを述べた。


 また、家族について幸せを感じたシーンについては、「野菜を作ったり、四つ葉のクローバーを探しているシーンですね。みんなで『頑張れよ』って声を掛け合っている時って、外からだと幸せに見えないかもしれませんが、そういう時って重三郎自身は『子どもっていいな』って思ったり、心配したりしながら汗を流していると思うんです。だから、案外、こうして忙しい時が一番幸せなんじゃないかと思いました」と重三郎の心境を思ってコメントした。


 さらに、「この脚本がそのままの意味で伝わってくれたらいいなと思います。なにか作られたものではなく、『最初からあるよね、こういう幸せ』というものを、皆さんに見つけていただけたらと思います。どの時代でも普遍的に通用する物語だと思いますので、ぜひご覧ください」と完成した作品をPRした。


 一方の上戸は、「ずっと完成が楽しみでした。涙無しには見られない、台本を読んだ第一印象と変わらず、とても好きな家族のお話で、よりたくさんの方に見ていただきたいと心から思いました」と作品の完成を心待ちにしていた様子。大家族のシーン以外で印象に残ったシーンについては、「坂井真紀さん演じる光子さんが登場したシーンです。母になった今…あのシーンの坂井真紀さんのお芝居には特にいろいろ感じさせられるものがあり、号泣でした」とコメント。長女・節子(伊藤栞穂)と次女・トメ子(竹野谷咲)の前に現れた謎の女性・矢野光子のエピソードに、母親として思いを馳せた。また、井ノ原をはじめとした鈴木家の笑顔については、「100点満点や!(笑) 」と、劇中の重三郎の話し方をまねて答え、さらに「本当に子供達の声、表情、発想が毎日いとおしく、沢山助けていただき、楽しかったです!」と、子供たちとの撮影を振り返った。


 最後に上戸は、「家族とは、血のつながりだけではなく、その人自身の心、お互いの想いで成り立っていること。今のこの寂しいニュースが多い世の中で、この『僕が笑うと』は皆さんの心に改めて届けたい家族の意味、家族の形が詰まった素敵なお話に出来上がったと思いました。一夜で終わってしまうことが寂しいほど私の中にも深く刻まれた作品です。どうか、今夜9時半…多くの皆さんの心にこのお話が届くことを願っています。絶対見てください!」と作品への熱い思いを語った。(リアルサウンド編集部)