トップへ

ルノーF1、空力規則変更の方向性を肯定も「2019年のオーバーテイクに大きな変化はないはず」

2019年01月18日 13:21  AUTOSPORT web

AUTOSPORT web

2018年F1第20戦ブラジルGP カルロス・サインツJr.、ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
ルノーのシャシーテクニカルディレクターを務めるニック・チェスターは、2019年の空力ルールはF1を正しい方向へ導くとしながらも、オーバーテイクに関しては“小さな違い”しか生み出さないだろうと述べている。

 2019年シーズンより採用される技術規則の改定では、デザインが単純化されたフロントウイング、ウイングレットなしの簡素化されたフロントブレーキダクト、より幅が広く奥行きのあるリヤウイングといった新たな空力パッケージが導入される。

 この変更には、『アウトウォッシュ』が起きる可能性を低くする意図がある。アウトウォッシュとは気流を乱し、後続車のオーバーテイク能力を著しく制限してしまう現象だ。

「2019年に向けて非常に大きな変更になる」とチェスターは語った。

「後続車への気流を改善しようとFIAが進めているコンセプトは正しいものだと思う」

「最終的に2021年に向けて計画されている変更のすべてを1年で行うことは明らかに無理だ。これまで目にしたことから考えても、(2019年は)小さな違いしか見られないだろうと思う」

「しかし、変更は正しい方向に進んでいくはずだ。今回の規則変更の実施で多少改善するだろうが、今後何をもたらすのかを理解するためには、おそらく2021年を待たなければならない」

 変更に取り組むなかでチェスターは、レーシング・ポイントF1チームのテクニカルディレクターであるアンディ・グリーンのコメントに同意している。グリーンはシミュレーションテストを元にした2019年の空力の微調整により、マシンのパフォーマンスが多少落ちることを認めているのだ。

 チェスターは、「新ルールによって(パフォーマンスに)多少の打撃があるだろう。今後、私たちがどれほど速いマシンを開発できるのかが問題となる」と話した。

「具体的な数字を挙げることはしないが、どのようにチームを発展させマシン開発をしていくのかがカギになるだろう」