2018年09月18日 19:22 弁護士ドットコム
裁量労働制ユニオン(総合サポートユニオン裁量労働制支部)は9月18日、東京・霞が関の厚生労働省記者クラブで記者会見を開き、専門業務型裁量労働制を導入している建築設計事務所(本社:東京都千代田区)に是正勧告が出されたことを報告した。
【関連記事:「相席居酒屋」で女性に「完全無視」されガッカリ・・・店に返金を求めることは可能?】
ユニオンによると、この事務所は、労使協定の労働者代表を適切に選出していなかったとして、専門業務型裁量労働制の適用自体が無効となった。このため、1日8時間を超える時間外労働が労働基準法32条に違反するとして、中央労働基準監督署から是正勧告を受けた。同様に、1日8時間のみなし労働時間を超えた残業代の未払いについても労働基準法37条違反による是正勧告を受けた。
記者会見には、ユニオンのメンバーとともに、この事務所で働く女性Aさんが出席。現在、長時間労働の改善や未払い残業代を求めて会社と団体交渉中であることを報告し、「裁量労働制を適用した働かせ放題、自由な働き方とは正反対の働き方でした」と過酷な現状の改善を訴えた。
建築設計事務所は全従業員に対して残業代の支払いに応じる姿勢だという。
Aさんは新卒採用で2015年4月に入社。契約社員だった入社1年目から裁量労働制が適用されていた。朝9時まで徹夜し、昼に出勤することが日常茶飯事。1日20時間以上働くのは当たり前で、最大33時間働き続けた。月の最大残業時間は185時間、「過労死ライン」とされる80時間の倍以上にもなる。
「18時30分に帰宅できたことはまったくありません。社内では長時間労働が蔓延していました。
先輩たちの『だれしもが経験すること、そうやって大きくなれる』『ほかの会社に行っても同じ』という言葉を信じていました。過去には(月に)400時間の労働をした先輩もいて、その先輩は鉄人と崇められていました。夢だった建築の仕事をしている、楽な仕事なんてないと自分に言い聞かせてきました」
家族や友人に心配をかけないように、だれにも相談しなかった。ところが、過酷な労働で心身ともに追い詰められたAさんは適応障害と診断された。
「このまま踏切の間で止まってしまえば楽になれるだろうなとか。会社で死ねば、すこしはこの会社も労働環境を見直してくれるかなと考えるようになりました。長時間労働に加えてセクハラ・パワハラも横行していたので、心身ともに限界を迎えてしまったんです」
Aさんは初めて精神科を受診したが、「即入院した方がよい」と医師に言われて驚いた。
「病気の原因になっている会社と離れるべきだと言われました。たしかに、ずっと会社にしかいなかったなと。
過去にも私と同じように精神疾患になり、会社を辞めた人は多くいると聞いています。でも会社は何も変わらないので、今回行動を起こそうと決めました」
裁量労働制のユニオンの坂倉昇平代表によると、裁量労働制が違法に適用されている事例は多く、ユニオンでは多くの相談を受けているという。
「8時間のみなし時間なのに、実際の労働時間が20時間をこえるという現実があります。実際の労働時間とみなし労働時間がかけ離れているからという理由で、裁量労働制が無効になるというルールもありません。歯止めがきかないのです。
そんな中で裁量労働制が拡大すれば、幅広く濫用されてしまうおそれもあります。なので、対象業務の拡大には懸念を抱いています」(坂倉代表)
裁量労働制ユニオンでは、「定額働かせ放題」が横行しているとして、9月22日・24日に裁量労働制ホットラインを実施する。
9月22日(土)13時ー17時
9月24日(月)13時ー17時
0120-333-774(通話・相談料無料・秘密厳守、ユニオンスタッフが対応)
(弁護士ドットコムニュース)