トップへ

東京医大・女性差別「努力をあざ笑う」弁護士57人が弁護団結成 得点開示や賠償請求も

2018年08月21日 18:12  弁護士ドットコム

弁護士ドットコム

記事画像

東京医科大が女性と多浪の受験生の得点を不正に操作し、合格者数を抑えていた問題は大きな波紋を呼んでいる。この問題を受け、北海道から九州にわたる全国の弁護士が「医学部入試における女性差別対策弁護団」を8月21日に結成。同日、東京・霞が関の文部科学省内で会見し、被害者救済の力になりたいと語った。


【関連記事:電車飛び込み、はね飛ばされた体が女性直撃…鉄道会社にホームドア設置義務はないの?】


●電話相談は8月25日午後1時から午後4時のみ

弁護団の共同代表は、角田由紀子弁護士と打越さく良弁護士が務める。8月21日時点で弁護団には57人の弁護士が加わった。まずは8月25日午後1時から午後4時まで限定でホットライン(044ー431ー3541)を開き、電話相談を受け付ける。「過去に受験した方、そのご家族など差別を受けたと感じている方はお気軽にお電話ください」と呼びかけている。


角田弁護士は会見で、「女子学生への許しがたい差別だ。このことには異論はないのではないか。この日本社会では女性差別が脈々と行われてきた。努力をあざ笑うかのように行われてきた」と述べた。


会見では、2次試験で落ちたという受験生(女性)の言葉が紹介された。受験生は「精神的ショックはとても大きい。いち早く、採点基準を社会に対して開示してほしい。他の医学部においても属性によって不当な差別がないのなら、同じく男女比や現役浪人比などを開示するよう強くのぞんでいる」などと話しているという。


●メール相談は随時受付

相談内容と当事者の希望に応じて、弁護団としては東京医大に対し成績の開示や受験料返還などを求めていく方針。さらに得点操作により不合格になったとわかった場合は、入学資格の付与や賠償金の請求なども検討する。


ホットラインは8月25日午後1時から午後4時までの限定だが、メールでの相談は随時受け付ける。得点調整は男性の多浪生に対しても行われていた。このため、男性からの相談も受け付ける。メールでの相談はigakubu.sabetsu@gmail.comまで。


(弁護士ドットコムニュース)