トップへ

全日本ラリー:トヨタ、リタイアを喫するもマシンの進化に手応え。「ライバルと互角に戦える」

2018年07月03日 17:11  AUTOSPORT web

AUTOSPORT web

リタイアを喫したTGR Vitz GRMN Rally
2018年シーズンのJRC全日本ラリー選手権に参戦しているTOYOTA GAZOO Racingは、6月29~7月1日に行われた第6戦『2018 Sammy ARKラリー・カムイ』に参戦。初日にSSベストタイムを記録する好走を披露するも、アクシデントによりリタイアを喫した。

  モータースポーツの厳しい環境下で『人を鍛え、クルマを鍛える』ことを目的に、2015年からJRCに参戦しているTOYOTA GAZOO Racing。スーパーチャージャーを搭載する『TGR Vitz GRMN Rally』を第3戦丹後ラリーからJN5クラスに投入している。

 チームが挑む第6戦は、北海道ニセコ町を中心に開催されるグラベル(未舗装路)ラリー。11本のSSが用意され、SS距離は111.59km、総走行距離は425.13kmだ。

 SSの距離が100kmを超えるタフな一戦。「前戦を経てあらためて車両の実力を感じました」と語るドライバーの眞貝知志は、ラリー序盤からクラス2番手につける。そしてSS3ではステージベストタイムを記録する好走を披露していた。

 しかしSS4、スタート地点から約1kmの地点で轍に弾かれコースオフ。戦列復帰が難しく、チームは初日の競技続行を断念した。

 マシンを修復し挑んだ2日目は雨。悪コンディションのなか眞貝は、SS8で橋の欄干にマシンのフロントをヒットさせてしまう。なんとか走行を続けるも、続くSS9でエンジンがストップ。ラリー続行が困難となり、チームはリタイアを決断した。

 チーム監督の豊岡悟志は、「リタイアとなりましたがこれもラリーです」と語る。

「より上を目指して戦うのが競技ですし、その中で起きる様々な出来事で経験を積み、学びを見つけて今後に活かしていくことが、我々の活動の狙いです。チームとしては、リタイア後にラリーカーを回収に行く際の手配、人の動き、その後の修理作業など、スタッフが自発的に手際よく動けていました」

「TGR Vitz GRMN Rallyに関しても、ライバルと互角に戦えるところまで来ることができたと実感しています。次の段階として、ドライバーに気持ちよく乗ってもらえるクルマを作っていかなければならないと思っています」

 ドライバーの眞貝は「予想以上に早くクルマが進化するなかで、少しでもいい成績でそれを証明したいという思いが、「絶対完走!」という気持ちを上回ってしまったことをドライバーとして反省しています」と悔しさを滲ませる。

「それでも、SS3ではベストタイムを獲得することができましたし、TGR Vitz GRMN Rallyはタイムを出せるクルマであるという可能性が確信になってきたと思っています。まだ開発中のパーツもありますし、色々なピースが揃えば、同じクラスのライバルと対等以上に戦えると思っています」

 次戦、JRC第7戦は福島県いわき市を中心に行われる『MSCCラリー in いわき2018』。8月24~26日に開催される。