GAINER TANAX GT-R 予選直前でのスコール、そして酷暑のなかでのレース……。最終的にこのレースではGAINER TANAX GT-Rが優勝を飾り、2018年モデルのニッサンGT-RニスモGT3が初優勝を遂げることになったが、映像では伝わりきらなかったかもしれないスーパーGT第4戦タイのGT300クラス上位陣の悲喜こもごもをお届けしよう。
■溜飲を下げたGAINER TANAX GT-Rの優勝。秘訣はタイヤとセットアップ
このタイで、2018年モデルのニッサンGT-RニスモGT3が初優勝を遂げた。今季はスーパーGTを中心にブランパンGTシリーズ・アジア、ブランパンGTシリーズにも参戦している18年モデルだが、これが世界的に見ても初優勝だ。
レース後の記者会見で、平中克幸が「今週末、公式練習の走り出しからクルマ、タイヤのマッチングがとても良かった」と語るとおり、GAINER TANAX GT-R、そして同じチームの10号車GAINER TANAX triple a GT-Rは好調だった。開幕前の岡山テストでは11号車がクラッシュしてしまったり、参加条件もあり思うようにスピードが伸びなかったりと苦しいデビューイヤーとなっていたが、チーム、そしてニッサン/ニスモにとっては“溜飲が下がる”結果だろう。
「今回は本当にタイヤが良かったです」というのは、GAINER TANAX GT-Rの福田洋介チーフエンジニア。
「このタイはターボ車が得意なコース。獲れるとしたらここじゃないかと思っていましたし、暑いなら暑い方がいいと思っていました。タイがいちばんこのクルマの“苦手な部分”が出ないコースなんですね。今回、11号車も10号車もタイヤの開発が進みバッチリでした」
「昨日のブースト圧のオーバーシュートで(10号車が)失格にならなければ、ワン・ツーも見えたかもしれませんね」
ただ、実は福田チーフエンジニアによれば、「ちょっと内容は言えませんが、じつはあと1周あったら危なかった」というトラブルもあったという。結果的には2位に入った31号車TOYOTA PRIUS apr GTに3秒以上のマージンがあったものの、TOYOTA PRIUS apr GTは後半猛追をみせており、決して余裕の勝利ではなかったというのだ。それだけに、“獲れるときに獲る”ことができたGAINER TANAX GT-Rにとっては、まさに“溜飲が下がる”結果だと言えるだろう。
「GT3はサーキットによって向き不向きが大きい。得意とするサーキットでしっかりと走れるタイヤ、クルマのセッティングをやってきたことが、今回の勝因だと思っています」と平中が言えば、「今回でシリーズランキングトップになったので、ふたりでチャンピオンを意識して、ミスなく仕事をして、チャンピオンになれるように全力でがんばります」というのは安田裕信。
今後、さらにセットアップが進めば安田の言うようにチャンピオン争いも優位に運べる可能性もある。ライバルチームにとっては、嫌なチームが復活してきたというところだろう。
■タイヤ開発が奏功。プリウスが追い上げ2位
一方、最後までGAINER TANAX GT-Rを脅かしたのは予選14番手から追い上げた31号車TOYOTA PRIUS apr GTだ。ちなみに彼らは、リヤのみ2本交換という作戦を採っているが、レース前半に嵯峨宏紀がオーバーテイクを連発。順位を上げたことが2位という結果に繋がっている。
「いっぱい抜いた記憶がありますね。フロントタイヤが元気なので、コーナーを小さく回れるのをずっと感じていました。ストレートは速くはないかイーブンくらいでしたが、うまく立ち上がりで合わせて抜いていくというのをずっとやっていた」と嵯峨は振り返る。
「富士でも表彰台に乗りましたし、これで重くなってしまいましたが、一度勝ちたいですよね。平手選手もせっかく来てくれていますし。タイヤで言えば、今まで開幕からやってきた開発が寄り道せずに進めていられることが大きいですね」
また、後半スティントを担当した平手は、嵯峨のドライブ中から酷暑のなかでエアコンが効かなくなってしまい、レース後やや脱水症状に見舞われてしまうが、点滴を打っただけで元気な様子で質問に答えた。
「表彰台立つときはちょっとクラクラしましたが大丈夫です」と平手。
「レース後半はいちばん速かったです。5番手で嵯峨選手からステアリングを受け取りましたが、ブリヂストンさんが持ってきてくれたタイヤがすごく良かったです。決勝では5番手で上出来かと思いましたが、見事に最後までタイヤは元気で、アベレージもいちばん速かったと思います」と平手。
■「苦労してきたチームの頑張りが報われた」SYNTIUM LMcorsa RC F GT3
そして3位に入ったのは、左側のみ2輪交換という作戦を採ったSYNTIUM LMcorsa RC F GT3。これまでレクサスRC F GT3の開発を担ってきたが、初勝利を成し遂げられず悔しい思いをしてきたチームにとって、まずはうれしい結果となっている。
「このクルマで表彰台に立てたことはすごく良かった。まずは絶対達成しなければならない目標を達成できた。2年間悔しい思いをしつづけてきたなかで、ヨコハマタイヤさんが頑張ってくれた」というのは吉本大樹。
「このタイは、RC F GT3にとって得意なコースなんです。去年も予選で雨が降って追い上げのレースになりましたが、今年も雨が降ってしまった。晴れていれば2列目くらいにいけるポテンシャルはあったんです」
「そう考えると、今回は勝てるポテンシャルがあったレースだったんです。その点は悔しいですけど、今までチームのみんなが悔しい思いをして、汗水流してマシンをどこよりもバラしてきた。そんなみんなの頑張りがちょっとでも報われればと思うと嬉しいですね」
「今まではどんなに苦労しても勝てる感じがなかったですが、条件が揃えば勝てるのが証明されたと思います」
一方、スーパーGT初表彰台となった宮田莉朋は「今まで吉本選手も僕も、2輪交換ができるんじゃないかと思っていたんです。もう一台のRC Fも2輪交換はやったことがなかった。今回は初めての経験でしたが、いい収穫になりました」と語っている。
「公式練習からフィーリングが良く、トップ3は狙えたと思っていただけに予選はサイアクでしたね。予選ですべて狂ってしまいましたが、吉本選手の前半の走りをみても、前から走れてマージンが築けていれば、ギャップもあったと思うし、4輪交換できたかもしれないです」
RC Fは、第3戦で証明されたとおり鈴鹿やこのタイなど、中高速コーナーがあるコースが速い。今後のレースでは、SUGOがこれに当てはまる。まずはひとつの目標を達成したLM corsaは、復活への序章を歩み始めたと言ってもいいだろう。
■悲運のトラブルも多数。タラレバは禁物なれど……
また、“悲喜こもごも”の“悲”の方にも触れたい。最もアンラッキーだったのは、予選2番手から首位を走っていたHitotsuyama Audi R8 LMSだろう。リチャード・ライアンがARTA BMW M6 GT3、GAINER TANAX GT-Rを抑えトップを快走していたものの、GT500クラスのカルソニックIMPUL GT-Rとフォーラムエンジニアリング ADVAN GT-Rが接触した際、バランスを崩したカルソニックがHitotsuyama Audi R8 LMSの右サイドにヒット。大きなダメージを受けてしまったのだ。
これでHitotsuyama Audi R8 LMSは、エアジャッキとミッションダクトを破損。緊急ピットインを行い富田竜一郎を送り出したが、油温が上がってしまい悔しいリタイアとなってしまった。あとわずかに早くてもフォーラムエンジニアリング ADVAN GT-Rとクラッシュしていた可能性もあり、アンラッキーそのもの。GAINERの福田チーフエンジニアは、「アウディがいたら分からなかった」というように、首位を争っていた可能性もあっただけに悔しさはひとしおだ。
また、2番手を終盤まで争っていたARTA BMW M6 GT3は、左リヤタイヤのパンクチャーに見舞われてしまうことに。前日の予選ではブースト圧のオーバーシュートによって最後尾スタートを強いられていたGAINER TANAX triple a GT-Rも、激しい追い上げをみせていたものの、混戦のなかでラジエターを破損。悔しいストップを喫してしまっている。
昨年までランキング上位を争っていたチームにもトラブルが相次いだ。HOPPY 86 MCもシフトのトラブルによりリタイア。開幕戦優勝のUPGARAGE 86 MCは、ドライブしていた小林崇志が脱水症状に見舞われてしまい、1コーナーでコースアウトしてしまっている。小林はひと晩入院するとの情報があるが、HOPPY 86 MCの松井孝允によれば「過去いちばん暑かった」というほどの状態だったという。
一方グッドスマイル 初音ミク AMGは、スタート直前にスローダウン。河野高男エンジニアによれば原因はまだ不明ながら、電装系のトラブルのようで、再起動すると復活。ただフォーメーションラップ時のトラブルで、規定により一度ピットに戻らざるを得なかった。
「それで開き直って、ピットを遅らせることにした。ポイントを獲るにはまた無交換にするしかないと思って」と鈴鹿戦に続いて無交換作戦に踏み切り、結果は7位入賞。きちんとポイントを持ち帰るのはさすがといったところか。無交換作戦は他にもJLOC勢やD'station Porscheも採用しており、下位からの追い上げを果たした。
今回のタイはクルマやタイヤの特性、そして予選前のスコールにより、さまざまなドラマが演出された。次戦は誰も経験していない、長距離の富士。今度のGT300はいったいどんなドラマが待っているだろうか……。