トップへ

盛り上がりをみせるアジアレースが再度日本上陸! 2年目を迎える『SUZUKA Race of Asia』

2018年06月07日 13:01  AUTOSPORT web

AUTOSPORT web

2017 SUZUKA Race of Asia- Blancpain GT Series Asia Race1スタートシーン
2017年から、世界屈指のコースである鈴鹿サーキットを舞台にスタートしたのが『SUZUKA Race of Asia』。近年大きな盛り上がりをみせるアジアのモータースポーツを肌で感じることができるレースだ。

 メインレースとなるのは、同じく17年からスタートした『Blancpain GT Series Asia(ブランパンGTシリーズ・アジア)』。日本ではSUPER GT GT300クラスや、スーパー耐久ST-Xクラスで使用されるFIA-GT3カーによるレースだ。このFIA-GT3カーを使って、ヨーロッパではBlancpain GT Series(ブランパンGTシリーズ)というレースが開催されており、毎戦50台以上ものエントリーを集める人気となっているが、ブランパンGTシリーズ・アジアはこのアジア版として始まったもの。

 初年度となる2017年から中国や台湾、香港、マレーシアといった地域のジェントルマンドライバーたちを擁するチームが参戦を開始しはじめたが、彼らはヨーロッパのGT3カーを製作する自動車メーカーのバックアップを受けつつ、非常に高いレベルのレースを展開してきた。また、これまでアジアのレースで見られがちだった曖昧なジャッジも、ヨーロッパ基準のものが採用され、こちらもレベルが高まっている。

 特にそのレベルの高さを感じさせたのが、2017年の『SUZUKA Race of Asia』。このレースと、それに続く富士スピードウェイでのレースでは日本チームがスポット参戦したが、ヨーロッパ基準に合わせたハイレベルなレースに、ひと筋縄ではいかない戦いを強いられた。もちろん日本チームのレベルも高いのは間違いないのだが、アジアの舞台で戦うにはある意味での“慣れ”が必要であることを痛感させたのだ。

 2018年はすでにマレーシア・セパンサーキットでの第1戦が行われており、このレースには29台のGT3カー、そして近年そのコストのリーズナブルさで続々と台数が増えるGT4カーがエントリーした。シリーズの主役と言えるのは、昨年もチャンピオンを獲得したメルセデスAMG GT3を走らせるGruppeM Racing Team。メルセデスの力が入れられた強力なラインアップで、昨年も『SUZUKA Race of Asia』で1勝を飾っているほか、2018年第1戦でも2勝を挙げている。

 これに対抗すると思われるのが、アウディR8 LMSを走らせるPhoenix Racing AsiaやAbsolute Racing、OD Racing Team WRT、ランボルギーニの強力なバックアップを受けるFFF Racing Team by ACM、フェラーリを走らせるHubAuto Corsa、ポルシェのアジアにおける主要カスタマーであるCraft-Bamboo Racingといったところか。

 いずれも各自動車メーカーのファクトリードライバーが乗り込むことが多く、鈴鹿の経験不足などまったく感じさせないスピードは必見だ。もちろん、迎え撃つ日本勢も黙ってはいないだろう。アジア最強を決める一戦は見逃すことができない。

 レースフォーマットも1時間レース×2回ということもあり、スプリントならではの激しい戦いが展開されるはず。また、コントロールラインを通過しないとオーバーテイクができない日本のレースとは型式が異なり、グリーンシグナルが点いた瞬間に追い抜きができるスタートも注目で、同じGT3を使うSUPER GTとはまったく異なる迫力あるシーンが楽しめるはずだ。

 また、今回はブランパンGTシリーズ・アジアの他にも、LAMBORGHINI SUPER TROFEO(ランボルギーニ・スーパートロフェオ)、GLOBAL MX-5 CUP JAPAN(グローバルMX-5カップ・ジャパン)といった世界に繋がるレースが開催される。

 ランボルギーニ・スーパートロフェオは、世界中で開催されている世界最速のワンメイクレースのひとつ。甲高いエキゾーストノート、カップカーとは思えぬ戦闘力をもつマシンが鈴鹿を駆ける様は見逃せない。特に今シーズンは、新たに開発されたウラカン・スーパートロフェオEVOが使用されるが、日本でのレースはこれが初めてになるはずだ。

 グローバルMX-5カップ・ジャパンは、日本でもおなじみマツダMX-5(日本名ロードスター)を使い、世界統一のマシンレギュレーションで戦うレース。2017年はベテランの山野哲也がチャンピオンを獲得し、アメリカで開催された世界一決定戦に駒を進めたが、今季は第1戦を制した堤優威を中心にシリーズが展開されそうだ。

 同時開催のFIT 1.5 チャレンジカップや、VITAクラブマンスポーツ等も激しいレースが予想される。『SUZUKA Race of Asia』では、世界を感じる週末を過ごせるのは間違いないだろう。