トップへ

「実家暮らしは恋愛対象外?」27歳女子が苦痛訴え 「関係ない」「結婚しやすいのは実家暮らし」という声も

2018年02月14日 07:11  キャリコネニュース

キャリコネニュース

写真

「実家暮らしを何歳まで続けるか」は、他人が決めることではないが、30歳あたりから世間の風当たりがきつくなってくるようだ。

2月上旬のガールズちゃんねるに、「実家暮らしは恋愛対象外?」と問いかけたのは、27歳で彼氏のいない実家暮らしの女性。よく飲み会などで「独り暮らししないの?」と言われ、職場でも「家事しないの? だめだね~」などと心無い言葉を投げられる。「もう苦痛です」と苦しそうだ。(文:okei)

「結婚するしかない」と思わせやすいのは実家暮らし?


苦痛なのは彼氏がいないことか、デリカシーのない質問で責められることなのか。タイトルからして両方だろう。結論からいえば、実家暮らしだから恋愛対象外ということは「ない」といえる。

今どき連絡は携帯で取れるし、レスコメントも「実家暮らしでも恋愛してる人なんてゴロゴロおるぞ」「実家暮らしでも彼氏できたし結婚もしたよ」などが多い。実際筆者も実家暮らしからの結婚で、1人暮らしは夫婦ともしたことがない。むしろ、結婚したいなら実家暮らしのほうがいいという声に頷ける。こんなコメントがあった。

「彼氏に『この女と一緒になるには結婚するしかない』と思わせやすいのは実家暮らし。同棲とか始めた子達より遥かに成婚率が高い」

もちろん、1人暮らしの方が会う頻度・自由度が増し、関係は深まりやすい。だが、なし崩し的に同棲すると籍を入れるタイミングを失うという話も聞く。「一人暮らしをしていても家事はしない、手抜きしている」という証言も多かった。1人暮らしだから家事ができるという決めつけは、1人暮らし派にも迷惑だろう。

そもそも「1人暮らしだから」「実家だから」で人を好きになるわけではない。何かあるとすれば、「実家暮らしはいつまでも親に甘えている」という偏見ではないだろうか。

一般論はあるが、生き方を選ぶのは個人

ちなみに、賃貸物件情報サイトのat home VOXの調べによると、「実家暮らしをしてもいいと思う年齢」(20~59歳の全国の男女1457名の回答結果)は、1位が「30歳まで」だった。はやり30にもなれば自立すべきという一つの目安はあるようだ。30歳前後から風当たりが強くなるのも仕方がないのかもしれない。

ちなみに2位は25歳(13.4%)、3位は20歳(12.8%)という結果だったが、いずれも割合は高くない。意見が分かれている証拠だし、興味深いのは、地方によって考え方が違う点だ。

平均年齢が低かった都市は、東京(24.6歳)、神奈川(25.5歳)、滋賀(26歳)で、反対に高いのは、岩手(41.6歳)、高知(39.1歳)、徳島(39歳)とかなり幅がある。これは、最近の若者の賃金が1人暮らしできるほど高くないことや、少子化でお互いに離れたくない親子が増えていること等が一因だろう。だが、つまりは「状況次第、人それぞれ」であることも示している。

スレッドにも「祖母で介護を覚えた」と書く人がいたように、親を助けるために実家を離れない人だっている。一般論はあるが、生き方を選ぶのは個人だ。

コメントには「嘘でも本当でもいいから、家にお金も入れてるし家庭の都合があるから放っておいてください。ぐらい言えるようになるといいね」との助言もあった。どこにでも、他人の生き方を何気なく批評する人はいる。軽く流せるくらいの強さは持っていたいものだ。