トップへ

ホワイティング、F1におけるオーバーテイク改善の鍵はトップ3と中団グループとの差にあると強調

2018年01月04日 18:21  AUTOSPORT web

AUTOSPORT web

チャーリー・ホワイティングは中団グループとトップチームとの差を問題視している
FIAのレースディレクターを務めるチャーリー・ホワイティングは、F1におけるオーバーテイクの重要な要素となるものはマシン性能ではなく、中団グループの競争力であると語っている。

 2017年シーズンはスピードが速く、車幅の大きなマシンが導入されたものの、オーバーテイク数は前年の半分にまで減少した。開幕戦オーストラリアGPでは全ドライバーが、新型マシンではオーバーテイクの質に挑戦することになると話し、実際にそうなった。

 2017年で最も多くのオーバーテイクをしたダニエル・リカルドは最近、「幅広のマシンは外見が素晴らしく、グリップも大きくなったが、コース幅を多く使うことになるためクリーンエアの部分が少なくなる。そのため、前車について走ることが難しい」と話している。

 しかしホワイティングはリカルドの意見には同意せず、トップ集団と中団グループとの間に根強く存在するパフォーマンスの差についてを強調する。

「問題は接近戦があるかどうかではないし、マシンに問題があるとも考えていない」と、ホワイティングはNew York Times紙に語った。

「今年(2017年)における最大の問題は、メルセデス、フェラーリ、レッドブルといったビッグ3とも呼べるチームが、他よりも大幅に速かったことだ」

「レースが悪かったとは思っていない。いくつかのチームが他よりも、かなり良い仕事をしたというだけのことだ。それはF1では特に珍しいことではない」