トップへ

松岡茉優、初主演『勝手にふるえてろ』で圧巻の演技 “やり取りの巧さ”から“単独プレイの巧さ”へ

2017年12月25日 12:32  リアルサウンド

リアルサウンド

写真

 第30回東京国際映画祭でみごと観客賞を受賞した『勝手にふるえてろ』。感動の最終回を迎えたばかりの『コウノドリ』(TBS系)で、あたたかなペルソナメンバーのひとり・下屋加江を演じきった松岡茉優の、満を持しての映画初主演作である。彼女が愛すべき“こじらせ女子”・江藤ヨシカを真の演技者として魅せた本作が、『コウノドリ』終了直後という、まさにこの最高のタイミングで封切られることとなった。


参考:年末企画:成馬零一の「2017年 年間ベストドラマTOP10」 朝ドラ一人勝ちの時代が終焉


 『コウノドリ』第1期(2015)から2年ぶりの続編となった今作では、シリーズものを通して下屋加江という、ひとりのキャラクターの成長を体現した。同期の白川(坂口健太郎)と切磋琢磨し合いながらペルソナを支えるひとりとなった彼女は、研修医・赤西吾郎(宮沢氷魚)という後輩の登場により、自信も責任も大きなものへと変わっていった。第6話で描かれた、同じ名前で同い年の患者・神谷カエ(福田麻由子)の死をきっかけに、産科から救命科へ異動という新たな決断は、今作のハイライトのひとつだ。アツく一生懸命な性格ゆえ、ともすると暴走気味になりがちな彼女だが、ペルソナのチームワークの中で、自分なりの命との向き合い方を見いだしていく。最終話、産科医と救命医が入り乱れる場での、彼女の瞬時の判断と的確な指示は頼もしいものであった。演者が多い場面での、松岡自身のやり取りの巧さが際立っていた。


 今年は『やすらぎの郷』(テレビ朝日系)でも、石坂浩二をはじめとした日本の名優たちを相手に、落ち着いたやり取りの巧さを見せた。現在22歳にして長いキャリアを持つ松岡だからこその、柔軟性が光っていたのだ。


 いっぽう『勝手にふるえてろ』では、“やり取りの巧さ”以上に“単独プレイの巧さ”が最高だ。彼女が演じるヨシカは、2つの恋に悩み、妄想を重ねて暴走していく恋愛未経験のOL。魅力的なセリフや登場人物、綿矢りさ原作小説からの脚色の巧さに何度も唸ったが、やはり、ほぼ全編出ずっぱりの松岡の、走って、跳ねて、歌って、笑って、泣いて、キレる、フルスロットル状態の演技に魅せられる。


 思えば前クールに評判であった『ウチの夫は仕事ができない』(日本テレビ系)では、錦戸亮演じる“仕事ができない夫”・小林司を“仕事ができる夫”にするべく奮闘する若妻・沙也加を演じ、ミュージカル調の妄想ワールドを繰り広げていたが、それを本作で完全に爆発させた印象だ。くるくる変わる表情に、大小高低を自在に操る声。喜怒哀楽を豊かに、それも抜群の瞬発力で表現している。


 この映画初主演について彼女は「NIKKEI STYLE」(松岡茉優 22歳の演技派、芸歴14年で映画に初主演)で、「いろいろな座組で先輩方の主演姿を見てきたので、自分の映画主演はまだまだ先のことだと思っていました。プレッシャーもありましたけど、14年で培ってきたものをすべて詰め込むつもりで挑みました」と語り、演じるヨシカというキャラクターについては「ヨシカは女性が持っている様々な要素を詰め込んだような子。紙一重で、ほぼ私だと思います(笑)。難しかったのは部屋のシーン。会話の演技と違って、喜ぶ、落ち込む、復活するなどの感情の起伏を、自分1人のタイミングで次々と舵を切らなきゃいけないので」と続ける。


 さながらヨシカ・オンステージとも言える部屋でのシーンは、たしかに圧巻だった。自分の放った言葉や行為に、自らリアクションする、あるいはスルーする。言葉や行為の送り手が自分であれば、同時に受け手でもあるのだ。暴走ではあるものの、決して観客を突き放しもしなければ置いて行きもしない、まさに“巧みな暴走”といえる演技である。


 これまでは脇にまわるかたちで作品の底上げを担うことの多かった彼女だが、主役として一本の映画をまるまる背負い、引っ張る力を持っていることを十分すぎるほど本作で証明している。2018年の活動は、俳優の斎藤工が“齊藤工”名義で監督した『blank13』や、いよいよシリーズ完結編となる『ちはやふる-結び-』、そして三谷幸喜の新作舞台『江戸は燃えているか』と、注目作がズラリと並ぶ。いずれも見逃せない。


(折田侑駿)