トップへ

書籍、服、理容、飲食など...有隣堂の新業態「ヒビヤ セントラル マーケット」が来春出店

2017年12月01日 16:43  Fashionsnap.com

Fashionsnap.com

ファサード Image by: HIBIYA CENTRAL MARKET
老舗書店「有隣堂」がプロデューサーにクリエーティブディレクター南貴之を迎え、"小さな街"のようなアーケード型複合ショップ「ヒビヤ セントラル マーケット(HIBIYA CENTRAL MARKET)」を来年3月29日に開業する「東京ミッドタウン日比谷」3階に出店する。アパレル、雑貨、飲食、理容、眼鏡、書籍、ギャラリーなどがそろい、南が世界中で見た「市場」や「街角」「路地」の記憶を約780平方メートルの広さで表現。「目的がなくても1日中過ごせる老若男女の居場所」を目指すという。

 内装デザインは、「アンダーカバー(UNDERCOVER)」や「ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)」など人気ショップの内装を手掛けるSMALLCLONE co.,ltd.が担当。無秩序でカオスな空間を作るため、紙に道を描くことから始め、区画を作った後に店を決めるという従来とは逆の順番でデザインしたという。
 「ヒビヤ セントラル マーケット」は「Library」「CONVEX」「Graphpaper」「理容ヒビヤ」「一角」「AND COFFEE ROASTERS / 有隣堂 / FreshService」「Tent gallery」の7ゾーンで構成。「Library」は、海外の博物館や図書館をイメージした大きな本棚が外壁となり、その内側にはバザールのように世界中の服や雑貨、ビンテージ商品が並ぶ。ビンテージの家具は商品であり什器で、売れるたびに什器が入れ替わり、店の様子も有機的に変化する。また商品は、国や時代など意図的にカテゴライズせず「トリートメントしすぎないこと」を意識したラインナップになるという。
 「CONVEX」は、デッドストックのビンテージアイウエアショップ「Fre'quence.」代表で、ビンテージアイエウアに造詣が深い柳原一樹による眼鏡店。フランスの1940~50年代のデッドストックをメインに展開する。南が手掛けるセレクトショップ「Graphpaper」は、2015年に神宮前にオープンした1号店に次ぐ2号店。アドバイザーにスタイリスト二村毅を迎え、「40% Black」のコンセプトのもと40%をブラック、残りの60%に花柄などの色物を大胆に取り入れるという。「理容ヒビヤ」は、埼玉県川越市の「理容室FUJII」三代目店主で日本衛生管理協会の代表理事を務める藤井実が、日本最高峰の衛生管理で生涯付き合える"日本品質の理容店"を目指す理容室だ。月に一度、「Hair&Esthe Salon TRIM」のオーナー岩間恵美による女性向けの顔そりも行われる。
 奥の角にある立地とL字のカウンターが特徴的な「一角」は、代々木上原のビストロ「メゾン サンカントサンク(MAISON CINQUANTE CINQ)」を手掛ける丸山智博による"食堂"や"和"をキーワードにした飲食店。暖簾の奥には短冊のメニューがかかるカウンター席、通路上に畳とちゃぶ台を並べて屋台の街並みをイメージした可動式の小上がりを用意し、肩の力を抜いて楽しめる賑わいのある店を目指す。
 キオスクのような「AND COFFEE ROASTERS / 有隣堂 / FreshService」は、山根洋輔が熊本で営むコーヒースタンド「AND COFFEE ROASTERS」がコーヒーを提供し、提供口の下の棚には有隣堂による週刊誌や週刊漫画などのほか、「FreshService」による日用品が並ぶ。その横には、不定期でイベントが開催されるギャラリー「Tent gallery」が隣接される。