9月30~10月1日、東京・お台場でFIA公認の史上初となるドリフト世界一決定戦『FIAインターコンチネンタル・ドリフティングカップ(FIA IDC)』が行われ、FIAのジャン・トッド会長が視察に訪れた。
FIA IDCは日本生まれのドリフト競技の世界一を決定する戦い。記念すべき第1回大会には世界14カ国から24名のドライバーが参加し、川畑真人(ニッサンGT-R)が初代チャンピオンに輝いた。
大会期間中は好天に恵まれたこともあり、2日間合計で2万55人が来場。会場も都心からアクセスしやすいお台場だったこともあり、熱心なクルマ好き、ドリフトファンはもちろん、小さな子どもを連れた方や女性も多く訪れ、世界トップレベルのドリフトに見入っていた。
この大会を視察に訪れたジャン・トッド会長は「この度は、初めてのFIA インターコンチネンタルドリフティングカップに立ち会え、グランドスタンドの大勢のファンや世界中から集まったドライバー達を間近に見ることができて、大変嬉しく思いました」と第1回大会を評価している。
「この光景は、まさにFIAが初めてドリフト大会を公認するにあたって、望んでいたことです。ここには、これから新しいものを構築していくための強じんな基礎があります。ドリフトは草の根から今後成長していく競技で、それを見るのを非常に楽しみにしています」
「ドリフトは、ここ日本で生まれた競技で、ここには熱い情熱があります。今回は、さまざまな国から集まった選手たちとの話も楽しめましたし、彼らがそれぞれ国に帰って、この体験を広めてくれるよう期待しています」
「私たちはこの週末、多くのことを学びました。まだまだ改善の余地はありますが、最初の一歩としてはとてもポジティブなものとなりました」