トップへ

FIA技術部門の注目株ブコウスキーが辞任。ガーデニング休暇へ

2017年09月28日 16:02  AUTOSPORT web

AUTOSPORT web

FIAロゴ
FIAのF1技術部門の責任者マルチン・ブコウスキーが辞任したことが分かった。現在40歳のブコウスキーは、FIAに3年前から在籍していた。

 ブコウスキーはFIAの中で将来、チャーリー・ホワイティングやジョー・バウアーなどの後を継ぐものと期待された人物だった。

 現時点で、ブコウスキーがFIAを辞める決断をした理由はわかっていない。

 これまでF1において多くの機密情報に接する監督者の立場にいたため、FIAは現在ブコウスキーに3カ月間の“ガーデニング休暇”を取らせている。

 ブコウスキーはポーランドのワルシャワ出身。パリとロンドンで育ち、フランスのエコール・ポリテクニーク、航空宇宙高等学院、イギリスのインペリアル・カレッジ・ロンドンを卒業している。専攻は空力エンジニアリングだった。

 2001年、ブコウスキーは当時F1で活動していたプロスト・グランプリに加入した。そして翌年には、数値流体力学(CFD)を担当するエアロダイナミシストとしてフェラーリF1に移籍。2007年9月にマラネロを離れた時には、チームの空力プロジェクトリーダーに昇格していた。

 彼はその後マクラーレンにシニア・エアロダイナミシストとして移籍し、トラックサイド空力チームリーダー、空力開発プロジェクトリーダー、副チーフ・エアロダイナミシストなどを歴任した後、2012年11月に空力部門の代表に就任した。

 ブコウスキーはFIAには2014年10月に加わった。その後いくつかの役職を経て、今年2月に技術部門責任者に就任、F1の各チームが持つ先進的な研究開発構想にも触れてきた。

 今月はじめに、FIAは技術部門の体制を変更、ホンダF1のエンジンコンサルタントを務めたこともあるジル・シモンが“ヘッド・オブ・テクニカル”のポジションに就き、FIAテクニカルディレクターとしての業務に就くことを発表した。シモンには、FIA主催の各選手権における技術的ソリューションを査定する特定の権限が与えられている。

 また、FIAが主催するシングルシーター選手権すべてを担当する新部門が創設され、F1、F2、F3、F4を含む各選手権を更に発展させるこの部署の責任者としてチャーリー・ホワイティングが任命された。

 シングルシーター部門はふたつの部署に分かれ、技術面の統轄者はブコウスキーが務め、競技と選手権の管理担当責任者をローレン・メキースが務めていた。