トップへ

前代未聞の『ブレードランナー』フェスはなぜ開催可能に? 仕掛け人が語る、その全貌

2017年09月28日 13:22  リアルサウンド

リアルサウンド

写真

 今へと続くシネコンブームの火付け役となり、川崎で愛され続け今年30周年を迎えた「チネチッタ」。同シネコンを含む商業施設「ラ チッタデッラ」やライブホール「クラブチッタ」などを運営するチッタグループが、このたび、今秋最大の注目作『ブレードランナー 2049』の公開を記念して前代未聞のファン・イベントを仕掛ける。『ブレードランナー・ファン・フェスティバル』(以下BRFF)と銘打たれた本イベントは、世界的に熱狂的なマニアを持つSF映画の金字塔『ブレードランナー』のファンから、まだ『ブレードランナー』未体験の映画ファンにまで開かれた一大特別企画。今回のイベントの仕掛人である株式会社 チッタ エンタテイメント、代表取締役社長の美須アレッサンドロ氏と、同社常務取締役プロモーション本部長の土岐一利氏に登場してもらい、その全貌を聞いた。


(参考:聖地・川崎で『ブレードランナー 2049』公開記念フェス開催へ 小野寺系が解説


■前例のない中、シネコンに舵を切れた理由


――まず、BRFFの話に入る前に、チネチッタは今年30周年を迎えました。振り返ってみて、どんなことが思い起こされるでしょう?


美須アレッサンドロ(以下、美須):チネチッタが誕生して30周年というのも大きいのですが、社内的にはチネチッタをさらに進化させる形で作り上げた商業施設「ラ チッタデッラ」も開業から15周年ということで、2つの大きな節目を無事に迎えられたことにほっとしています。日本最初のシネコンというのは諸説あって(笑)いまだはっきりしませんが、チネチッタが誕生した当時は、ワンフロアに5つ以上あるのがシネコンと定義されていたんです。


――その定義も今となっては曖昧ですよね。2フロア、3フロアに分かれているところもありますから。


美須:となると、もうチネチッタが最初のシネコンといってもいいのかなと…(笑)。いずれにせよ、まだシネコンが日本になかった時代、今の会長がよく決断して、その方向に舵を切ったなと感じています。シネコンにしていなかったら今ごろ、相当苦労していただろうなと想像します。おかげさまで地元のみなさんに、それこそ2世代、3世代と愛される劇場になってきているのがうれしいですね。


――前例のない中、シネコンに舵を切れた理由は?


美須:創業者である僕の曽祖父がそもそも、「映画のデパートを作る」という言葉を残していたんです。その理念があったからこそだと思います。


――その30周年という記念すべき年に「BRFF」という一大イベントを組むことになりました。どのように企画は立ち上がったのでしょう?


美須:まず、私自身が『ブレードランナー』のファンでした。それで会社でほかの社員と話していると、自然と川崎の話になり、まあ京浜工業地帯が出てきたりして、するとあそこは『ブレードランナー』のモチーフになった噂の場所だよね、なんて会話に時折なっていたんです。それがずっと頭に残っていて、いつか『ブレードランナー』に絡んだスペシャル企画ができないかなとずっと思っていました。そしたら今回、35年ぶりの新作『ブレードランナー  2049』が公開になるとの情報が入ってきて。これは何かやりたいなと。それでイベントのボスである彼にまず話を持っていったのが始まりです。


土岐一利(以下、土岐):僕自身も『ブレードランナー』の大ファン。ただ、ファンゆえに『ブレードランナー』は名画座的なイベントでさえも上映が難しい映画であることを知っていました。ですから正直、社長から話を受けたときはうれしかった反面、“これはハードルの高い案件が来たな”、と(苦笑)。でも、舞台のロサンゼルスの近未来の風景は川崎臨海部がモチーフになっていると都市伝説的に語られていたので、たとえばその場所で『ブレードランナー』のイベントできたらもう“最高”だなと考えまして、もうここは腹を括って、やるだけやってみようと、ダメ元で企画書を書き始めました。そして、最終的に二転三転というか、もう五転六転ぐらいして(笑)。ようやく実現にこぎつけたのが今回の『BRFF』です。


美須:実現したのはある意味、奇跡ですね。本当に関係者の皆様にご尽力いただいたことに感謝しています。


■美須「完全にブレラン・ワールドになるんじゃないかな」


――お二人の熱意が結実して実現した今回の「BRFF」ですが、目玉企画となるのが10月21日に開催される『ブレードランナー・プレミアムパーティ』。まず、会場となる川崎市臨海部浮島駐車場特設会場が、とてもスペシャルな場所だと伺いました。


美須:ここを見つけたのもまたひとつの奇跡だと思います。通常は一般の方が入ることができない場所なんですが、川崎市や所有者の協力もあって使わせていただけることになりました。


土岐:そうですね。ブレランの世界観にふさわしい工場夜景に囲まれた場所を、真冬の海風が吹きすさぶ中、体をガタガタ震わせながら川崎の臨海部をくまなくまわって探していたんですけど、ここに立ったとき“間違いなくここだな”と直感しました。ここは本当にブレラン・ファンの期待を裏切らないというか、ブレランの近未来を想起させる幻想的な工場夜景に四方を囲まれていて、いるだけで高揚感を覚えるような場所です。そこでDJの音楽が流れてお酒を楽しむなんて、それだけでもワクワクします。あと、制作をお願いしているクリエイターたちがいますごく興奮している。この最高のキャンパスをどう料理しようかって思ってくれているんですね。クリエイターたちが本当に前のめりになって本気で試行錯誤しているから、私は最高のパーティーにできるんじゃないかと思っています。


美須:あと、こういうイベントは通常は、晴天になること願うものですが、この場所はちょっと違うんです。小雨、霧雨とかになったもう最高。完全にブレラン・ワールドになるんじゃないかなと思います。


――イベントには「ブレードランナー」を語らせたら右に出る者はいないといっていいぐらい同作をこよなく愛するマニアによるトークショー、『ブレードランナー』に多大な影響を受けたアーティストによるDJパフォーマンス、『ブレードランナー 2049』にまつわる秘蔵映像上映など、この日限りの企画が盛りだくさんです。まさにブレラン・ファンにはたまらないフェスになりそうです。それにしてもDJにKen Ishii、m-flo及びblock fmの☆Taku Takahashi、トークゲストの樋口真嗣監督らと、豪華なメンバーが顔を揃えましたね。


土岐:これもブレランのなせる業といいますか。アーティストの方に関してはスケジュールが合わなくてどうしても無理という方はいたのですが、ほぼお声がけした方は賛同してくれました。改めてこの作品の偉大さを実感しましたね。トークショーに関しては、世界に熱狂的なファンを持つブレランですから、生半可な人では納得してもらえない。今回、ご登場いただく西修一さん、中子真治さん、高橋ヨシキさん、樋口真嗣監督は筋金入りのブレランのマニア。その中でも中子さんは日本で唯一「ブレラン」の撮影現場に立ち会った人物です。撮影の裏話を相当持っていらっしゃる。例えば、CGのない時代でほぼ模型で作っているんですが、模型であの世界観をどう作ったとか、出演者の当時のスキャンダル話などもよくご存じです(笑)。また樋口監督は日本における特撮映画においてもトップランナーですので、彼の視点による「ブレードランナー」観はどんなものなのか、ブレランに詳しくない映画ファンとしても興味深いですよね。イベント当日、どんな話が飛び出すのか僕自身が楽しみです。


――今回の「BRFF」では、旧作『ブレードランナー ファイナルカット』の特別上映もされます。全国5館での完全限定公開になるそうですね?


美須:昨年9月にチネチッタ最大のスクリーンになるチネチッタ8に、ライブホール並みの臨場感を体感できる最先端のサウンドシステム“LIVEZOUND”を導入しました。その時点で私はこの劇場で『ブレードランナー ファイナル・カット』を上映したくて、配給に上映許可を打診していたんです。今回、全国限定5館のところにチネチッタが選ばれまして、最初から声を上げてなかったら実現していなかったかもしれないですね。とにかく『ブレードランナー ファイナル・カット』を“LIVEZOUND”で上映するという夢が叶って感慨深いです。音響には絶対の自信があるので、ぜひ劇場に足を運んでもらって、本編とそして久石譲さんにも多大な影響を与えたというヴァンゲリスの音楽を最高のサウンドで堪能してもらえたらなと思います。


――今回の「BRFF」のもうひとつの企画がチネチッタ内のロビーに開設される「ブレードランナー・ギャラリー」。こちらにはどんなものが並ぶのでしょう?


土岐:これは今回トークショーにご登場いただくゲストの方をはじめ、協力いただいた皆さんは国内トップのマニアですから、結構秘蔵コレクションをお持ちでして、今回の話を進めていったら、みなさん“こういうアイテムあるから展示したらファンの皆さんが喜ぶのでは?”と自然と話がまとまって、実現することになりました。皆さんブレラン愛にあふれている人ばかりで本当に損得抜きでご提供してくださるということで、貴重なコレクションがずらりと並ぶことになるかと思います。いま選定作業に入っているのですが、全部は並べられないのでどれをお借りしようかすごく悩んでいます。こちらも期待してください。


■美須「チネチッタの未来につながっていくイベントになる」


――今回のようなイベントは独立系のシネコンであるチネチッタだからこそ実現できたような気がするのですが。


美須:そうかもしれません。うちはエンタテイメントを軸とした会社で、映画ファンの心をくすぐるようなイベントをしたいといつも考えているので、今回はいいきっかけになったと思っています。これからもチネチッタとしてこういったイベントを含めて、皆さんに楽しんでいただけるものを打ち出せていけたらいいな、と強く思いましたね。


土岐:弊社は川崎で映画館を80年やってきた実績がありますし、うち以上に川崎のことを知っている映画館はありません。また、グループ会社の中に『BAY CAMP』という音楽フェスをずっと手掛けてきたノウハウがあったから、今回の「ブレードランナー・プレミアムパーティ」も実現したところがありまして、これもエンタテイメント領域を手掛けてきたチッタグループの強みです。そのあたりグループでうまく協力して取り組めば、もっと色々な面白いことを川崎発信でできるんじゃないかなという手ごたえを感じています。


美須:SNSの成長によって体験価値が生まれる場の重要性が高まっている中で、今回の「ブレードランナー・プレミアムパーティ」は、チネチッタの未来につながっていくイベントになるのではないかなと思っています。


――そう聞くと、伝説のイベントにしたいですね(笑)。


美須:そのようなイベントになってくれたらと願っています。ただ、『ブレードランナー』ってなぜか男性に異常に愛されていて。女性にあまり支持されていないんですよね…。そこがちょっと気にはなっているのですが…(笑)。


土岐:やっぱり内容がマニアックなんでしょうかね。ただ、今回のイベント事態は女性も楽しめる内容になっているので、そこは安心してご来場いただければと思います。普通に夜景デートとしても楽しめる会場であると思いますので。


美須:あと私としてはイベントが盛り上がることはもちろんなのですが、イベントを通じて『ブレードランナー』の魅力に触れてもらって興味を持っていただき、その後に『ブレードランナー ファイナル・カット』、『ブレードランナー 2049』を観に来て頂けたらとても嬉しいですね。


土岐:今回のブレラン・マニアの方々のトークを聞いたら、まず皆さん、旧作は見直したくなるはず。新作も興味を持ってもらえると思います。


美須:やっぱり映画館としては劇場にひとりでも多くのお客様にきていただくのが切なる願いです。旧作、新作とチネチッタで楽しんでいただけたらうれしいですね。


(水上賢治)