トップへ

大原櫻子が語る、歌と向き合う姿勢とシンガーとしての自立「自分の音楽には優しさがあってほしい」

2017年08月09日 16:03  リアルサウンド

リアルサウンド

写真

 昨年10月に初の日本武道館ライブを開催。今年5月には初の主演舞台「Little Voice(リトル・ヴォイス)」を成功させるなど、活動の幅を広げている大原櫻子からニューシングル『マイ フェイバリット ジュエル』が届けられた。秦 基博の作詞・作曲によるこの曲は、なめらかなメロディラインのなかで〈わたしだけのきらめき見つけたい〉というフレーズが広がるポップチューン。以前から秦の楽曲に親しんできた彼女にとっても、貴重なコラボレーションとなったようだ。(森朋之)


・自分に近いところで歌えた


ーーまずは5月に行われた舞台『リトル・ヴォイス』について。歌を中心とした舞台ということもあり、大原さん自身、得るところが多かったのでは?


大原櫻子(以下、大原):そうですね。海外の往年の大スター(ジュディ・ガーランド、マリリン・モンロー)の歌を歌うということで、最初は「私にできるのかな?」と不安に思っていたんです。でも、去年の12月から稽古を始めて、本番の舞台を経験するなかで、音楽の奥深さを実感できて。スターたちの堂々とした立ち居振る舞い、歌に対する姿勢をマネしながら演じることで、“大原櫻子”として身に付けられることもたくさんありましたね。


ーー歌の技術にも良い影響がありそうですね。


大原:それもあったと思います。まず、ポップスの歌い方とはぜんぜん違っていたんですよ。いままでの歌い方を取っ払って、「どうやったら似せられるか?」を追求して。ボイストレーニングに通いながら練習したんですが、最初は喉が痛くて大変で。それをやり切ったことで歌の引き出しが増えたと思うし、自信にもつながりました。


ーー今回のシングル『マイ フェイバリット ジュエル』からも歌の表現の広がりを感じました。秦 基博さんの作詞・作曲による楽曲ですが、秦さんの音楽は以前から聴いてました?


大原:はい。最初に聴いたのは「ひまわりの約束」だったんですけど、音楽番組で共演させていただく機会があって、そのときにいろいろな曲を改めて聴きました。ライブにも行かせてもらったんですけど、すごく良かったですね。おだやかなイメージがあったんですけど、盛り上がる曲でダンサーが登場したり、いい意味でイメージが覆されました。


ーー秦さんとのコラボレーションが決まったときは、どう思いました?


大原:ビックリしましたね、最初は。同じアーティストですけど、秦さんとは住んでいる島が違うような感じがしていたんですよ。秦さんはシンガーソングライターで、男性で、年齢も上。私は歌い手で、女で、21才だから、だいぶかけ離れている感覚があったというか。自分ではそういうふうに思っていないんですけど、私のパブリックイメージは“明るくて、元気”という感じだし、秦さんはおだやかじゃないですか。まさか秦さんに曲を書いていただけるとは思っていなかったから、今回のコラボが決まったときは驚いたし、すごく嬉しかったですね。


ーー秦さんは「大原さんの歌声にあるポジティブで明朗な響きと憂いや寂しさの滲む情感をイメージしながら「マイ フェイバリット ジュエル」を書きました」とコメントしていて。実際、この曲のメロディーは大原さんの声質にピッタリですよね。


大原:ホントですか? 私もこういう透明感のある楽曲、さわやかな雰囲気の曲を歌いたいと思っていたので、そこは自分の色に合っていたのかもしれないですね。最初に歌詞が入っていない状態で聴かせてもらったんですけど、「秦さんだ!」と思ってキュンキュンしちゃって(笑)。秦さんの曲には、息継ぎが少なくて、スッと流れるように歌う感じがあると思うんですよ。カツン!と突き抜けるというよりも、繊細なニュアンスで聴いている人を酔わせるというか。この曲のサビにもそういう感じがあったから、「来た! 秦さんの曲だ!」って。


ーーすごい、しっかり分析してますね。


大原:いえいえ。その後で歌詞を送ってもらったんですけど、女性らしさがすごく感じられて、そこで自分自身との距離感が近くなって。働き始めたばかりの女の子が主人公なんですが、私自身もちゃんと実感できたというか。歌詞の内容についてもやりとりさせてもらったんですよ。“ジュエル”という言葉を歌詞に入れるかどうかとか、細かいところまで話をさせてもらって。そのおかげで自分に近いところで歌えたと思います。


ーーレコーディングはどうでした?


大原:秦さんにもスタジオに来ていただいたんです。私が歌ったものをチェックしながら、直していただいたんですけど、かなり厳しかったですね。「完璧。天才!」と言ってくれた後、「記念にもう1回歌ってみようか」って、結局10回くらい歌わされたり(笑)。ふんわりした方だろうなと思っていたんですけど、意外とスパルタでした。でも、一度「完璧」と言われると安心して力が抜けるから、その後はもっといいテイクが録れるんですよ。


ーー歌い手の心理がわかってるんでしょうね。具体的なディレクションもあった?


大原:ありました。私はサビの歌詞の単語を一つひとつ強調して歌うクセを意図的につけていて。歌詞を聴いてもらうためにそうしていたんですけど、秦さんから「もう少しなめらかに歌ってほしい」と言われて。流れるように優しく歌うことを伝授していただきました。すごく繊細で細かいことなんですけど、曲に対する愛情を感じたし、音楽に向き合う姿勢や集中力もすごくて。本当に勉強になりましたね。


・歌のニュアンスを大事にしたい


ーーこれまでのシングルに比べると、大人っぽい表情も感じられて。21才になって、意識の変化もありましたか?


大原:それは感じています。歌詞に対する責任感だったり、歌の重み、奥深さみたいなものも出していきたいなって。本当に微妙なんですけど、たとえば柔らかさと優しさと温かさってやっぱり違うじゃないですか。そういうニュアンスを大事にしたいんですよね。プロデューサーの亀田誠治さんをはじめ、すごいプロの方々に支えられて、安心感のなかで活動してきて。そろそろ自立しないといけないなって思っていますね。


ーー2曲目の「Jet Set Music!」は突き抜けるようなメロディが印象的なアッパーチューン。


大原:はじめて聴いたときから「すごくいい!」と思って。すごく爽快な曲だし、ライブで早く歌いたいなって。ただ、この曲を歌うとすごくカロリーを使うんですよ(笑)。いままででいちばん高い音もあるみたいで、歌うのはけっこう大変でした。


ーーライブで歌うときも気合いが必要かも。


大原:ヤバそうなときは、こうやって(客席にマイクを向けるポーズ)みなさんに歌ってもらいます(笑)。それは冗談ですけど、すごくいい曲なのでがんばって歌いたいですね。『リトル・ヴォイス』をやらせてもらったことで、音域が広がっているのも実感しているので。


ーー歌える楽曲の幅も増えそうですね。この曲はまさに“明るくて元気”という大原さんのパブリックイメージにピッタリだと思いますが、リスナーが求めているものに応えたいという気持ちもありますか?


大原:それもあるし、シングルでもいろんな表情を見せたいと思っていますね。需要に合わせるというよりも、自分の気持ちに合った曲を表現できたらなって。


ーーさらに「ALIVE」を収録。夢に向かって頑張っている人たちに向けたメッセージが込められた楽曲ですね。


大原:壮大なイメージの曲で、ライブの最後にも合いそうだなって。等身大で歌えるし、私らしい曲だなと思います。仮歌を録る段階では歌詞が決まっていなかったんですけど、〈いま風にそよぐ やさしさが溢れる〉という言葉だけは入っていて。そのときに「自分らしい曲になるだろうな」とビビッときたんです。


ーー“やさしさ”がポイントだった?


大原:自分の音楽には優しさがあってほしいなと思っているんですよね。元気なときにハッピーな曲を聴いて盛り上がるのもいいけど、悲しいとき、苦しいときに聴いて元気がでる歌を歌っていきたいなって。自分自身を救ってくれたのも、苦しいとき、悩んでいるときなんかに力をもらったのも音楽なので。そういう曲は心に響くし、ずっと聴いてもらえると思うんですよね。「ALIVE」はまさにそういう曲だし、聴いてくれる人の心の雲が晴れるといいなと。


ーー10代の頃からそういう考え方だったんですか?


大原:そうですね。超おしゃべりでうるさいから“うる櫻子”って言われるくらい元気なんですけど(笑)、じつは考え過ぎちゃうところもあるし、心配性だったりもして。1stアルバム(『HAPPY』/2015年3月リリース)の最後に入っている「ワンダフル・ワールド」みたいな曲がーーあの時点では挑戦だったんですけどーー私の神髄なのかなと思いますね。


・親しみやすさは私のライブのスタンスとも共通している


ーー「ワンダフル・ワールド」は“自分たちのやり方で進んでいこう”という気持ちが込められたメッセージソングですよね。いまも自分のことについて考えることは多いですか?


大原:そうですね。音楽のことというよりも、日常のなかで「これってどういうことなんだろう?」「どんな意味があるのかな?」と考えることが多いです。大学に通っているので、友達と話すなかで考えることもあるし。インタビューで「最近、ハマっていることは?」と聞かれたときに答えることって、たいてい友達から教えてもらったことなんですよ。「いまこれが流行っているんだよ」と動画を見せてもらったりしているので。私はテレビもあまり観ないし、Twitterもやったことないから、流行りがわからないんですよ。Instagramは始めたんですけど、情報入手は主に友達からですね。


ーーいま就活の時期ですよね?


大原:はい。みんな悩んでいますね。情報はたくさんあるし、やれることもたくさんあるんだけど、「これ」というものが見つからないという子が多いみたいで。昨日も友達と1時間くらい電話で話していたんですけど、「そうかそうか」と聞くことしかできなくて。就活をしていないから、何も言えないんですよね。


ーー友達との日常だったり、そういう会話が音楽につながっていくのかもしれないですね。来年からは社会人ですね、大原さん。


大原:ヤバイですね(笑)。あまり変わらないとは思いますけど、勉強する時間は自ら確保しないといけないですね。芝居を観たり、ライブに行って、いろいろ吸収しないと……。果たしてそれができるのか、遊んでしまうのか(笑)。


ーー秋には札幌、大阪、東京、名古屋のZeppをサーキットするツアーを開催。どんなツアーになりそうですか?


大原:去年、日本武道館でライブをやらせてもらって、今回はZeppなので、お客さんとの距離が近いと思うんですよ。その距離感を活かして、いままでにできなかったことをやりたいなと思っています。


ーー「マイ フェイバリット ジュエル」をライブで聴けるのも楽しみです。


大原:まだ歌っていないのでどうなるかわからないですけど、すごく日常になじみやすい楽曲だと思うので、たぶんライブでも歌いやすいんじゃないかなって。親しみやすさは私のライブのスタンスとも共通しているし、大事に伝えられたらいいなと思っています。(取材・文=森朋之)