LEXUS TEAM LEMANS WAKO`S
WAKO`S 4CR LC500
#6 Kazuya OSHIMA Andrea CALDARELLI
2017年SUPER GTシリーズ
第3戦オートポリスレースレポート
大会概要
2017年スーパーGTシリーズ第3戦
大会名称
2017AUTOBACS SUPER GT Round 3 SUPER GT in KYUSHU 300km
開催日時
5月20日 土曜(予選)5月21日 日曜(決勝)
開催サーキット
オートポリスインターナショナルレーシングコース(1周4.674km)住所:大分県日田市上津江町上野田1112-8
同時開催レースカテゴリー
・2017FIA-F4選手権第5戦&第6戦
主催
株式会社GTアソシエイション(GTA)/オートポリス倶楽部(APC)/株式会社オートポリス
公認
国際自動車連盟(FIA)/一般社団法人日本自動車連盟(JAF)
認定
株式会社GTアソシエイション(GTA)
後援
経済産業省/ 国土交通省/ 自由民主党モータースポーツ振興議員連盟/ 九州運輸局/ 大分県/ 熊本県/ 日田市/ 菊池市/ 阿蘇市
竹田市/ 柳川市/ 大津町/ 小国町/ 南小国町/ 産山村/ 以上の市町村の各教育委員会/ 日田市観光協会/ 菊池観光協会
阿蘇市観光協会/ 竹田市観光ツーリズム協会/ 柳川市観光協会/ 肥後おおづ観光協会/ 小国ツーリズム協会/ 杖立温泉観光旅館協同組合
南小国町観光協会/ 産山村観光協会
予選(5月20日)
天気:晴れコース状況:ドライ
気温:26度路温:46度(13時30分)
予選開始:14時00分(GT500クラスQ1開始)
昨年は地震の影響で開催が不可能になってしまった九州オートポリス戦。今年は2季ぶりに復活、第3戦として初夏の心地いい季節の開催である。
開幕から2戦連続2位、ドライバーズポイントランキングでも首位と1点差の2位につける#6 WAKO'S 4CR LC500は今回ハンデが60kg。
今季からの規定により、そのうちの17kg分はエンジンの燃料流量リストリクター縮小に振りかえられ、43kgを直にウエイトとして積む状態になる。
好成績ゆえ、ラクではないハンデでの参戦だが、ここでも上位フィニッシュを重ね、シリーズタイトル争いの主導権を握っていきたいところだ。
#6 WAKO'S 4CR LC500
予選結果:6位(予選Q1ベストタイム:1分35秒549/大嶋選手)(予選Q2ベストタイム:1分35秒675/カルダレッリ選手)
好天の土曜日、朝のフリー走行の直前には昨年九州地方を襲った地震によって犠牲になられた方々への黙祷がサーキット全体で捧げられた。
そして#6 WAKO'S 4CR LC500も、レースができる幸せに感謝しつつ、九州のファンに元気を与えられるような走りと結果を目指して出走する。
このフリー走行でのベストタイムは大嶋の1分34秒948で全体5番手。ハンデの状況を考えると、かなりの手応えを感じられるタイムと順位だ。
暑いくらいのコンディションになった午後の予選、Q1には大嶋が出走し、1分35秒549というタイムで7位。これでチームは3戦連続のQ1突破である。
そしてQ2はカルダレッリが受け持つ。軽いハンデのマシンが少なくないなかでの厳しい戦い、1分35秒543でカルダレッリは7位に。
このタイムは記録した時にコースアウト車両がいたという不運によって取り消されるが、他車にも同じ状況が発生、結果的にカルダレッリは6位へと順位を上げる。
セカンドベストもしっかりしたタイムを出していたからこその幸運で、決勝レースは3列目からポイント首位37号車と並んでスタートすることとなった。
決勝(5月21日)
天気:晴れコース状況:ドライ
気温:22度路温:31度(スタート10分前)
決勝パレードラップ開始:14時00分
決勝レース周回数:65周
#6 WAKO'S 4CR LC500
大嶋和也選手&アンドレア・カルダレッリ選手
決勝結果:13位(62周回を完了)
(所要時間:1時間55分41秒825/ベストラップ:1分37秒583=カルダレッリ選手)
厳しいハンデでの予選日の内容と結果には、脇阪監督も「よくやっていると思います」とチームを賞賛。「あとは決勝、うまく組み立てたいと思います」。
連日の晴天のもと、#6 WAKO'S 4CR LC500はカルダレッリ~大嶋の順番で決勝300kmを戦う。直前の20分間走行では幸先良く1番時計だ。
序盤、カルダレッリはグリッドポジションと同じ6位を走りながら、前後のマシンと競り合う展開に。5周目頃のセーフティカー導入時まで順位は変わらず。
13周終了時からレース再開、その後もカルダレッリはライバルたちと接戦攻防を演じつつ6~8番手を走行し、31周を終えたところでピットに入った。
大嶋にバトンタッチして、各車のピットストップが終わった40周過ぎ頃の段階の順位は6位。ここから3位を争う戦いが大嶋を含む5台ほどで激しくなる。
そのなかで大嶋はポジションアップ。燃料流量リストリクター縮小へのハンデ振りかえにより、パワー面に辛さを抱えながらも素晴らしい走りを見せた。
トップ争いにアクシデントがあったため、大嶋のポジションは一時4番手に。表彰台、そして2位までもが見えてきた状況でレースは終盤を迎える。
しかし残り約10周というあたりから大嶋の順位が下がり始める。激しいバトルの連続のなかで他車との接触があり、それがマシンにダメージを与え、壊れたボディがタイヤを損傷するという厳しい状況に陥ってしまったのだ。ポジションを落としつつも、大嶋はゴールを目指して懸命の走りを続けた。
だが、最後は走行困難な状態となり、62周終了でピットに戻ってレースを終えることに。13位完走扱い、ドライバーズポイント加算は成らなかった。
大嶋和也選手のコメント
なんとか走り続けていましたけど、どんどん振動が大きくなっていました。マシンの出来が良かっただけに、ポイントが獲れなかったのは悔しいです。
ただ、チャンピオンシップの争いについてはまだまだ先が長い話ですし、また気持ちを切りかえて次から戦っていこう、そう思っています。
次のスポーツランドSUGOは得意コースですし、6月には公式テストもあるので、そこでマシンのレベルをもう少し上げて、頑張っていきたいですね。
アンドレア・カルダレッリ選手のコメント
ウエイトとして積んだ分のハンデ、そして燃料流量リストリクターの調整に振りかえられた分のハンデ、いずれも結構厳しく作用してはいましたが、自分のスティントのパフォーマンスは軽いマシンと比べてもわるくなかったと思いますし、後半戦も自信をもってピットで見守っていました。残念ですね。
バトルが続いたタフなレースでしたし、いろいろなことがありましたが、これがレース、ということなんだと思います。まだ3戦、王座争いはこれからです。
山田健二エンジニアのコメント
最後は残念な展開になってしまいましたが、今週末のマシンパフォーマンスについては、ハンデの状況を考えれば良かったといっていいと思います。
事前のシミュレーション以上の速さも出せていましたからね。そのあたりは次のレース以降に向けてもポジティブに考えられるところです。
脇阪寿一監督のコメント
激しいバトルのなかで何度かの接触があり、なかには明らかに相手に寄せられたと思うようなものまでありました。残念です。
最高で2位まであった展開だったことを考えると、大きなポイントを逃したことになりますが、この結果についてはチームの誰を責めるものでもありません。
ハンデのことを考慮すれば、マシンにはポテンシャルがあったといえますので、それは好材料として次戦以降に臨みたいですね。
次のスポーツランドSUGO戦では大量得点を狙って頑張っていこうと思います。これからもご声援、よろしくお願いします。
シリーズランキング
大嶋和也&アンドレア・カルダレッリ:4位/30ポイント
チーム部門:4位/37ポイント
観客動員数
開催期間中延べ入場者数約2万8670人
5月20日土曜(天気:晴れ)1万0470人5月21日日曜(天気:晴れ)1万8200人
イベントへの参加報告
ピットウォーク
開催日程:5月20日12:15~13:00
5月21日10:30~11:30
キッズウォーク
開催日程:5月20日16:20~17:05
主催:GTアソシエイション、オートポリス
参加者:大嶋和也、アンドレア・カルダレッリ
ピットロード開放エリアにて握手&サイン会、撮影会、グッズ提供を行い、沢山のお客様をお迎えすることが出来ました。キッズウォークではお子様を対象に握手&サイン会、キッズ限定グッズなどの提供を行ないました。