今週末、フランスのル・マン、ブガッティ・サーキットでMotoGP第5戦フランスGPが開催される。
フランスGPの舞台となるル・マンは、フランスの首都パリの東南約200kmに位置した四輪の24時間耐久レースで有名な街。四輪の24時間耐久レースは公道コースを中心としたロングコースのサルテサーキットで開催されるが、二輪のグランプリは常設サーキットのブガッティ・サーキットが舞台となる。
ブガッティ・サーキットは、全長4.2km、左コーナー4、右コーナー9のコーナーで構成され、最長ストレートは674m。全体的には中低速コーナーがメインの典型的なストップ&ゴータイプのコースレイアウト、1周の平均速度も163km/h前後とGP開催コースの中では低い部類のコースだ。今年は路面の再舗装が行なわれ、前戦スペインGPの直前には、路面状況の確認を目的にMotoGPクラス数チームが参加して、テストが行なわれた。
ル・マンでのフランスGPは天候がやや不安定なことが多く、MotoGPクラスでは2007年、2008年、2009年と3年連続でフラッグ・トウ・フラッグレースとなった。2012年と2013年も決勝はウエットコンディションとなったが、2014年、2015年、2016年と過去3年はドライコンディションでレースが行なわれている。
昨年のMotoGPクラスでは、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)が1分31秒975でポールポジションを獲得。決勝もロレンソは好スタートでレースをリードし、6周目には2番手以下に約1秒のリードを広げると、そのまま独走でシーズン2勝目を記録した。
2位にバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、3位にマーベリック・ビニャーレス(スズキ)が入賞し、ビニャーレスはMotoGPクラス初表彰台を獲得。スズキにとってMotoGP復帰後初の表彰台となった。
序盤にロレンソを追って2番手争いを展開したアンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)とマルク・マルケス(ホンダ)は、レース中盤にロッシに交わされた後に、相次いで単独転倒、ドビジオーゾはリタイア、マルケスは再スタートし、1周遅れの13位でチェッカーを受けた。
■前戦不調のヤマハ勢。ロッシはランキングトップを維持できるか
MotoGPクラスは4戦を終え、マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)が開幕2連勝を飾ったが、第3戦アメリカGPでマルク・マルケス(ホンダ)が、第4戦スペインGPでダニ・ペドロサ(ホンダ)が優勝した。
4戦を終了した段階でのランキングトップはバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)がキープ。しかし、ロッシはスペインで10位に終わり、ランキング2位のビニャーレスも表彰台争いに加わることができず、6位に止まった。これによりロッシとビニャーレスとのポイント差は2ポイントに縮まり、ランキング3位のマルケスもビニャーレスの2ポイント差、ランキング4位のペドロサもマルケスに8ポイント差とチャンピオンシップ争いは急接近してきた。
スペインGP後のヘレスオフィシャルテストでは、ビニャーレスがトップタイムを記録、マルケスが2番手に続いた。フランスGPでホンダ勢が好調を維持するのか、ヤマハが巻き返すのか、注目が集まる。
フランスGPの過去5年の戦績比較ではヤマハが3勝、ホンダが2勝。今年、路面改修を受けたブガッティ・サーキットでは、スペインGP前にMotoGPライダーによるテストが行なわれた。あいにく天候に恵まれず、マルケスとペドロサはテストをキャンセル、ロッシとビニャーレスはテストに参加したが、その差がどう出るかに注目だ。
アンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)はランキング5位に後退。ヨハン・ザルコ(ヤマハ)はルーキートップ、インディペンデントチームトップのランキング6位でホームレースを迎える。カル・クラッチロー(ホンダ)がランキング7位、ジョナス・フォルガー(ヤマハ)がランキング9位に続き、前戦スペインGPでドゥカティ初表彰台を獲得したホルヘ・ロレンソ(ドゥカティ)はランキング9位に浮上。ヤマハ時代の2015年、2016年と連勝を飾っているル・マンでドゥカティのロレンソがどんな走りを見せるかに注目が集まる。ダニロ・ペトルッチ(ドゥカティ)がランキング10位に続く。
負傷欠場中のアレックス・リンス(スズキ)の代役として、フランス人ライダーのシルバン・ギュントーリ(スズキ)が今レースに参戦する。